« 抗アレルギー薬の効き目は? | トップページ | 「逆くしゃみ」にも少しずつ慣れてきました »

2019年3月27日 (水)

【番外編】カードを不正使用されました

犬のブログに関係ないのですが、今日は少しショッキングなことがあったので、それをご報告したいと思います。



そのショッキングなこととは、クレジットカードの不正使用です。



来月、口座から引き落とされる金額の案内がメールで届いたのですが、その中に身に覚えのない請求がありました。


今月の上旬に韓国ウォンで支払われたものでした。


5件あり、いずれも同じ店(サイト?)で、総額は6万円ちょっとでした。



僕はもう20年以上韓国には行っていないですし、韓国のサイトでショッピングしたこともありません。


 


 


すぐにカード会社に電話しました。


カード会社の担当者によると、悪意を持った人が何らかの手段でカード番号と名前を入手したらしいとのこと。



そして、再発を防ぐために、カード番号を変えた新しいカードを発行するとのことでした。



このカードではありませんが、僕は最初のクレジットカードを持ってから30年以上になりますが、このような不正使用は初めてです。


今回は早めに気がついたので、口座から引き落とされずに済みました。



しかし、クレジットカードはこのようなリスクもあることを初めて身をもって知りました。


 


 


最近はポチのフードをはじめとして、ペット関連の買い物はほぼネットだけになっています。


そして支払いはすべてクレジットカードです。


今ではカードなしの生活は考えられません。


 


 


今後もきちんと請求内容のほうは確認したいと思います。



皆さんもくれぐれもご注意ください。


2019032701
今日は朝からとてもいい天気でした。ポチはくしゃみをしながらも、元気良く歩いていました

2019032702
散歩の終盤は、いつも所でストライキ

2019032703
朝日をたっぷりと浴びて、思わずあくびをするポチ



柴犬ブログのランキングに参加しています。
よろしければ下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 抗アレルギー薬の効き目は? | トップページ | 「逆くしゃみ」にも少しずつ慣れてきました »

10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
ビックリしました‼︎
このような出来事は 本当にイヤな気分なりますね。決して他人事ではないと思いながら読ませてもらいました。 こんな事は この世から なくなればいいのに。

ポチくん〜 早く クシャミ治るといいね。

遅い時間にすいません…

投稿: 柴ワンコ | 2019年3月28日 (木) 00時02分

最近、オレオレ詐欺では無く クレジットカードのスキミング詐欺が多い様です。
でも、早く気付かれて良かったですね‼️
何で色んな詐欺って事 するのでしょうかね?
もっと他で頭 身体を使えば良いのに‼️

ポチくんの日向での欠伸 可愛い😍❤️💕

投稿: 茶茶ママ。 | 2019年3月28日 (木) 06時19分

おはようございます。
昨日は名前を入れ忘れ失礼しました。
カードの不正使用、怖いですね。
早くに気づかれて良かったです。
どの様に気をつけたら良いのかもイマイチ分からないですが、やはり請求書等を毎月きちんと確認する事が大事ですね。

ポチ君と今日も良い一日が過ごせます様に!

投稿: 福来の母 | 2019年3月28日 (木) 06時41分

ひげぼうずさん、おはようございます。
早く気づかれて良かったですね。
先日、ヤ○ーでログイン履歴を見たら、
知らない数カ所から、不正にアクセスされていました。
口座番号を登録していなかったので被害はありませんでした。
定期的にパスワード等を変えてもダメなんですね~。

ポチ君、だいぶ毛が生えてきましたね(^o^)/。
毛艶も良さそうで、もうすぐふさふさですね。

投稿: ちゃーさんママ | 2019年3月28日 (木) 09時19分

カードの不正使用。本当に怖いですね。未然に防げて良かったですね。気をつけなければと思いました、ポチ君すっかり元気になって、リラックスしている姿に安心しました、花粉症が早く治まるといいですね。

投稿: チョロママ | 2019年3月28日 (木) 11時05分

こんばんは。

私の場合、ハッキングで個人情報流失されたとネットで情報もあるのでそのサイトで買うときにロックがかかったことがありました。

私の場合そのあとですね困っているのは。

ここじゃかけないことなので詳しいことのメール送ります。

投稿: Hikaru Larimal | 2019年3月28日 (木) 18時03分

柴ワンコさん、こんにちは。

そうですね。物騒な世の中になりましたね。


「まさか自分には」と思ってはいけないですね。

今回は、誰にでも起こることだと思いました。

投稿: ひげぼうず | 2019年3月28日 (木) 19時59分

茶茶ママ。さん、こんばんは。

ITの力で世の中、便利になるにつれて、このような犯罪が増えていくのでしょうね。

今回の件で、自衛することの重要性を知りました。


今日の朝はとても暖かかったので、ポチはこんな格好でまったりとしていました。

投稿: ひげぼうず | 2019年3月28日 (木) 20時03分

福来の母さん、こんばんは。

どうもありがとうございます。


そうですね。やはり請求されたものを、きちんとチェックすることが必要だと思います。

けど、まさか自分の身に起こるとは、まったく想像していませんでした。

投稿: ひげぼうず | 2019年3月28日 (木) 20時04分

ちゃーさんママさん、こんばんは。

そうですね。早く気づいたので、引き落とされることがなかったのは、不幸中の幸いだと思います。


ヤ○ーでも、不正ログインがあったのですね。

確かにパスワードを変えても、ダメなときってありますよね。


ポチの毛は、おかげさまでちょっとずつ伸びてきました。

投稿: ひげぼうず | 2019年3月28日 (木) 20時07分

チョロママさん、こんばんは。

そうですね。昨日の朝はぽかぽか陽気だったので、このようにリラックスしていました。

早く花粉のほうもおさまってほしいものです。

投稿: ひげぼうず | 2019年3月28日 (木) 20時09分

Hikaru Larimalさん、こんばんは。

個人情報の流出も、本当に怖いですね。

僕も2件ほどそのようなことがあり、お詫びの手紙ももらったことがあるのですが、今のところ被害はこうむっていません。


ITの進歩によっていろいろと便利になるにつれて、気をつけなければいけないことも増えますね。

投稿: ひげぼうず | 2019年3月28日 (木) 20時12分

この記事へのコメントは終了しました。

« 抗アレルギー薬の効き目は? | トップページ | 「逆くしゃみ」にも少しずつ慣れてきました »