« イグアナと初対面! | トップページ | ポチの千円札を作ってみました »

2019年4月17日 (水)

ペット保険の更新の時期です

10連休のGWまで、あと1週間ちょっとですね。

僕は1日だけ出社の予定で、あとの9日は今のところ休めそうです。


何をするのか、まだ全然決まっていませんが…。

 


さて、この時期、毎年送られてくるものがあります。

ペット保険の継続案内です。

 


うちはペット&ファミリーの「げんきナンバーわん」という保険に入っています。


1年間の保険料金は46,980円です。

6歳から7歳は料金が変わらないので、昨年と同じ金額です。

 


今年はポチの入院、手術などで、限度額の70万円近い保険金がおりました。

けど、今回保険料は変わりませんでした。


自動車保険の場合は、事故を起こすと「等級」が変わりますが、うちのペット保険はそれはありません。

体重と年齢だけが保険料の基準になっています。

 

 

もう6年近く継続しているのは、治療費の7割が保険金として戻ってくるプランです。

他には5割のプランもあります。


そして、保険金は一旦全額を支払った後に、申請することによって口座に振り込まれます。

「アニコム」のように動物病院の窓口で精算できる保険もありますが、アニコムの保険料はうちのより若干高いようです。

 

 

最近は楽天などもペット保険を始めていて、種類は本当に多くなりました。


保険によって、手術の上限金額や入院の限度日数などが違います。

うちの保険の場合は、年間70万円以内であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限がないというのものです。


今回の手術も、この範囲内で済むことができました。

 


ペット保険の比較サイトもあります。

https://www.pets-station.info/

https://pet.bang.co.jp/

 

 

毎年この時期は、ペット保険を継続するかどうか迷うのですが、今回はまったく迷いませんでした。


保険は「転ばぬ先の杖」といいますが、今回のポチの病気では、本当に頼もしい杖になってくれました。

 


継続したタイプは7割ですが、あとの3割も保険金がおりるように別の保険に契約する手もあるかもしれません。

そちらもちょっと検討してみたいと思います。



2019041701
ペット保険の継続案内が届きました

2019041702
今朝の散歩コース。桜の花もかなり散ってしまいました

2019041703
今日も草むらに入り、元気に散歩するポチ

2019041704
そして、最後はまったりとして、ストライキへ…


柴犬ブログのランキングに参加しています。
よろしければ下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« イグアナと初対面! | トップページ | ポチの千円札を作ってみました »

08-病院・保険」カテゴリの記事

コメント

ひげぼうずさんおはようごいます。
私のところにもペット保険の更新書類がきています。お守りがわりに毎年更新しています。ワンちゃんも人も元気が1番ですね^_^

投稿: みさママ | 2019年4月18日 (木) 05時40分

ひげぼうずさんポチ君おはようございます!
本当にペット保険大事ですよね。
転ばぬ先の杖と私も思います。
ポチ君後ろ足のあたり毛が浮いてきてるかな?
もふもふして見えます!

投稿: ポンママ | 2019年4月18日 (木) 07時13分

そうですね。ペットの保険は絶対に必要ですね。
我が家は「アニコム」さんでした。
あの頃は2社???位だった様な。

ポチくんのストライキ中のお顔。可愛い💕。
お寝んね???

投稿: 茶茶ママ。 | 2019年4月18日 (木) 07時19分

みさママさん、こんにちは。

やはり更新されるのですね。

まさにペット保険はお守りのようなものですね。

投稿: ひげぼうず | 2019年4月18日 (木) 17時32分

ポンママさん、こんにちは。

本当にペット保険は転ばぬ先の杖だと思います。


暖かくなってきたのに、まだモフモフ状態です。

もう一度抜けてくれるといいのですが…。

投稿: ひげぼうず | 2019年4月18日 (木) 17時34分

茶茶ママ。さん、こんにちは。

そうですね。数年前まではペット保険の種類も本当に少なかったですよね。

アニコムのシェアはトップのようです。


暖かくなってきたので、ストライキ中は本当につくろいでいます。

投稿: ひげぼうず | 2019年4月18日 (木) 17時37分

この記事へのコメントは終了しました。

« イグアナと初対面! | トップページ | ポチの千円札を作ってみました »