やっと抜糸です
今日は抜糸のために、最初に入院していた動物病院へ行きました。
抜糸は簡単な施術のため、手術を受けた病院でなくてもいいとのことでした。
本当は朝一番で行きたかったのですが、朝の散歩が思った以上にかかったため、午後、行くことになりました。
この病院は悪い思い出があるらしく、中の待合室では鳴いてしまうので、今日も外のデッキで待ちました。
待っている間、ポチの尻尾は下がっていました。
抜糸はすぐに終わりました。
そして、今回の治療はすべて終わり、通院も必要ないとのことでした。
今後は服を着なくても大丈夫です。
ポチのストレスはこれで少しは減ると思います。
しかし、右の胸の部分は毛が剃られていて、大きく「はげた」状態です。
また、手術した跡も見えます。
やはり痛々しいですね。
この手術跡の大きさを見るたびに、今回の手術がいかに大きなものだったのが思い出されます。
けど、やはり抜糸というのはうれしいですね。
まだまだ気になることはいくつかありますが、抜糸によって今回の肺の病気はほぼ治ったことになります。
今日は素直にそのことを喜びたいと思います。
※抜糸が終えたので、今日からコメント欄を開かせていただきます。
診察の順番を病院のデッキで待つポチ。尻尾が垂れ下がっています
抜糸を終え、服は今後は着なくても大丈夫になりました。
しかし、手術のためにバリカンで毛を剃ったあとが、やはり痛々しいです
柴犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「08-病院・保険」カテゴリの記事
- ちょっとショック!保険金がおりません(2019.11.13)
- 良心的な治療費だと思います(2019.11.09)
- 少し良いことがありました(2019.11.06)
- 「ゴメン、おやつ忘れちゃった」(2019.11.03)
- 少しは動物病院が好きになったかも?(2019.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひげぼうずさん、ポチくん、こんばんは。
ポチくん、とっても頑張りましたね。
これから本調子になるまで、ゆっくり 心と体のケアが続きますね。
ひげぼうずさんも、どうかお体を大切になさってくださいね。
一日も早く、穏やかな毎日が戻ってきますように。
投稿: うずらのたまご | 2019年2月24日 (日) 23時29分
本当に本当に大変でしたね。ポチくん、よく頑張りました。ひげぼうずさんの気持ちを思うと泣けました。無事に治って、本当に良かった…。うちの柴娘への想いも、今までよりも深くなりました。大変な日々での毎晩のブログ更新、ありがとうございました。
投稿: がんこ母 | 2019年2月24日 (日) 23時29分
良くなって本当に良かったですね、毎日良くなるように祈っていました。毎日ひげぼうずさんのブログでポチの様子を見ないと心配でたまりませんでした。ポチ君本当に頑張りましたね、ひげぼうずさんもお疲れさまでした。ゆっくりと養生していっぱい元気になって下さい。
投稿: チョロママ | 2019年2月24日 (日) 23時32分
ひげぼうずさん 本当にこのひと月 心身ともに大変だったと思いますが、治療が終わったとのことで 良かったですね。
ポチ君も 大好きなパパと離れて入院 治療と不安だったでしょうが本当によく頑張ったと思います。ゆっくりとお大事にしてくださいね。
ひげぼうずさんも ご自愛ください。
投稿: 福ママ | 2019年2月24日 (日) 23時49分
コメントは初めてですが、1年前からの読者です。ポチくん、本当によかったですね‼毎日気になり、ブログを読ませて頂いていました。これからも、ひげぼうずさんとポチくんのほのぼのとしたブログを楽しみにしています。ひげぼうずさんもご自愛くださいね。
投稿: なお | 2019年2月24日 (日) 23時51分
2度目のコメントになります。
ひげぼうずさん、大変な中、毎日変わらずブログを更新してポチくんの様子を伝えてくださりありがとうございました。
今後の通院は不要とのこと、経過順調の証拠ですね!本当に本当によかったです。
ところで赤柴ちゃんのポチくんも、地肌は黒いんですね!
投稿: まるママ | 2019年2月24日 (日) 23時53分
初めてコメント送ります。
ずっと心配していました。
抜糸が無事に終わって本当に良かったです。
まだポチくんは若いから、回復も早いと思います。
暦では春ですが、まだ寒い日もあると思います。
ポチくん、ひげぼうずさんお身体ご自愛くださいね!
ブログ毎日楽しみにしています!
投稿: 柴犬そらのママ | 2019年2月25日 (月) 00時06分
遅い時間にすいません。
初めてコメントさせてもらいます。
本当に良かったです‼︎ 経過も良さそうで。
ポチくん、元気になって良かったね☺︎
ひげぼうずさん、体調を崩さないようにして下さいね。
これからも ブログ楽しみにしています。
投稿: 柴ワンコ | 2019年2月25日 (月) 00時28分
抜糸してひと安心ですね
お大事にしてください
投稿: さち | 2019年2月25日 (月) 01時39分
ポチくん、無事回復して良かった~
2カ月もすると毛が生えそろうと思いますが、
まだまだ寒いので、それまでは洋服を着せて防寒した方が良いかと思います。
投稿: 豆柴っこ | 2019年2月25日 (月) 02時02分
ポチ君、パパさん、この度は本当に大変でしたね、そしてよく頑張られました。
このひと月、本当にポチ君の病状が心配で、また仕事しながらサポートされるパパさんのお気持ちを思うと、なんとも重く絶えず気になり、ただただ案じてました。
家のも手術、入院を経験してるので、悲痛なパパさんの辛い気持ち、ポチ君の辛さ、それでも二人が心重ねて頑張られるお姿、痛い様によくわかります。
長い長いひと月でした。でも、ようやく抜糸も無事に終わり本当に良かった。
バリカンで剃られた所、私も家のがきちんと生えそろうか、気になりましたが、大丈夫ですよ
割とすぐ、元通りに生えそろいました。(メスを入れた所は、線として残りますが)
ポチ君の体調も、ストレスも、より快方に向かいますね。それでも、まだゆっくり、ゆっくりね。
お大事に。
投稿: マロママ | 2019年2月25日 (月) 02時24分
こんばんは、抜糸が済んでひとまず安心ですね。
おめでとうございます。
剃られたあとが痛々しいですが、笑顔が見れて安心しました。
しばらくは心配で慎重な生活になると思いますが、
ポチくんがそばに戻ってきて、元の毎日が戻ることが
何よりの喜びだと思います。
今までとてもつらかった分、たっぷり甘やかしてあげてくださいね。
投稿: スズメ天狗。 | 2019年2月25日 (月) 03時18分
ポチくん、よく頑張ったね!!偉いね!
もちろん、ひげぼうずさんも、耐えましたね。
本当に、辛い毎日だったと思います。こちらも涙していました……
やっと抜糸も終わり治療が、終了になって安心しました。まだまだ心配だけれど、一緒の生活によりポチくんも体調が戻り、また体重も戻る事を願います。
2人の絆が深まったような気がします。
健康に気を付けて、これからも頑張って下さい。
ブログ見守りながら、応援してます。
投稿: メイのママ | 2019年2月25日 (月) 04時35分
ひげぼうずさんおはようございます。ポチくんよく頑張りましたね。ひげぼうずさんも大変でしたね。本当に完治してよかったです。すごく心配していました。
ほんとにポチくんが元気になってホッとしてます。
ひげぼうずさん、ポチくんお疲れ様でした。
投稿: みさママ | 2019年2月25日 (月) 05時40分
ポチくん、抜糸おめでとうごさいます。
ポチくん、ひげぼうずさん、大変に頑張ってくれて、お疲れ様です。
ご自愛願います。
投稿: ロッキーの父 | 2019年2月25日 (月) 06時45分
ひげぼうずさん、ポチくん、おはようございます。
ご退院、そして病気の治癒おめでとうございます。
辛い入院生活を乗り越え、健康を取り戻すことができて本当に良かったです!!
大好きなお散歩が再開できて嬉しそうなポチくんにこちらまで嬉しくなります。
刈られて皮膚が剥き出しなので寒そうですね。早く生えてくると良いですね。
頑張って治療しているポチくんを懸命にサポートするひげぼうずさんのお姿に胸を打たれました。
病後のケアも万全と思います。
春はポチくんのお誕生日ですね。
素敵な笑顔がみれますように✨
投稿: 小太郎 | 2019年2月25日 (月) 06時52分
ポチくん、ひげぼうずさん、お久しぶりです。
この度は大手術と長い入院生活、大変でしたね。
お腹の傷は、あっという間によくなり、毛もすぐに生え揃うと願っています。
良い医療機関をご紹介いただけて、不幸中の幸いだったと思います。
お大事にされて、また以前のように元気にお散歩に行けることをお祈りしています。
投稿: やまじゅん | 2019年2月25日 (月) 06時55分
久しぶりにコメントします。
最近はコメントせず読み逃げでしたがいつも見ていました。
ポチひげ坊主さんもお疲れ様でした。
一安心ですね。
涙が出た場面は私も一緒に泣きましたよ〜。
私たちポチファンの為に辛い中ブログを休まず更新してくれて
ありがとうございます。
また楽しい話題の提供を待ってます。
投稿: 哲ママ | 2019年2月25日 (月) 07時29分
ひげぼうずさん、ポチくん、おはようございます。
抜糸されて本当に良かったです
毎日同じ柴犬を家族に持つ身として、回復されることを心から祈っていました
元気なポチくんの報告また楽しみにしています〰️♪
投稿: yuki | 2019年2月25日 (月) 07時35分
ポチくん 大変だったのに本当によく頑張ったね。お疲れ様でした。
パパさんのお気持ちを考えたら何にも言えません。
私は大変な時にも関わらずパパさんがBlogをアップして下さたBlogを読む事しか出来ませんでした。Blogを読む度に胸が苦しくて。
昨日、抜糸で肺の病気はちょっと一段落ですね。
ポチくんも(家の子も同じですが)凄くデリケートな柴犬くんですので病院へ通院するのも嫌なのに入院 手術。思っただけで涙でした。
やっと先週 退院。ストレスや不安が相当あったのですね。
でも、これからは優しいパパさんとの生活ですので‼️大丈夫。
長文になりましたが。 ポチくん 良かったね❣️
パパさん お身体にはお気を付けてくださいね。
投稿: 茶茶ママ。 | 2019年2月25日 (月) 07時38分
ひげぼうずさん、ポチ君 おはようございます。
ポチ君の退院と抜糸おめでとうございます。
ひげぼうずさん、ポチ君、いろいろと大変だったと思うけど、頑張りましたね。
毛が生えるまで、少し時間がかかるけど、早く生え揃うと良いですね。
手術前のような散歩、食欲が戻ってくれる事を願ってます。
投稿: 愛犬は柴犬 | 2019年2月25日 (月) 07時48分
ひげぼうずさん、おはようございます。
ずっとずっとポチちゃんのこと案じてブログ拝見していました。
ポチちゃんもですがひげぼうずさんもさぞお辛かったことと思います。
まずは手術が上手くいき、抜糸まで終えて安堵致しました。
本当に良かったですね。
しばらく心配でしょうが、ポチちゃんもひげぼうずさんのそばに戻ってこられて、精神的に随分ほっとしているはず。
傷の治りもぐっと進むことを祈っています。
ひげぼうずさんもほっとして体調崩されませんように。
投稿: hanahana | 2019年2月25日 (月) 08時22分
おはようございます。入院、手術と大変でしたね。無事に抜糸されて本当に良かったです。うちの福来(柴女子2歳3ヶ月)も先天性の心臓病で8ヶ月の時にカテーテルを使った手術をしました。完治する事は無いのですが、今はほぼ正常な状態と変わりなく薬も飲まなくて良くて半年に一度の心臓ドックの定期検診に通ってます。幸い車で一時間程の所に循環器で有名な先生と巡り会えた事に感謝です。ポチ君も良い病院で手術出来て本当に良かったですね!手術の後は暫く色々心配事もあるかとは思いますが、きっとどんどん回復して行くと思います。ひげぼうずさんもお疲れが出ません様にしてお過ごし下さいね。
投稿: 福来の母 | 2019年2月25日 (月) 08時54分
毎日、ブログを拝見しております。家にも黒柴がおりますので、ポチくんの容態が自分のことのように心配で心配で。でも段々と良い方向へ向いているようで安心しました。ポチくん、今は頑張って療養して、また大好きなお散歩を心ゆくまでお父さんと楽しめるといいですね。祈っています。
暖かくなってきましたが、ひげ坊主さんも看護疲れで体調崩されませんようご自愛ください。
投稿: ももか | 2019年2月25日 (月) 09時00分
おはようございます。
ポチくん退院できて本当に良かった!自分の事のように思えてとても心配でした。でも、昨日までは全く兆候もないのに突然「気胸」になるなんてどんなに健康に気を使っていてもどうしようもないのですね。
ポチくんの笑顔いっぱいの散歩姿を早く見たいです。
ひげぼうずさんもお疲れがでませんように。
投稿: kirikiri | 2019年2月25日 (月) 10時13分
ひげぼうずさん、ポチくん、初めましてこんにちは。
我が家の柴犬マル(オス16歳 白内障と認知症持ちの老犬)は1月31日に気胸と診断されました。病気について調べている時にこちらのブログにたどり着き、毎日拝見しております。ボチくんの病状や術後経過が大変参考になり、マルと私たち家族の闘病生活の励みになっています。ありがとうございます。マルは老犬のため開腹手術は耐えられないだろうということで胸腔から空気を抜く管を取りつけるのみの処置で我が家へ帰ってきました。自然に穴が塞がるまで管付きのままですが今のところ空気の溜まりは無く、食欲旺盛、このまま経過良好ならば来月には管がとれる予定です。ポチくんは若くて直りも早そうでなによりですね。抜糸おめでとうございます。
投稿: 柴犬まるの家族 | 2019年2月25日 (月) 10時48分
ひげぼうず様、お疲れがたまっているかと存じますが、ポチ君の順調な回復は嬉しいですね。
ひげぼうず様も無理をなさらずご自愛下さい。
投稿: 菜の花 | 2019年2月25日 (月) 10時50分
はじめまして。うちも柴犬まめ10才がいるので、ポチ君のことうちの子のように心配でした。おとうさんのひげぼうずさんと離ればなれでさぞかし不安や、治療の苦しみ辛かったよね。
よくがんばったね!もう大丈夫だよ。これからはずっと大好きなおとうさんと一緒だからね。
ひげぼうずさんもお体大事にしてくださいね。いつも応援しています。
投稿: まめの母ちゃん | 2019年2月25日 (月) 11時37分
毎日昼休みに見させていただいています。
体調を崩してからのポチくんの様子、辛そうで心配していました。抜糸出来てよかったですね。バリカンの跡を見ると切なくなりますが、これから体毛が生えて、以前のようにどんどん元気になることをお祈りしています。
投稿: 毎日見ています | 2019年2月25日 (月) 12時43分
コメントさせていただくのは久しぶりですが、ブログは毎日拝見させて頂いています。
ポチくん、退院・抜糸できて本当に良かったですね!
毎日ドキドキしながらブログを読んでいました。
ひげぼうずさんの心中をお察しすると、こちらも胸が痛む思いでした。
そしてポチくん、本当に頑張りましたね。きっとポチくんも長い入院生活や手術でストレスも溜まったりして、食事やおしっこに影響しているのでしょうね。はやくポチくんのストレスや心因面が落ち着き、病気になる以前のポチくんに戻れることをお祈りしています。
ポチくんと我が家の光太郎は同い年で、誕生日も近いので(うちは4/4で巣)親近感もあり、そして同じように歳をとっていってます。
幸い光太郎はまだ大きな病気はしていませんが、もうすぐポチくんも光太郎も7歳、シニアに入る年齢ですね。
病気の心配はいつもありますが、一日でも長く、そして愛犬が幸せな気持ちで毎日過ごしていてほしいという思いでいます。
ポチくん、ひげぼうすさん、本当にお疲れ様でした。
そして快方おめでとうございます。
投稿: 光太郎(母) | 2019年2月25日 (月) 13時44分
うずらのたまごさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
まだまだ不安なこともありますが、ポチは徐々に元の状態に戻りつつあります。
引き続き温かく見守っていただければと思います。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時24分
がんこ母さん、こんにちは。
こちらこそ、ブログをご覧いただきありがとうございます。
一時は結構落ち込みましたが、今は徐々に元気になっていくポチの姿を見て、少し気持ちが落ち着いています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時26分
チョロママさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
大きな手術だったので、本当にポチはがんばったと思います。
日に日に元気になっているので、僕も少し安心しています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時29分
福ママさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
やはり家が一番のようです。散歩でも笑顔が出るようになりました。
僕も少しだけホッとしています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時30分
なおさん、はじめまして。
1年前からブログをお読みいただきありがとうございます。
おかげさまでポチは徐々に元気になっています。
今後もよろしくお願いします。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時36分
まるママさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
そうですね。すっかり病院嫌いになってしまったので、通院がなくなって本当に良かったです。
ポチの両親は赤柴と黒柴なので、アンダーコートは黒い毛のようです。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時38分
柴犬そらのママさん、はじめまして。
ご心配いただきありがとうございます。
回復も僕が想像している以上に早いように思います。
今後もブログのほう、よろしくお願いします。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時41分
柴ワンコさん、はじめまして。
どうもありがとうございます。
ポチが徐々に元気になっているのを見て、僕も今は少しホッとしています。
今後もブログのほう、よろしくお願いします。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時43分
さちさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
そうですね。抜糸を終えて少しだけホッとしています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時45分
豆柴っこさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
早く毛が生えてほしいですね。
一応、服は用意したのですが、ポチの様子を見て着せたいと思います。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時46分
マロママ さん、こんにちは。
ご心配いただきありがとうございます。
入院、そして手術というのが、飼い主もこんなに大変だとは思いませんでした。
ずっと緊張していたので、今から思えばあっという間の1カ月でした。
もちろん、ポチ自身が一番辛かったと思います。
毛が剃られたところ、早く元のようになってほしいですね。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時50分
スズメ天狗。さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
そうですね。こんな僕でも、やはりそばに居ると安心できるようです。
おかげさまで、徐々に元の生活に戻りつつあります。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時52分
メイのママさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
本当にこの1カ月は、いつも緊張していたように思います。
でも、ポチの辛さを思えば、僕のは何ともないです。
食べる量も増え、体重も徐々に増えています。この調子で元の状態になることを願っています。
今後も温かく見守っていただければと思います。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時56分
みさママさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
ポチは本当にがんばったと思います。
そのぶん、今は家でゆっくりとさせてあげたいと思います。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時57分
ロッキーの父さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
おかげさまで、ポチは元気を取り戻しつつあります。
僕も少しだけホッとしています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 15時59分
小太郎さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
そうですね。散歩は本当に楽しいようです。
抜糸が済んだので、今後はもっとたくさんの散歩ができると思います。
誕生日までに、少しでも毛が元に戻るといいのですが…。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 16時01分
こんにちは。ひげぼうずさんとポチ君にとって、病気とのたたかいはとても長かったですね。ポチ君、痛かっただろうけど、よく頑張りました。入院中、特に手術のときはどんなにか心細い思いをしたでしょうに、偉いですね。無事に抜糸が終わって、良かったです。今後もひげぼうずさんの変わらぬ愛情で、きっと食欲も戻り、元気になると思います。同じ柴犬を飼っている私としては、とても他人事ではありませんでした。これからもポチ君の可愛らしい笑顔が見られることを、楽しみにしています。
投稿: まっこ | 2019年2月25日 (月) 16時11分
やまじゅんさん、こんにちは。
ごぶさたしています。
そうですね。高度医療の病院で手術を受けることができて本当に良かったと思います。
今は一日も早く元の生活に戻れることを願っています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 16時12分
哲ママさん、こんにちは。
ごぶさたしています。
この1カ月は常に緊張していた状態でしたが、ブログを書いているときは不思議と落ち着いていました。
今後は元気なポチの話題を、たくさんお届けできるようにしたいと思います。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 16時30分
yukiさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
抜糸できてひと安心しています。
今後はできれば元気なポチの話題をお届けしたいですね。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 16時34分
茶茶ママ。さん、こんにちは。
ご心配いただきありがとうございます。
ブログに書いた話題は、読む方にとってはかなりヘビーだったと思います。
今回はポチが病気と闘った証を残しておきたいと思い、ブログの記事にしました。
おかげさまで、ポチは全快に向かっています。もう少しで、元の状態に戻ると思います。
これからは少しずつ、そんな元気なポチの姿をお届けしたいですね。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 16時39分
初めてコメントさせて頂きます。
ポチくん。。本当に良かったです💛
一安心ですね。
我が家には12歳の柴女がいます。
もしかしたら皮膚ガンかも!!と宣告されました。
検査結果は3日後です。
不安で一杯です・・・。
投稿: ななママ | 2019年2月25日 (月) 16時40分
愛犬は柴犬さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
そうですね。早く毛が生えてほしいですね。
おかげさまで食欲のほうはかなり戻ってきました。
これから散歩もふだん通りにできそうです。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 17時16分
hanahanaさん、こんにちは。
ご心配いただきありがとうございます。
家に戻ってきたポチは、日に日に元気にやっているようです。
抜糸が済んだことにより、僕も少しだけホッとしています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 18時10分
福来の母さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
心臓の手術、さぞかし大変だったのではないでしょうか。
でも、ほぼ平常に戻って本当に良かったです。
いい病院、医者に巡りあえて、うちも良かったと思います。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 18時12分
ももかさん、こんにちは。
ブログをお読みいただきありがとうございます。
一時はかなり精神的にまいりましたが、今は抜糸も済んでホッとしています。
体調を崩さないように気をつけます。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 18時14分
kirikiriさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
そうですね。気胸は人間の病気だと思っていたので、病名を聞いたときは少し驚きました。
今はかなり元気になってきたので、今後は散歩も大いに楽しみたいと思います。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 18時15分
柴犬まるの家族さん、はじめまして。
どうもありがとうございます。
ドレーンを入れる方法ですね。ポチも10日ほど試しましたが、なかなか穴がふさがらず、手術ということになりました。
経過が良好で、早くドレーンが取れるといいですね。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 18時16分
菜の花さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
今は少しだけホッとしています。
僕も体調には気をつけなければいけませんね。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 18時17分
まめの母ちゃんさん、はじめまして。
どうもありがとうございます。
やはり入院、手術はポチには大きなストレスになったと思います。
家に帰って、スヤスヤと寝ている姿を見て、少しホッとしています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 18時18分
毎日見ていますさん、こんにちは。
ご心配いただきありがとうございます。
そうですね。早く毛が生えて、もとの元気な姿を再びお見せしたいですね。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 18時20分
光太郎(母)さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
おかげさまで、食欲のほうはかなり戻ってきています。
そうですね。ポチも4月には7歳なので、今後も健康には気をつけたいですね。
やはり健康が一番だと、今回は切実に感じました。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 18時22分
まっこさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
ずっと気が張っていたせいか、あっという間の1カ月だったように思います。
今後は元気なポチの姿を、少しでも多くお届けしたいと思います。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 18時23分
ななママさん、はじめまして。
どうもありがとうございます。
それはとても心配ですね。
検査結果が良いといいですね。お祈りしています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月25日 (月) 18時24分
こんばんは。
段々と重大な事になってきて手術と言った所から「もしや・・・」と脳裏をよぎるので見るのが辛かったです。
今回犬にとって何歳ぐらいから体に衰えが出てきて病気になるのかと思いました。
しかし犬を飼うということの消えることのない絆が二人にと思うので始めからポチくんのことそのうち見ようと思います。
「追伸」
たぶん二人とも食事が進まなくなったと思うので栄養付けてください。
投稿: Hikaru Larimal | 2019年2月25日 (月) 18時36分
ひげぼうずさん、こんばんは。
ポチくん、退院出来て本当に良かったです!
毎日ハラハラとブログを拝見し、回復を祈りました。
まだまだご心配だとは思いますが慣れ親しんだ我家に、パパさんの元に帰ってポチくんは精神的に落ち着くと思います。
ひげぼうずさんも無理をされずお体に気を付けてお過ごしください。
投稿: yamairo | 2019年2月25日 (月) 20時05分
何度もすみません。
貼り忘れてました。
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12236322676.html?frm=theme
投稿: yamairo | 2019年2月25日 (月) 20時13分
ひげぼうずさんとポチ君、こんばんは~
毎日ポチ君の様子をブログで拝見させてもらっていました。とっても心配でした。退院から今日抜糸に至り、ポチ君頑張ったね!そばに住んでいたらポチ君抱きしめてやりたいな~と思い感激しました。ひげぼうずさんもお仕事されながらポチ君の事もあり大変だったと思います。
色々コメントで書きたいけど。。今はひげぼうずさんのおそばでポチ君が横に居る時間の方が大切ですものね。
どうかひげぼうずさんもお身体の方ご自愛なさってくださいね。大阪の小太郎もポチ君のこと応援しているよ!
投稿: いのちゃん | 2019年2月25日 (月) 20時44分
初めまして。ずっと読み逃げをさせていただいていたのですが、今回の手術が上手く行ったことが嬉しくて、コメントさせていただきました。
ポチちゃんよく頑張りましたね!
そしてひげぼうずさんもお疲れ様でした。
手術の痕が痛々しいですが、やがて毛が生えそろうとわからなくなるでしょう。
この度は本当によかったです!
投稿: *はなママ* | 2019年2月25日 (月) 21時09分
ひげぼうずさん、突然の事で辛い大変な思いをした日々でしたね。ブログを拝見するたび、ポチ君の事が心配で心配で、気になっていました。とにかく良かったです。本当に良かった。ポチ君、頑張ったね~お利口さんだったね~。痛々しい姿も、心配な事もまだまだあるでしょうが、ポチ君はひげぼうずさんと一緒に過ごせる事で、どんどん以前のように元気になっていくでしょうね。笑顔のポチ君を楽しみにしています。
投稿: にぼしママ | 2019年2月25日 (月) 21時25分
ひげぼうずさん、ポチくんこんばんは。はじめてコメントさせていただきます。ポチくん退院できて本当によかったですね。ひげぼうずさんもお疲れ様でした。ポチくんの体調が悪くなり入院、手術となり毎晩ブログを拝見するたび心配で涙が出てきました。無事退院、抜糸となり23日のお散歩の途中で風を気持ちよさそうに楽しむポチくんの写真をみて、うれしくなりまた涙が出ました。これからはまたひげぼうずさんとポチくんで楽しいお散歩ができますね。
投稿: ぎみぎみママ | 2019年2月25日 (月) 21時36分
初めまして。いつも、ブログ拝見させていただいています。
ポチ君が入院、手術でとても心配していたのですが
退院、抜糸が無事に終わって本当に良かったです!
ひげぼうずさんも、季節の変わり目で体調崩しやすくなりますので、どうかご自愛くださいませ。
投稿: さくらママ | 2019年2月25日 (月) 22時14分
抜糸良かった!
ポチちゃん頑張ったね。
飼い主さんの手厚い看護、優しい思いに涙しました。
ドックランで元気に走るポチちゃんを早く見たいです。
投稿: シロママ | 2019年2月25日 (月) 22時22分
いつも楽しく読ませていただいています。この度は大変でしたね。うちも白柴がおりますので他人事とは思えませんでした。早く元気になってまたお散歩を心ゆくまで楽しめるようになるといいですね。
投稿: ゆき | 2019年2月25日 (月) 23時05分
ひげぼうずさん、ポチくんこんばんは、快方に向かい、ほんとにほんとに良かったです。毎日ポチくんが心配でブログのぞかせて頂いてました。今日こそは朗報があると信じて毎日気になって気になって仕方がありませんでした。ようやくポチくんの安心している姿を見ることができ何よりです!(^^)ポチくん、やっぱりパパさんが側にいることであんなに穏やかなお顔で。ひげぼうずさんもお疲れになりませんよう、ご自愛ください。ポチくんの笑顔が何よりの活力になりますね^_^
投稿: もも太母 | 2019年2月25日 (月) 23時17分
ひげぼうずさん、ポチ君、こんばんは
退院、本当におめでとうございます。長い闘病生活で大変でしたね。お二人で頑張って乗り越えられて本当によかったです。
ポチ君の事を考えると我が子の事のように胸が痛みましたが、元気になった姿を拝見でき嬉しい気持ちになりました。
しばらくは、ゆっくりお過ごし下さい。
傷の保護のためにも、毛が生えてくるまでは術後服やTシャツなどのお洋服を着せてあげるといいのではないかな。 お大事になさって下さい。 応援しています。
投稿: さちママ | 2019年2月26日 (火) 00時56分
初めまして。初コメです。
柴犬を飼いたくて、ネットでウロウロしてたときに、こちらのブログに辿りつき、それから数年、ただブログを覗いていただけでした。
今回、ポチくんが病気で入院したことを知り、とても驚き、ひげぼうずさんのお気持ちがブログから痛いほど伝わってきて、コメント欄が開いたらコメントしようと決めていました。
無事に退院、抜糸も終わり、お散歩もできるようになって、ホントに良かったです。私もポチくんと同じ時期に病気が判明して、4月に手術です。不安になったりしていましたが、ポチくんを見習って、頑張りたいと思います。
ポチくん、ひげぼうずさん、これからも仲良しの姿を見せてくださいね!
投稿: あかね | 2019年2月26日 (火) 09時18分
初めてコメント失礼します。
偶然こちらのブログを拝見した時ポチちゃんが入院とあり心配していました。少しずつ体力体調が回復できるよう祈っています。
投稿: びーぐるんるん | 2019年2月26日 (火) 11時01分
Hikaru Larimalさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
そうですね。最初に病院へ行ったときは、まさかこのような大きな手術をするとは夢にも思いませんでした。
ポチのほうは、かなり食欲が戻ってきました。
僕のほうは少しだけ食が細くなりましたが、いいダイエットになったと思います。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月26日 (火) 12時28分
yamairoさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
やはり家が一番のようです。
退院したときは寝る場所がいつもと違っていましたが、今は定位置で寝ています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月26日 (火) 12時34分
いのちゃんさん、こんにちは。
ご心配いただきありがとうございます。
そうですね。手術、そして20日間の入院、本当に頑張った思います。
退院した直後は別の犬のように見えました。
しかし、いまではすっかり元のポチに戻ってきました。
このまま順調に回復してほしいです。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月26日 (火) 12時40分
*はなママ*さん、はじめまして。
どうもありがとうございます。
そうですね。ポチは本当に頑張ったと思います。
ポチを撫でる度に「よく頑張ったな」と声をかけています。
毛のほうは早く生えてくるといいですね。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月26日 (火) 16時16分
にぼしママさん、こんにちは。
ご心配いただきありがとうございます。
そうですね。病状が良くならず、まさか手術することになるとは思ってもいませんでした。
大変な思いをしましたが、おかげさまで順調に快方に向かっています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月26日 (火) 16時18分
ぎみぎみママさん、はじめまして。
どうもありがとうございます。
おかげさまで、だんだん以前の日常が持ってきています。
このように散歩ができること自体、本当にうれしく思っています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月26日 (火) 16時21分
さくらママさん、はじめまして。
どうもありがとうございます。
抜糸というのは1つの節目なので、やはりとてもうれしかったです。
まだまだ不安なこともありますが、おかげさまで少しずつ以前の日常に戻りつつあります。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月26日 (火) 16時23分
シロママさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
抜糸が無事に終わりひと安心しています。
ドッグランはもうちょっとお預けですが、早くポチにも思いっきり走ってもらいたいですね。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月26日 (火) 16時25分
ゆきさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
まさかここまで思い病気だとは最初は全然思いませんでした。
おかげさまで、徐々に快方に向かっています。
今日からはフルの散歩も行っています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月26日 (火) 16時27分
もも太母さん、こんにちは。
ご心配いただきありがとうございます。
なかなか朗報をお届けできず申し訳ありませんでした。
抜糸が終わり、これからは明るい話題をお届けできそうです。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月26日 (火) 16時29分
さちママさん、こんにちは。
ご心配いただきありがとうございます。
ここまで長い闘病になるとは、最初は全然想像しなかったです。
おかげさまで、徐々に快方に向かっています。
服も買ったので、様子を見て着せたいと思います。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月26日 (火) 16時35分
あかねさん、はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
おかげさまで、徐々に快方に向かっています。
4月に手術とのことですが、成功して快方に向かうことをお祈りしています。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月26日 (火) 16時48分
びーぐるんるんさん、はじめまして。
どうもありがとうございます。
おかでさまで、体調のほうはかなり戻ってきているように思います。
投稿: ひげぼうず | 2019年2月26日 (火) 16時54分