« 10月13日は「さつまいもの日」!? | トップページ | 電気料金が下がりません »

2018年10月15日 (月)

「ハウス」が年に2回くらいになりました

秋の新ドラマが始まりましたね。

先週一週間でほぼすべてのドラマがスタートしましたが、お気に入り入りのものはありましたでしょうか?


僕はいくつかのドラマを今後も見続けようと思ったのですが、その中でも「獣になれない私たち」は今のところ一番のお気に入りです。

あと、「SUITS」はアメリカ版と見比べようと思っています。


いずれにしても、テレビを見るのが楽しい季節が始まりました。




さて、昨日の日曜日は、部屋の中の防火施設の点検がありました。

年2回行われる定期点検です。



検査員が部屋の中に入ってきて、火災報知器などをチェックします。

その間は、ポチはサークルの中に入れています。


昨日も「ハウス」というコマンドで、ポチはサークルの中に入りました。




ポチはいつも部屋の中を自由にさせているので、この「ハウス」というコマンドは、この定期点検のときくらいしか言いません。


ポチが3歳過ぎまでは。留守番や就寝のときはサークルに入れていました。

そのたびに「ハウス」と言っていました。


ポチはその頃は素直にサークルの中に入っていったので、この「ハウス」のコマンドは今でも忘れていないのだと思います。



年に2回だけですが、いいしつけの機会にもなっているように思います。


2018101501
「ハウス」と言うと、すぐにサークルに中に入ったポチ

2018101502
検査の方が部屋の中に入ってきまた

2018101503
ちょっと興奮気味になりながらも、吠えたりはしませんでした

2018101504
検査の方が帰ると、サークルから出しました。ホッとしているような感じでした



柴犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。


にほんブログ村

|

« 10月13日は「さつまいもの日」!? | トップページ | 電気料金が下がりません »

02-しつけ」カテゴリの記事

コメント

お利口さん ポチくん。
ちょこんとお座りしてて可愛い。
今日は此方は朝から雲てて今にも雨が降り出しそうな空模様です。
ポチくんの方面は晴れてるのかなぁ。 楽しい朝のお散歩 出来たかなぁ。

投稿: 茶茶ママ。 | 2018年10月16日 (火) 06時29分

茶々ママ。さん、こんにちは。

どうもありがとうございます。

パピーのころに覚えたコマンドは、6歳になっても忘れないようです。


昨日の夜は雨が降っていましたが、今朝の散歩の時間帯は降られませんでした。

ひと雨ごとに気温が下がっていくようです。

投稿: ひげぼうず | 2018年10月16日 (火) 17時05分

こんばんは。

前から気にってた防火設備の点検ですが、こんな具合でポチくんをサークルに入れていたのですね。

一連のひげぼうずさんのハウスと点検員が室内に入ってくるのがハウスの指示があるので面白い事と捉えているのかもですね。

ドラマに関してはだいぶ前のですが彩雲国物語てのをYouTubeで空いた時間に観てます。

確かライトノベルで三国志を意識して書いてるので内容が濃いです。

投稿: Hikaru Larimal | 2018年10月16日 (火) 19時02分

ひげぼうずさん、こんばんは😊 ポチくんはお利口さんですね😆サークルに入って、おとなしくしている事が素晴らしいです。うち子なら…たぶん、サークルの中で吠えますね💦

投稿: にぼしママ | 2018年10月16日 (火) 20時48分

Hikaru Larimalさん、こんばんは。

そうですね。コマンドですぐにサークルに入ってくれるので、急な来客があっても安心です。

といっても、友人以外で部屋の中に入ってくるのは、年に2回のこの検査員だけですが。

投稿: ひげぼうず | 2018年10月16日 (火) 23時34分

にぼしママさん、こんばんは。

どうもありがとうございます。

うちは、本当に吠えなくなりましたね。今年はまだ1回しか吠えていません。

これだけ吠えなくなるのも、ちょっとさびしい気もします。

投稿: ひげぼうず | 2018年10月16日 (火) 23時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ハウス」が年に2回くらいになりました:

« 10月13日は「さつまいもの日」!? | トップページ | 電気料金が下がりません »