« 犬との旅行に必要なものは… | トップページ | ポチもびっくり! 馬が街中を歩いていました »

2018年2月12日 (月)

速攻で帰ってきました

今日、軽井沢の旅行から帰ってきました。


本当は午前中に1箇所寄る予定でしたが、雪が降っていて風もちょっと強かったので、ホテルをチェックアウトして、そのまま自宅へ直行しました。



3連休の最後なので、午後になると高速道路が渋滞する可能性もあります。

ですから、賢明な選択だったと思います。




ホテルから自宅までは、途中で1箇所で休憩を取っても、2時間半くらいしかかかりませんでした。

渋滞もまったくなく、肉体的にも精神的にも楽だったですね。


そして、昼食は家でとることができました。


こんな旅行のスタイルは初めてかもしれません。




今日の午後はテレビでオリンピックを見たり、昼寝をしたりと、ゆったりと過ごすことができました。

風呂にも夕食前に入ることができ、疲れも早く取れそうな気がします。




ポチも家に帰ってからずっと、僕のベッドの寝ていました。

やはりポチも疲れたと思います。



いずれにしても、犬も人もやはり家が一番ですね。


今回の旅行記は、写真の整理ができ次第、アップしようと思います。


2018021201
今日の午後はずっと僕のベッドの上で寝ていました。
やはりポチもかなり疲れていたと思います

2018021202
今回の旅行からとりあえず1枚。雪のドッグランで



柴犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。


にほんブログ村

|

« 犬との旅行に必要なものは… | トップページ | ポチもびっくり! 馬が街中を歩いていました »

05-おでかけ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
お帰りなさい!!
無事に帰宅で良かったです!!!
ポチ君も楽しかったようで良かったですね🎵
雪のドッグラン、羨ましいです🎶
旅行は楽しいけれど、疲れもあるので、早めに帰られて良かったですね❗

投稿: みぃ | 2018年2月12日 (月) 21時36分

初めまして。先週末の軽井沢旅行をする際にドッグランを検索したところ、こちらのブログを発見しました。ドッグラン情報を拝見した後は、ちょいちょい気になる箇所だけつまみ食いして拝読していたのですが。ポチ君が実は豆柴のはずが大きくなってしまったとう事実を、ブログを読み進めて共感しました、うちは、10か月の豆柴です。両親5キロということでペットショップで、ひとめぼれして抱っこさせてもらって衝動買いで持ち帰った犬初心者で、みるみる大きくなり現在9キロ超えです。もう大きさは諦めました。すべてがわからないことだらけであり、柴犬が難しいとうことも散歩の先輩飼い主さんによって初めて知ったのです。柴犬はどんな飼い主にも忠実という事を思い込んでおりました。
ろくに躾けもできずにやんちゃな男の子に翻弄され、思い通りにならずに落乱したり・・・・
こちらのブログ、初心者我家にとって発見できること沢山なので、今後ゆっくりバックナンバーを拝読させていただきたいと思います。
父一人でがんばってお育ての様子や、脱走して死んじゃいそうになった件も涙が出そうになりつくづく共感しました。
我家もポチ君パパと同世代で初めて犬を飼ってしまった子なし夫婦です。直観的に柴が大好きでした。つい先日まで共稼ぎで留守にしてました。買ってきた翌日からお留守番させる状況でした。妻である私が最近に仕事を辞めるまで。最近はゆっくり過ごすことにしてますが、なかなか懐いてもらえずにやきもきしてます。
素敵なブログに感謝の気持ちを伝えたかったのが長文で失礼しました!もっとゆっくり楽しく勉強に拝読させていただきます!!!

投稿: 権太郎の母 | 2018年2月12日 (月) 22時08分

ひげぼうずさんこんばんは、お久しぶりです(^^)

旅行!いいですね♪
ポチくん、雪のドッグラン、さぞかし
喜んだでしょう(/▽\)♪

うちも、わんこたち連れて、
旅行にいきたいなぁとは思うものの、
2匹はなかなか大変で( ̄▽ ̄;)

軽井沢って
思ってたより、近いんですね!

伊豆からだと遠いかなぁ……?

そうそう、心配していた小豆の耳、
片方ついに立ちました!(´∀`)b

投稿: Chee | 2018年2月12日 (月) 23時24分

ひげぼうずさん、軽井沢からお帰りなさ~い!

自宅からそのくらいの時間で行けるんですね。
ポチ君もあまり長旅の移動だったら疲れるかも。丁度いいですね。雪、心配していました。ポチ君の雪で走っている一枚の写真だけでも想像できますよ~今後のアップ楽しみです。わが地方、二日続きの雪で小太郎喜んでいます。

ポチ君、自宅でスヤスヤ~疲れたかな?

投稿: いのちゃん | 2018年2月13日 (火) 10時53分

みぃさん、こんにちは。

どうもありがとうございます。

無事に帰ってきました。それも早めに帰ってきたので、疲れも早く取れました。


雪のドッグラン、ポチは大喜びでした。

今回は2箇所行ったのですが、詳しくは後日ご報告したいと思います。

投稿: ひげぼうず | 2018年2月13日 (火) 16時14分

権太郎の母さん、はじめまして。

うちも最初は豆柴の予定でしたが、現在は13キロもある大きな柴犬に成長しました。

けど、体が大きくなったぶん、愛着も比例して大きくなったように思います。


柴犬は1、2歳までは飼うのが大変だと思います。

うちもそのころは、体さえ触らせてくれませんでした。


けど、それを過ぎると従順でおとなしい性格になると思います。

今はかなり甘えたがりの部分も出てきました。


大変なことも多いと思いますが、愛情を注いだぶん必ず犬はそれに応えてくれますので、根気よく接してください。

投稿: ひげぼうず | 2018年2月13日 (火) 16時26分

Cheeさん、こんにちは。

耳が立って本当に良かったです。

柴犬は立った耳も魅力ですよね。


伊豆からでも圏央道を使えば、そんなに遠くないと思います。

今回のホテルにも湘南ナンバーの車が停まっていました。


雪のドッグラン、素敵でしたよ。

投稿: ひげぼうず | 2018年2月13日 (火) 16時30分

いのちゃんさん、こんにちは。

そうですね。昨年の冬も軽井沢の雪のドッグランに行ったのですが、そのときは日帰りでした。

ただ、日帰りだと帰りが渋滞するので、今回のように余裕のある移動は本当に楽です。

ポチはふだんはずっと寝ているので、旅行にいくとやはり疲れるようですね。

投稿: ひげぼうず | 2018年2月13日 (火) 16時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 速攻で帰ってきました:

« 犬との旅行に必要なものは… | トップページ | ポチもびっくり! 馬が街中を歩いていました »