« ペット祈祷で有名な神社で遅い初詣 | トップページ | 散歩用の靴に、穴が3つも開きました! »

2019年1月17日 (木)

出そうで出ない…

今日のうちの地方の最低気温は、0.4度でした。

ちょうど散歩をしている6時35分に記録しました。


最近は氷点下の散歩が当たり前だったので、今日は少し暖かく感じました。




そんな朝の散歩の一大行事が、ウ○チです。


このブログでも何度も書きましたが、ポチはウ○チが出るのが遅いほうだと思います。



今日もなかなか出ませんでした。


もっとも、昨日の夜の散歩で出ているので、今朝は最初から出ないと思って散歩に出かけました。




しかし途中で、くるくる回って中腰になるなど、素振りを見せたので、今朝も出るかと思っていました。

けど、今日も1時間ほど歩きましたが、結局出ませんでした。


素振りを見せなければ、もう少し早く切り上げていたと思います。




出そうで出ないというのが、一番厄介ですね。


けど、こればかりはどうしようもないので、あまり神経質にならないようにしようと思います。



2019011701
今朝のポチ。毛がかなり抜けて、ちょっとほっそりとしてきました

2019011702
散歩の途中、地面の匂いを嗅ぎ、ウ○チが出そうな素振りを見せたのですが…

2019011703
朝日を浴びるポチと僕がシルエットに。
これを見て、何となく暖かな気持ちになりました



柴犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。


にほんブログ村

|

« ペット祈祷で有名な神社で遅い初詣 | トップページ | 散歩用の靴に、穴が3つも開きました! »

01-今日のポチ」カテゴリの記事

コメント

本当に手に取るようにわかります^_^
今日のうちの娘もそうでした!
よく一緒に散歩する他犬種のワン達はふと止まったかと思うとポトン♪としたりしているのに、さんざん歩いて、くるくる回って、足踏みをして、、やっぱやーめた!みたいに歩き出したり…
今正に出るぞ!という時に近くの家の玄関が開いてシュッとお尻がすぼまってしまったり……がっくり!
柴ワンコはデリケートですね(^_^*)

投稿: がんこ母 | 2019年1月17日 (木) 23時26分

ポチ君、ひげぼうずさんこんばんは

うちのこも、ウンチをする時は、なるべく静かな場所で、クルクル回ってからします。

あまりにクルクル回るので数えてみると、15回位の時もあります。それでも場所を決めてきれず、また歩き始めたり。そんな時はがっかりします。

朝の散歩の前にアキレス腱の堅いおやつを噛み噛みさせて、眠い所を目覚めさせると、ウンチが早めになるような気がします。
ポチ君は、ご飯は散歩の前ですか? 後ですか?

投稿: さちママ | 2019年1月18日 (金) 00時19分

がんこ母さん、こんばんは。

これも「柴犬あるある」話のひとつかもしれないですね。


本当に柴犬はデリケートだと思います。

外見からはそうは見えませんが。

投稿: ひげぼうず | 2019年1月18日 (金) 00時23分

さちママさん、こんばんは。

15回とは、かなり回りますね。

でも、それだけ回っても出ないときは本当にがっかりですよね。


うちは朝も夜も、散歩から帰ってからごはんにしています。

以前は逆にしていたこともありましたが、出るタイミングはほとんど変わりませんでした。

投稿: ひげぼうず | 2019年1月18日 (金) 00時32分

ひげぼうすさん、ポチ君 おはようございます。


確かに、出す前兆としてクルクル回って踏ん張ると見せかけて、その場を去る事は良くありますね。


急いでる時は、ちょっとガッカリするけど、今は出す場所ではなかったんだな。と割り切るようにしてます。

それで、だいたいちょっと離れた場所で出す事が多いから、さっきの所でも良かったんじゃ…。って不思議に思う事が良くあります。

うちのは、だいたい朝晩2回ずつ出すので、出ない時は走らせたりして、腸を動かすようにしてますね。

投稿: 愛犬は柴犬 | 2019年1月18日 (金) 06時19分

柴犬くんのウ◯チの事には私も悩まされました。
朝からポチくんにやられちゃいましたね。
2時間以上 お散歩へ行っても出ないし。困ったものでした。

河岸でのパパさんとポチくんの陽を浴びた影 何とも言えない位 良いですね❣️
心が温まり優しい。 可愛い💕。
とっても癒されました。

投稿: 茶茶ママ。 | 2019年1月18日 (金) 07時16分

愛犬は柴犬さん、こんにちは。

そうですね。割り切っているのですが、やはり「なぜ?」という思いもありますね。

特に本当にしそうになったのに、やめてしまうときなどです。


うちも小走りにさせたりして運動させているのですが、それが功を奏すときとそうじゃなないときがありますね。

難しいですね。

投稿: ひげぼうず | 2019年1月18日 (金) 15時14分

茶茶ママ。さん、こんにちは。

どうもありがとうございます。


ちょうど朝日が昇るわずかな時間だけ、このようなシルエットができます。

今の時期は朝の散歩は本当に寒いですが、このような光景を見ると心が温まります。

投稿: ひげぼうず | 2019年1月18日 (金) 15時16分

ひげぼうずさんこんばんわ。ポチ君だいぶ毛が抜けて来ましたね、寒くないかな?元気に散歩を楽しんでるので大丈夫ですね、愛犬の体調には気をつかいますね、排便は特に、力んでなかなかできない事もあります、お腹を優しくマッサージするときもあります、ポチ君の顔は活き活きとしていて元気いっぱいです。ひげぼうずさんはいつも優しく接しているのでポチ君は幸せですね。

投稿: チョロママ | 2019年1月18日 (金) 18時31分

チョロママさん、こんばんは。

どうもありがとうございます。

そうですね。かなり毛が抜けたので、以前よりは寒さは感じていると思います。

ただ、寒い朝の散歩でも途中でストライキは必ずするので、あまり気にしてしていないのかもしれません。

投稿: ひげぼうず | 2019年1月18日 (金) 19時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出そうで出ない…:

« ペット祈祷で有名な神社で遅い初詣 | トップページ | 散歩用の靴に、穴が3つも開きました! »