« 「逆くしゃみ」が出て、ポチの元気がありません | トップページ | 抗アレルギー薬の効き目は? »

2019年3月25日 (月)

動物病院へ行きました。今回の治療は…

ブログのシステム障害はまだ続いているようです。


パソコンからアクセスすると投稿したコメントは表示されるのですが、スマホからだと表示されないときがあります。

さらに、表示されたときでも、スマホからだと投稿できないようです。


システム障害が発生して1週間近くなりますが、なかなか正常に戻りません。

ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。

復旧までいましばらくお待ちください。




さて、昨日のブログでもご報告した通り、この数日、ポチのくしゃみがひどくなりました。

「逆くしゃみ」も出ることもあります。


そこで、昨日は動物病院に行ってきました。



実はいつも散歩で会う柴犬の飼い主さんから、やはりくしゃみがひどくて病院で診てもらったことを聞きました。

診察の結果は「花粉症」ということで、ステロイドの薬と抗アレルギー薬を処方してもらったそうです。


うちもこれまでは花粉症は発症していなかったのですが、その可能性もあると思い、獣医師に診てもらうことにしました。

症状はくしゃみだけで、鼻水や目のかゆみはありません。


また皮膚をかいたりもしません。



獣医師によると、どんな花粉にアレルギーが出ているのかを調べるには、アレルギー検査が必要だとのこと。

けど、くしゃみがひどいということは、花粉などに対するアレルギー反応であると思われるとのこと。


ですから、抗ヒスタミン(抗アレルギー)の飲み薬を処方してもらいました。



ただ、ポチのくしゃみがひどいので、僕は1回だけステロイドの薬を処方してほしいと獣医師に言いました。

知り合いの柴犬が、ステロイドの薬を1回だけ服用し、症状が改善されたことを聞いていたので。



獣医師は「では、ステロイドの薬と胃を守るための薬を配合した注射にしましょう」と言い、注射を打つことになりました。

ステロイドはこの注射の1回のみで、抗ヒスタミンの飲み薬は7日間分処方してもらいました。




今朝の散歩でも、1回だけ逆くしゃみが出ましたが、すぐに収まりました。

昨日に比べると、症状が少しだけ軽いようです。

また、くしゃみの回数も少し減ったように思います。


そして、飲み薬のほうも今日からフードに交ぜて飲ませ始めました。



これで症状が改善するといいのですが…。


2019032501
動物病院のデッキで、診察の順番を待つポチ。やはり不安そうな表情をしています


2019032502
今回処方された抗ヒスタミン剤の「ポララミン」。人間にも処方されているようです

2019032503
今朝のポチ。いつものように元気よく散歩していましたが、やはりくしゃみは何度も出ました



柴犬ブログのランキングに参加しています。
よろしければ下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 「逆くしゃみ」が出て、ポチの元気がありません | トップページ | 抗アレルギー薬の効き目は? »

08-病院・保険」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。ひげぼうずさんがポチくんと一生懸命向かい合いながら過ごす様子がよく伝わってきて毎日応援しています。
ポチくん、肺炎、気胸、そしてくしゃみ・逆くしゃみと体調不良が続いていますね(;_;)
お部屋は乾燥していないですか? 乾燥で粘膜が弱っているのではないかと思います。マンションなど機密性の高い室内でのエアコンはかなり部屋が乾燥してしまうので気を付けた方が良いです。冬の晴れて乾燥した日は特にご注意ください。加湿して寒がっているようならペット用ホットカーペットを犬用ベッドの下に敷くと良いです。

ポチくん、元気になりなすように!

投稿: 柴犬のもも | 2019年3月26日 (火) 09時54分

柴犬のももさん、はじめまして。

ご心配をおかけしています。

またアドバイスもいただきありがとうございます。


僕自身が重度の花粉症なので、この時期は加湿機能付きの空気清浄機をフル稼働させています。

ですので、ポチは家にいるときはくしゃみはほとんど出ません。


本当は犬もマスクをして出かけられたらいいのですが…。

投稿: ひげぼうず | 2019年3月26日 (火) 13時23分

この記事へのコメントは終了しました。

« 「逆くしゃみ」が出て、ポチの元気がありません | トップページ | 抗アレルギー薬の効き目は? »