フィラリアの薬は12月が一番大切だそうです
今日も寒かったですね。
うちの地方の最低気温は、ちょうど散歩をしていた7時3分の0.3度でした。
東京でも今季最低の2.8度を記録したようです。
ただ、風は強くなかったので、散歩しているときはそんなに寒くは感じませんでした。
また、風が弱かったため、散歩コースでは今朝も川霧が発生していました。
さて、すっかり冬本番の季節になったので、フィラリア対策のことは忘れがちになっていました。
しかし、12月の最後の投薬が最も重要だといいます。
それまで数カ月にわたって投薬してきたのも、この最後を忘れるとそれまでが無駄になってしまうというのです。
確かに1カ月前の11月上旬は、年によってはまだ蚊が出ているもしれません。
その時に蚊に刺されれば、フィラリアに感染するリスクはあります。
そして、ポチは草むらに入るのが好きです。
11月は草むらには蚊がいる可能性もあります。
ですから、12月の投薬は忘れることができません。
飼い主によっては、1年中投薬をしている方もいるようです。
また、ノミ・ダニ対策と一緒になっている薬を通年で投薬している方も多いようです。
うちは今年最後の投薬を昨日行いました。
ポチは「イベルメック」というフィラリア対策薬が大好きです。
パッケージを見ただけで大喜びです。
ポチには悪いですが、投薬は来年5月まてお預けです。
<参考サイト>
全国 犬のフィラリア感染期間の目安
http://filaria.jp/html/hdu/
薬のパッケージを見ただけで興奮していました
「早くちょうだい」と僕に目で訴えかけています
薬を食べるポチ。変な顔ですね
柴犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「08-病院・保険」カテゴリの記事
- ちょっとショック!保険金がおりません(2019.11.13)
- 良心的な治療費だと思います(2019.11.09)
- 少し良いことがありました(2019.11.06)
- 「ゴメン、おやつ忘れちゃった」(2019.11.03)
- 少しは動物病院が好きになったかも?(2019.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひげぼうずさん、おはようございます☀
うちの犬はもう最終の薬を飲ませました(^ ^)
獣医さんの勧めで、毎月1日だと忘れにくいだろうからということで、12月1日で今年分は終了です。
とりあえず終わり、ホッとしました。
12月分で完全に駆虫になるんですかね?
とはいえ来月は、混合ワクチンを予定してますので、犬ってなんだかんだと一年中大変だなあと思います(^_^;)
ポチくんはチュアブルタイプなんですね。
美味しいのかな?(^。^)
投稿: やまじゅん | 2017年12月 7日 (木) 08時01分
こんにちは~♪
昨日、犬と一緒に海岸を散歩していたら蚊に刺されました・・・
この時期でも蚊に血を吸われることに驚いています。
ということは犬はどうなんでしょう?
フィラリアのことを考えると薬を1月まであげた方がいいのか迷ってしまいます。
投稿: 犬猫使い | 2017年12月 7日 (木) 16時11分
やまじゅんさん、こんにちは。
1カ月前まで駆除可能なので、最後は12月で大丈夫だと思います。
そうですね。犬を飼っているといろいろと物入りですね。
この「イベルメック」はオヤツのように、というかオヤツ以上においしいようで、ポチは大好きですね。
投稿: ひげぼうず | 2017年12月 7日 (木) 18時12分
犬猫使いさん、こんにちは。
ブログのほうに追記で、「犬のフィラリア感染期間の目安」のURLを掲載しました。
沖縄や九州南部でなければ、フィラリアに感染した蚊にさされるケースは11月で終わっているようです。
でも、12月でも蚊がいるというのはびっくりですね。
投稿: ひげぼうず | 2017年12月 7日 (木) 18時14分