« 犬にもハロウィーン気分を! | トップページ | 「ツルがやってきた」は大きな勘違いでした »

2017年11月 1日 (水)

今日は「犬の日」。ちょっとだけ考えさせられました

新しい犬型ロボット「aibo」が、本日の11:01PMから先行予約販売が開始されるようです。


サイトで見る限り、かなり進歩したロボット犬になっています。

表情もとても可愛いです。



僕にはポチがいるので必要ないのですが、ポチの相手にどうかなあ、と一瞬考えてしまいました。


でも、金額を見てすぐに諦めましたが…。




さて、本日11/1は「ワン・ワン・ワン」で「犬の日」だそうです。


aiboの先行予約はこの日に合わせたのでしょうね。



昨日のハロウィーンはいろいろな場所で盛り上がったようですが、今日はどうでしょうか?


以前はネールをしたり、温泉に入る犬、そして「犬の結婚式」などもテレビで紹介されたいましたが、今年は大きく報じられていなかったように思います。




ただ、Yahoo!のトップ画面に小さな文字で「きょうは犬の日 かけがえのない小さな命を守ろう」と表示されていました。


そこをクリックすると、『動物も人も幸せな社会に「11.1 犬の日特集」』が表示されました。

https://docs-donation.yahoo.co.jp/report/2017dogcat/



この特集には、お馴染みの柴犬まるちゃんの飼い主のインタビューが掲載されていました。



その中で「愛犬と楽しく暮らすヒントは?」という質問に、「お互い気を使わない距離感を保つこと」と答えらていたのが印象的でした。


ポチがパピーのころはそのような余裕はありませんでしたが、5歳となった今はそれがよく分かります。


また「愛犬が教えてくれたことは?」という質問には、「心が豊かになった」と答えられていましたが、これも常日ごろ実感していることです。




この特集ではネット募金の告知を行っています。


そして、動物・ペット支援団体に簡単に寄付できるようになっています。

クレジットカードは100円から、Tポイントは1ポイントから寄付が可能です。



支援団体の活動には本当に頭が下がります。


そんな活動に少しでも役に立てればと思い、今日はこの中のある団体にたまっていたTポイントを寄付しました。




イベントだけが「犬の日」ではないと思います。

このように、犬のこと、ペットのことをきちんと考え、愛犬への愛情をより深める日だと思います。



そういう意味では、ポチを迎えて6回目の「犬の日」で、初めてそれを行うことができたように思います。


2017110101
今夜のポチ。今はペットと一緒にいることの幸せを感じています

2017110102
将来はこんな表情もできる犬型ロボットが登場するかもしれませんね



柴犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。


にほんブログ村

|

« 犬にもハロウィーン気分を! | トップページ | 「ツルがやってきた」は大きな勘違いでした »

10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事

コメント

ひげぼうずさん、こんばんは(^^)

AIBO、私もニュースで見て、へー(≧∀≦)でした。今日が犬の日だったということは、ひげぼうずさんのブログで知りまして、こちらも、へー(((o(*゚▽゚*)o)))でした(笑)。

そして私も一瞬「うちの犬の留守番の時の相手にならないかな?」って考えてしまいました。

先代AIBOは、私が20年前働いてた会社で社長が机の上で飼っていました(笑)。

当時も確か、値段は変わらなかったと思います。
買う(飼う)人、いるんじゃないかなと思います。

うちの犬は、ペットショップで5カ月まで売れ残っていた子でした。

偶然うちの実家の柴のおやつを買いに立ち寄った時に見かけて、主人があの子を飼いたいと言い出して(^◇^;)

ペットショップで犬を購入するということにも抵抗があって、反対でした。

2週間話し合いの末、うちに来ました。

今では彼がいない生活は考えられません。

まだまだ大変で手がかかりますが、貰うもののほうが多いです。

今も、迎えに行った時に「これは僕のハウスだ!」と分かったかのように、用意して行ったクレートに飛び込んできた姿が忘れられません。

今日のブログを読んだらまたあの日のことが蘇りました(^^)

ありがとうございます。

投稿: やまじゅん | 2017年11月 1日 (水) 23時55分

こんにちは。
うちはまるくんちに似ています。
ペットショップでひときわ大きめで、ショップの人も売れるか心配していたそうです。次いたら!でちょうどバレンタインセールで決まりました。やはり縁ですかね?
保護犬、ブリーダーなど色々考えましたが、やはり会って気にいった!というのが一番だったかもしれません。
生後2ヶ月で2.55キロだったりおはもうすぐ1才になりますが、10.5キロです。ひとりっこだったので、赤ちゃんの時大きめだったのではと言われました。
最近、少しこちらにも余裕が出てきました。
お留守番も必要ですね!まさに休憩しているようです。

こちらのブログでの犬の引き取り屋の話は、今、思い出しても涙がでます。
そうならないシステムが出来るといいです、職を失う人が出るかもしれませんが.....

投稿: みぃ | 2017年11月 2日 (木) 11時32分

こんにちは(^0^)/
今日は11月にしては気温が高く、暑い位に感じました。
私もaiboのニュースを見ました。ちゃんと不要になった際も、お寺でお葬式?みたいな、(魂をぬく)供養をするようになってたり、死に別れがどうしても耐えられない人や、動物アレルギーを持ってる人等…その方その方の事情によってaiboを迎えられてるようですね。

本当に、これ以上不遇なわんちゃんは増えて欲しくないです。何回か、マロンは昔、募金活動に参加した事があります。

人間が80年生きて、犬が15年~20年として、単純に考えると、彼らの1日は、私達人間の1日の、4〜5倍もの重みを秘めています。ならば、彼らと過ごす事のできるいくらかの時間を、限りなく大切にしてあげたいと、切に思います。

今週も、パパさん、ポチ君お疲れ様でした。楽しい明日からの三連休をお過ごし下さいね。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

投稿: マロママ | 2017年11月 2日 (木) 13時51分

やまじゅんさん、こんにちは。

以前のAIBOはいまだに人気があるようですね。


愛犬との出会いは運命的なものを感じますよね。

また家に来た初日のことも、とても印象的ですよね。


僕も5年前のことは、いまでもよく覚えています。

投稿: ひげぼうず | 2017年11月 2日 (木) 14時38分

みぃさん、こんにちは。

りおちゃんの体重の推移は、うちとよく似ていますね。

うちは2カ月のときが2.1キロで、1歳のときは9.4キロでした。
けど、その後も増え続け、1歳半で11キロを超えました。

元々は豆柴ということだったので少し驚きましたが、元気に成長してくれたので今はこれで良かったと思っています。


日本のペット事情が少しでも良い方向に行くように、いつも気にかけていたいと思います。

投稿: ひげぼうず | 2017年11月 2日 (木) 14時44分

マロママさん、こんにちは。

不幸な犬や猫はまだまだ多いようです。

このような支援団体をサポートするのも大切ですが、本来は飼い主やペット業界が変わらなくてはいけないですよね。


明日からの3連休、とても楽しみですね。

投稿: ひげぼうず | 2017年11月 2日 (木) 14時47分

新型アイボは20万円なのでちょうどポチと同じくらいではないかと推測します。独身貴族の坊主さんが買えないというのは謙遜でしょうけど買ったとしてもポチの相手はできません。進化したといっても頭脳だけで動きは以前のままのノロマですからすぐにポチの餌食になってしまいます。

投稿: かめら漫 | 2017年11月 2日 (木) 22時41分

私もaiboの記事を見て、てんちゃんの遊び相手に。。と思っちゃいました😅考えることは同じですね。破壊されそうですが、会わせて反応を見てみたいです 笑
まるちゃん飼い主さんの記事、よかったです。ウチはまだ信頼関係ができてるかどうか。。まるちゃんと小野さんのような、ポチくんとひげぼうずさんのような、いい関係になれるよう頑張ります!

投稿: しばてん | 2017年11月 2日 (木) 23時13分

かめら漫さん。

犬の値踏みをするのは、とても失礼なことだと思います。
さらに僕は決して独身貴族ではありません。謙遜でもありません。

それから、「ポチの餌食」というのも不快な表現です。


何回かご忠告をしましたが、コメントの書き方がとても失礼だと思います。

匿名で書けるネットの世界だからこそ、守らなくていないマナーやルールがあります。


僕だけは不快に思えるのならまだいいのですが、このブログを読まれている方々も同じ思いをしているというご指摘を受けています。

また、直接メールでそのことを伝えてきた方もいらっしゃいます。


何回か改善をお願いしましたが、今回のような失礼なコメントは続いています。

ですので、今後はこのブログへのコメントの投稿は控えてください。

これはブログを読んでくださる皆さんのためでもあります。


今後、あなたがコメントを投稿した場合、連絡をすることなく削除します。

ご意見がある場合は、メールをお送りください。

投稿: ひげぼうず | 2017年11月 3日 (金) 14時09分

しばてんさん、こんにちは。

そうですね。うちもぜひ遊ばせてみたいですね。

壊すことはないと思いますが、すぐに飽きてしまいそうな気もします。


まるちゃんは、うちよりも年上ということもあり、飼い主さんとの絆はとても深いと思います。

うちもぜひいいお手本にしたいです。

投稿: ひげぼうず | 2017年11月 3日 (金) 14時12分

はじめまして。ななと言います。
いつもこのブログを読むのを楽しみに
しています。

今回はポチくんのことでなくて申し訳
ありません。

ほかの方もご指摘されていましたが、
私もある人の書き込みにとても不快な気分に
なっておりました。

今回のコメントにもとても胸が痛みました。
本当に無神経なコメントだと思います。
ここまでくるともう言葉の暴力だと
思いますした。

今回の決断を私は支持いたします。
このようなコメントは今後見たくはありません。

このコメントが不適切でしたら
削除していただいて構いません、

これからもブログの記事を楽しみにしています。
今回のことにめげずに頑張ってくださいね。

投稿: なな | 2017年11月 3日 (金) 23時19分

ななさん、はじめまして。

ブログをやっていると、いろいろなコメントが寄せられます。

この中にはルールなマナーを守らないものもあります。


今回は何度が忠告した上での決断です。


今後もブログをよろしくお願いします。

投稿: ひげぼうず | 2017年11月 4日 (土) 08時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は「犬の日」。ちょっとだけ考えさせられました:

« 犬にもハロウィーン気分を! | トップページ | 「ツルがやってきた」は大きな勘違いでした »