« もしかして、病気が再発? | トップページ | 体にいいオヤツがあるのですね »

2019年10月 5日 (土)

動物病院へ行ってきました

昨日の記事に対して多くのコメントをいただきました。

本当にありがとうございました。


同じ症状は、今のところ再び出ていなくて、ポチはとても元気にしています。




今日は「膝蓋骨脱臼」(パテラ)の治療の件で、動物病院へ行きました。


5週間前に注射を打ってもらったのですが、それ以来、足の不調はまったく出ていません。

注射の効果もそうですが、毎日サプリメントを飲ませているので、その効果も出ているように思います。


ただ、足の不調は出ていなくても、今後も月に1回のペースで注射は打ってもらおうと思います。

今日も「カルトロフェン・ベット注射」を打ってもらいました。




そして獣医師には、一昨日の症状のことを話しました。


獣医師によると、症状が再び起きていなければ、心配する必要はないとのことでした。

ただ、症状が続くと、気胸だけでなく、肺炎や気管支炎の心配があるので、すぐに病院に来てほしいとも言っていました。




事前にネットで、人間の場合の気胸の再発率を調べておきました。


自然に肺の穴がふさがった場合の再発率は30~50%くらいで、手術した場合は10%以下という記述が多かったです。

中には手術後の再発率は0.5~3%という記述もありました。


そのことを獣医師に話すと、犬の場合も同じ確率ではないかとのことでした。


ポチの場合、手術によって右肺の中葉を切除したので、統計的には再発の可能性は低いように思います。

本当は再発のリスクのことは、手術を行った医師に聞けば良かったのですが、あのときはそこまで頭が回っていませんでした。



そういえば、ポチは4年前にも1週間入院しています。


そのときは気胸という診断はされず、症状は治まりました。

後から同じ動物病院の別の医師から、あれは気胸だったのはないかという診断でした。


そのときは自然治癒だったので、それ以降は再発率が高い状態だったと思います。

それが今年の2月に再発し、そして今回は手術まで至りました。




手術後の再発率は低いといっても、ゼロではありません。

とりあえず今回の症状は気胸の再発ではなさそうですが、今後も注意深く見守りたいと思います。


2019100501
診察の順番を待つあいだ、病院の裏の土手を散歩。
足のほうはすこぶる調子がいいです

2019100502
診察台の上では相変わらず神妙な表情のポチ。
今日は注射を打ってもらいました

2019100503
診察が終わったポチ。自然と笑顔になりました。
僕のほうは、気胸の再発ではないようで、少しホッとしました


柴犬ブログのランキングに参加しています。
よろしければ下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

インスタグラムも始めました
Insta
柴犬ポチ(@pochishibainu)

|

« もしかして、病気が再発? | トップページ | 体にいいオヤツがあるのですね »

08-病院・保険」カテゴリの記事

コメント

ひげぼうずさん、こんばんは。
良かったです、やはり獣医師に言われると安心しますね。

パテラもポチ君には今のサプリが合うんですね。
うちも長く飲んでいたコセクインDSは新しいものになっていました。
同じ会社の物が良いかと思い「コセクインチュアブル」というものを買いました。
DSと比べグルコサミンの含有量が増えているようですがコンドロイチンは減っています。
でも改良されたのだと信じて… 。

ポチ君の膝も落ち着いているようで何よりです。

投稿: まるりん | 2019年10月 6日 (日) 00時14分

ひげぼうずさんポチ君おはようございます!今日は涼しいですね。ポチ君何事もなく良かったです。表情も元気そう。注射も頑張りましたね。ひげぼうずさん寝られましたか?今日はどうぞゆっくり休んで下さいね。

投稿: ポンママ | 2019年10月 6日 (日) 06時57分

 兎にも角にも安心、致しました。 良かった。
これから寒くなるので冷たい外気に気を付けて肺炎や気管支炎に気を配って。 パパさんはとっても注意深くポチくんを見てらっしゃるのでポチくんも安心ですね。
パパさん お疲れ様でした。
今日はゆっくりのんびり、ポチくんとお過ごし下さいね。

投稿: 茶茶ママ。 | 2019年10月 6日 (日) 07時23分

良かった、本当に良かったです(*^^*)
うちの娘も時々喉に何か詰まったような咳をしたり、吐き戻したりします。前の子は吐くのを目撃したのは15年半の生涯でほんの数回でした。外飼いだったので、こういうことがあっても知らないでいたのかなぁ、と思ったりします。

とにかく、、もうポチ君の笑顔が曇ることが起きませんように。

投稿: がんこ母 | 2019年10月 6日 (日) 07時57分

こんにちは。ひげぼうずさん

ポチ君、何もなくて良かった!病院に行かれて獣医師さんにお返事聞くまではひげぼうずさんもさぞご心配なさったことでしょう。季節の変わり目・・ちょっとイガイガ虫がポチ君にイタズラしたのかな~
良かった!良かった!!
週末、ゆっくりなさってくださいね。

投稿: いのちゃん | 2019年10月 6日 (日) 12時40分

こんばんは。

「本当は再発のリスクのことは、手術を行った医師に聞けば良かったのですが、あのときはそこまで頭が回っていませんでした。」

同じことを経験してなければこの病院で良いのか、医師で良いのかまず考えると思うので仕方ないと思います、少なくとも私はそうでした。

ただポチくんを手術した病院は有名だと言ってた方がいたので名医だと思います。

とりあえずは大丈夫そうですね、ポチくんとひげぼうずさんの心労はあれっきりでいいです。

投稿: Hikaru Larimal | 2019年10月 6日 (日) 18時21分

ひげぼうずさん、ポチ君こんばんは。ポチ君気胸でなくて良かったですね、最近はすっかり元気になって、笑顔を見る事が多くて安心していたので心配しました、いつも細やかな気配りでポチ君を見ておられるのでポチ君は幸せですね、季節の変わり目なのでひげぼうずさんもポチ君も気をつけて過ごして下さい。

投稿: チョロママ | 2019年10月 6日 (日) 18時29分

まるりんさん、こんばんは。

どうもありがとうございます。

コセクインDSは製造中止になったのではなく、モデルチェンジしたのですね。


これまで使っていたものが変わるとちょっと不安になりますよね。

新しいものも、ワンちゃんに合うといいですね。

投稿: ひげぼうず | 2019年10月 6日 (日) 21時37分

ポンママさん、こんばんは。

今日は涼しいを通り越して、ちょっと寒い感じでした。


このように寒暖の差が激しいと、体調も悪くなりがちですよね。

ポチは木曜日のことが嘘のように、とても元気です。

投稿: ひげぼうず | 2019年10月 6日 (日) 21時40分

茶茶ママ。さん、こんばんは。

ご心配いただきありがとうございました。

とりあえず気胸の再発ではないようなので、今はホッとしています。


今日はスパ銭に行って、体も心もリフレッシュしてきました。

投稿: ひげぼうず | 2019年10月 6日 (日) 21時41分

がんこ母さん、こんばんは。

ご心配いただきありがとうございました。

気胸の再発かと心配したのですが、今回はそうではないようです。


うちも吐くことは少ないないですね。

大体原因は分かっているのですが、分からないときはちょっと不安になりますね。

投稿: ひげぼうず | 2019年10月 6日 (日) 21時45分

いのちゃんさん、こんばんは。

ご心配いただきありがとうございました。


手術で完治したかと思ったのですが、やはり再発のリスクも少なからずあるようです。

今回は再発ではないようですが、今後も注意深く見守りたいと思います。

投稿: ひげぼうず | 2019年10月 6日 (日) 21時47分

Hikaru Larimalさん、こんばんは。

どうもありがとうございます。


退院の日は、家での看病のことで頭がいっぱいで、その先のことを聞く余裕はまったくなかったですね。

気軽に相談できる病院だといいのですが、手術したのは二次病院なのでそれもできません。

今回は別の病院の獣医師に相談したのですが、やはり話してみるだけでも少し安心できました。

投稿: ひげぼうず | 2019年10月 6日 (日) 21時51分

チョロママさん、こんばんは。

どうもありがとうございます。

そうですね。最近は寒暖の差が激しいので、ポチも僕も体調には気を付けようと思います。

やはり少しでも不安なことは、獣医師に相談したほうがいいですね。

今はホッとしています。

投稿: ひげぼうず | 2019年10月 6日 (日) 21時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« もしかして、病気が再発? | トップページ | 体にいいオヤツがあるのですね »