« 飼い主の寒さ対策はどうされていますか? | トップページ | 「最も寒い時期を下回る」はもうこりごりです »

2018年2月 8日 (木)

軽井沢へ1泊2日で行ってきます

いよいよ平昌オリンピックが開幕ですね。


開会式は明日ですが、すでに競技は始まっています。

これからの2週間は、テレビにくぎ付けになると思います。




さて、今週末は1泊2日で軽井沢へ泊まりがけの旅行にいくことになりました。


3連休なので宿もいっぱいかと思っていましたが、昨日、簡単に予約できました。

軽井沢は避暑地なので、冬はオフシーズンなのでしょうね。



今回はポチとの水入らずの旅行になります。




行きたいと思っているのは、昨年も行ったスキー場にある雪のドッグランです。


しかし、それ以外はまったく決めていません。



ポチと軽井沢に行くのは今回で4回目ですが、これまでもランチは同じ店ばかり行っていました。


ですから、今度は新しい店を開拓してみようと思います。




犬も室内に入れて、ランチが美味しい店があれば、ぜひ紹介していただければと思います。


あと、冬でも犬連れで楽しむことができるスポットにも行きたいと思っています。



旅行まであと数日ありますが、すでにワクワクしています。



2018020801
昨年行った雪のドッグランには、また行ってみたいですね

2018020802
いつも行っているドッグカフェ「Dog Dept Garden 軽井沢」。
今回は新しい店も開拓したいです



柴犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。


にほんブログ村

|

« 飼い主の寒さ対策はどうされていますか? | トップページ | 「最も寒い時期を下回る」はもうこりごりです »

05-おでかけ」カテゴリの記事

コメント

ポチくんとの軽井沢楽しんでらしてください!
ご覧になったかも知れませんが
https://www.karuizawa-withdog.com/ にエリアごとの情報があります。

今は犬と泊まって楽しめる場所が日本中あちこちにあるのですね。ひげぼうずさんのブログでポチくんとの旅行の話を読むまで知りませんでした。先代犬は他の犬も人も苦手でしたから。ドッグランもさりが来て初めて体験できたような次第です。

1月には私もさりと初めて旅行したのですが1日目の夜レストランで一緒に食事した時の感激は今でも忘れられません。ヒヤヒヤするような事も起こりましたけれど。一緒に過ごした時間深かったなぁと思い返されます。また何気ない日常もいいもんだと思えるようになりました。

ひげぼうずさんがポチくんと行ったとこでいい感じだなと思ったとこはタグを付けてあるので次回はその中の宿からチョイスして行ってみようと思います。

投稿: さりママ | 2018年2月 9日 (金) 05時05分

初めまして。
いつも楽しく拝読しております(^^)

夏の軽井沢しか行ったことが無い上に、以下のお店は訪問したことが
無いところばかりです。(夏は店内でなくても良いので…)
が、店内OKのところのはずです。
焼肉 爛燈(らんたん) 0267-41-0294
キッツビュール ドイツ料理 0267-42-1288
翠天楼 中華 0267-42-8178
ステーキハウス アートホテルアウトレット内 0267-48-3348

また旧軽銀座のチャーチストリートはワンコ可のお店もあるモールです。
いずれも夏とは異なるかもしれませんので事前にご確認下さいませ。
楽しいご旅行を!

投稿: こぱる | 2018年2月 9日 (金) 08時40分

さりママさん、こんにちは。

情報、ありがとうございます。

参考にさせていただきます。


うちも最初はドキドキでしたね。

けど、回数を重ねるうちに、いろいろな場面にも慣れてきたように思います。


これからも愛犬との旅行を、思いっきり楽しんでください。

投稿: ひげぼうず | 2018年2月 9日 (金) 18時08分

こぱるさん、こんにちは。

詳しく情報、ありがとうございます。

軽井沢は犬連れで入れるお店が多いですね。

そして、夏の旧軽には、本当にたくさんのワンコが歩いていますよね。


ご紹介いただいた店は、いすれも料理が美味しそうですね。

どこかには行ってみたいですね。

投稿: ひげぼうず | 2018年2月 9日 (金) 18時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軽井沢へ1泊2日で行ってきます:

« 飼い主の寒さ対策はどうされていますか? | トップページ | 「最も寒い時期を下回る」はもうこりごりです »