ポチもびっくり!ゆるキャラグランプリが…
今日は一時的に雨が降るなど、一日中厚い雲におおわれた日になりました。
散歩していても、こんな日だと何か気分が晴れないですよね。
明日はすっきりと晴れてほしいですね。
さて、昨日はびっくりすることがありました。
何と我が市のゆるキャラ「カパル」が、「ゆるキャラグランプリ2018」でグランプリ(第1位)に輝いたのです。
http://www.yurugp.jp/ranking2018/
もちろん、僕も投票しました。
投票締切の間際には、関係者が駅の前でビラを配り、投票を呼び掛けていました。
しかし、昨年が11位、そして今年の中間発表が4位と、ある程度健闘していたものの、まさかトップになるとはまったく思っていませんでした。
今回は、三重県の四日市市で市役所が関与した組織票が明るみになるなど、ネガティブな話題が多く、「ゆるキャラグランプリも終わり」という声も聞かれました。
そんなこともあって、投票はしたものの、僕も半ば冷めた気持ちで結果を待っていました。
しかし、昨日は本当にびっくりしました。
知ったのはNHKのニュースを見ていたときですが、「え? まさか?」と大声を出してしまいました。
そんな僕の様子を見て、ポチは「?」という表情をしていました。
うちの市は、古くからカッパ伝説が伝わっており、市内の各所にカッパの石像(銅像)もあります。
「カパル」はこの伝説をモチーフに作られたゆるキャラで、誕生当初はほとんど注目されず、10年近くも放置されていたそうです。
毎年開催される「市民まつり」では、もちろんカパルも登場し、多くの人が周りを取り囲むなどかなりの人気を誇っています。
また、それ以外の市のイベントにも出没(?)しています。
グランプリを獲得したことにより、今後、「カパル」は全国的な注目を集めると思います。
単なるゆるキャラではなく、マスコット、キャラクターとしての活躍にもぜひ期待したいですね。
僕にできることがあれば、ぜひ協力したいですね。
表彰式の「カパル」(朝日新聞デジタルより)
ポチは「カパルより僕のほうが可愛いでしょう?」と思っているかも
空は曇っていましたが、今朝の散歩も上機嫌でした
柴犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しのご案内(2020.02.01)
- 先に引っ越しをします(2020.01.30)
- 誠に申し訳ありません!(2020.01.25)
- さよなら市役所!(2020.01.19)
- 雪の散歩が恋しいです(2020.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あのゆるキャラちゃんはポチくんの市のゆるキャラちゃんだったのですね。
カパルちゃん可愛いって思ってました。愛嬌があるお顔で。
当然、私はポチくんの方が可愛いですが😍 ポチくん
投稿: 茶茶ママ。 | 2018年11月20日 (火) 07時28分
茶茶ママ。さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
今度、カパルとポチの2ショット写真をぜひ撮影したいですね。
投稿: ひげぼうず | 2018年11月20日 (火) 17時31分
カパル君のゆるキャラ始めて知りました、我が愛媛は可愛い犬の、みきゃんがゆるキャラです、私の町は、かわうその「なーしくん」がいます、それぞれ可愛いですね、ポチの細目ポーズも可愛い😍旅行気をつけて行って下さい。
投稿: チョロママ | 2018年11月20日 (火) 19時43分
チョロママさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
みきゃんというのは、ミカンと犬がモチーフになっているようですね。
愛媛県らしい可愛いキャラクターですね。
投稿: ひげぼうず | 2018年11月20日 (火) 20時52分
こんばんは。
ご当地キャラは数年前はサイトでグランプリのこと取り上げてましたが、組織票のことが問題視されて興味が薄れました。
やっぱり住民に愛されてるかであって、自治体のパシリではないと思うので。
カパルのように逸話とか伝承のようにはなからキャラがあるのを使うほうが後々活躍しやすいのですよね。
河童ですからなんのキャラか説明は最低限でいいですし。
しかしまあ壊れたノートパソコンの延長保証の代替え品がまた値段が上がったので、まさに花の妖精のご当地キャラの三次元CGモデリングが12月までお預け食らってます;;。
投稿: Hikaru Larimal | 2018年11月20日 (火) 22時22分
Hikaru Larimalさん、こんにちは。
パソコンの件は大変ですね。早く使用できるといいですね。
ゆるキャラは全然興味なかったのですが、やはり地元ということで、今回のグランプリ獲得はかなり興奮しました。
僕も少しだけ市のボランティアに参加しているので、今後、カパルが活躍してくれることを願っています。
投稿: ひげぼうず | 2018年11月21日 (水) 17時12分