« 雨上がりでワンコがいっぱい | トップページ | 今回の換毛期は、かなりしぶといようです »

2017年8月21日 (月)

ピザは好物のようですが…

この土日は仕事を持ち帰って、家で仕事をしていました。


朝と夜の散歩は出かけましたが、それ以外は家にこもっていました。

仕事は土日とも午前中だけにして、午後はテレビを見るなどまったりと過ごしていました。



この10日間ほどは仕事の締め切りのため、平日は残業、休みの日も家で仕事をしていました。

なので、この土日の午後は久しぶりにゆっくりと過ごすことにしました。




日曜日は50%オフのクーポンがあったので、久しぶりに宅配ピザを注文しました。

そして、Lサイズだったので、昼食と夕食の2回に分けて食べました。



ピザが家に届いたときに、ポチは少し興奮気味になりました。

おそらく大好物のチーズの匂いがしたからだと思います。


ふだんはテーブルに足をかけることはないのに、前足をのせてピザをのぞきこむような体勢にもなりました。




ピザを犬に食べさせる訳にはいきません。


しかし、僕が食べている間、ずっと横でオスワリの姿勢になっていました。



その姿を見たら、僕の飼い主としての甘々な一面が出てしまいました。


ピザの耳の部分をちょっとだけポチにあげてしまったのです。




そういえば、以前、ドッグカフェでピザを食べたときも、ちょっとだけあげてしまったことがあります。


■東京にこんなキレイなドッグランがあるとは… 後編 2017年6月17日 (土)
http://higebozu.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-c24e.html



もしかしたら、そのときのことを覚えていたのかもしれません。


本当にダメな飼い主ですね。



次回からは気をつけたいと思います。


2017082101
ふたをしていても、ピザの匂いはとても気になるようです

2017082102
ポチの切なそうな表情に負けてしまい、耳の部分をちょっとだけあげてしまいました

2017082103
僕が食べ終わったあとも、食べこぼしがないかチェックしていました



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 雨上がりでワンコがいっぱい | トップページ | 今回の換毛期は、かなりしぶといようです »

03-食べもの」カテゴリの記事

コメント

ひげぼうずさん、ポチくん、こんばんは。

ポチくんどうしてるかな...と覗きに来たところ、何やら美味しそうなピザの写真が!!
飛んで行って、ポチくんの隣にオスワリしたい気分です。
 
ウチのはアレルギーの関係でフード以外 完全に封印していますが、
ピザソースや玉ねぎ類がついていない耳の部分の少しくらいなら
ポチくんにはダイエット中のいいご褒美になったかもしれませんね。

食べこぼしをチェックするポチくんの肩先、少しスリムになったような感じがします。

投稿: うずらのたまご | 2017年8月21日 (月) 23時49分

お仕事毎日お疲れ様でございます。

私もパンの切れ端少しだけですが、あげてしまうダメ飼い主ですよ〜m(__)m

実家の柴も、朝パンの耳だけもらってるようですが、本当はパン類は塩分高いしあまり良くないみたいですね。

それでも夏バテで全然ご飯食べなくて、先日帰省した時に見たら夏毛も抜けてガリガリでした、M字眉も出現で(笑)。
一日で30-50gぐらいしか食べないって母が悩んでました。

前にすごく痩せたコーギー見たことありますが、フード以外はあげていないうえに、フードは袋に書いてある3割(もしくはそれ以下)程度しかあげてないと飼い主さんが仰っていました。
ドッグスポーツをさせる予定があるため、食餌の管理を徹底しているとのことでした。


うちのビーグルはダイエットに成功しつつあります。
最初の2週間はなかなか変化が見られなかったものの、今週体重計ったら700gマイナスでした。
そのコーギーの飼い主さんに聞いたように、ご飯を減らして、おやつはよいことができた時のご褒美のみにしました。

ですがあまり急激なダイエットも良くないし、そこまでストイックになれず。
なので、たまにはいいかとドッグカフェでは犬と人間兼用のケーキとか食べますよ(^^)
ポチくんも、たまには良いんじゃないかな?

投稿: やまじゅん | 2017年8月22日 (火) 06時03分

端っこ位なら大丈夫じゃないでしょうか☆犬は一度食べられると思った物はよく覚えていますよね☆うちは犬用に味をつけずにかぼちゃをあげてから、人間用のかぼちゃの煮付けに反応するようになりました(^^;)
それにしても、ピザが美味しそうです(*^^*)

投稿: シッポ | 2017年8月22日 (火) 07時44分

これは飼い主あるあるですよね!
私もダメだとはわかっているんですが、こんがり焼いたパンのみみをあげてしまいます・・・
あの犬の目と涎を見てしまうとついつい・・・

動物病院の先生に聞くと「量を考えてあげれば大丈夫」と言われましたが、犬の体に良いということはないので心を鬼にする必要がありますよね。

でもやっぱり私には無理かも(笑)

投稿: 犬猫使い | 2017年8月22日 (火) 08時12分

おはようございます(*^_^*)どの飼い主さんの中でも、私ほどダメダメな愚かな飼い主は、いらっしゃらないかと思える位の自分には、耳が、胸が痛いです。
わんちゃん用の、パンやビスケットは食べてくれないのに、私が食べるパンを、トーストした香りで、マロンはスイッチ入ってしまう。。゚(゚´Д`゚)゚。
甘〜い香りとチーズ系の香りには、即反応しまくります。チーズは、犬用以外はあげませんが、パンはあげてしまいます。3歳位迄は、スイーツのゴミを、ゴミ箱に捨てようもんなら、ゴミ箱に顔突っ込んで、そのゴミに執着してた事もありました。今は、自然となくなりました。ゴミ箱の中、顔近づけて匂いは嗅ぐ事ありますが。日々の生活の中での事なので、マロンではなく、私自身をしつけし直さないと…と常に思いながら生活してます(;Д;)
こちらのブログに立ち寄ると、パパさんや皆さんから為になる事、常に励みにさせてもらってます。ありがとう╰(*´︶`*)╯

投稿: マロママ | 2017年8月22日 (火) 09時35分

すみません、前のコメントの
「フードを3割程度しか…」の部分は「3割程度に減らした量しか」の誤りでした。
3割しかあげてないなら栄養失調になっちゃいますよね(^^;;

投稿: やまじゅん | 2017年8月22日 (火) 09時48分

室内飼いは、飼い主がワンコにイレギュラーなおやつあげた~いとの誘惑との闘いになりますよね。
飼い主の勝率は低いです。

投稿: 菜の花 | 2017年8月22日 (火) 13時58分

うずらのたまごさん、こんにちは。

アレルギーがあると、食べるものには気をつかいますよね。

うちは今のところ大きなアレルゲンはないのですが、やはりドッグフード以外があげないほうがいいと思っています。


換毛の関係でスリムに見えますが、体重は変わっていないように思います。

投稿: ひげぼうず | 2017年8月22日 (火) 15時11分

やまじゅんさん、こんにちは。

ダイエットがうまくいっているようですね。素晴らしいです。

コーギーは3割減ということですが、うちの場合は現在、パッケージに書かれている量の4割減しかあげていません。

4月に3割減から4割減にしたのですが、まだ効果は出ていないような気が…。

投稿: ひげぼうず | 2017年8月22日 (火) 15時14分

シッポさん、こんにちは。

そうですね。量的には問題ないと思いますが、おっしゃる通り、一度味を覚えているところがやっかいです。

次にピザを頼むときは、心を鬼にしようと思います。

投稿: ひげぼうず | 2017年8月22日 (火) 15時16分

犬猫使いさん、こんにちは。

やはり、あるあるですか。甘やかせてしまう飼い主は多いようですね。

心を鬼にしたいですが、僕もやはりあの表情を見るまた甘やかしてしまいそうです。

投稿: ひげぼうず | 2017年8月22日 (火) 15時26分

マロママさん、こんにちは。

犬は食べもののことになると、性格が変わりますからね。


あと、「食べたいよ」という切ない表情を見ると、飼い主はどうしても甘やかせてしまいがちですよね。

どの飼い主も同じみたいですね。

投稿: ひげぼうず | 2017年8月22日 (火) 15時30分

菜の花さん、こんにちは。

そうですね。確かに飼い主の勝率はかなり低そうですね。

でも、ダイエットのためにも、心を鬼にしなければいけないと思っています。

投稿: ひげぼうず | 2017年8月22日 (火) 15時31分

ひげぼうずさん

お返事ありがとうございます(^^)

私は愛犬を太らせてしまい、獣医さんに注意され、責任を感じてフードのことを調べに調べ、色んな人に相談したら、ラム肉が脂肪の融点が高くて太りにくいと聞いたので、次のフードのローテーションにラム肉ベースのフードを加えてみようと思っています。
あとはターキーもローカロリーで良いらしいです。

ご参考になれば(^^)

ポチくんに合うか分からないので無責任なことは言えないのですが。

うちはラム肉ベースのフードをパピーの頃に与えておりました。確かに体型維持してたかも?

投稿: やまじゅん | 2017年8月22日 (火) 20時10分

こんばんは。
りおも人間の食べ物に興味津々になりました。
チーズはもちろん、お刺身にも!
下痢、軟便をさせてしまっているので、もちろんあげませんが.....
けれど、あの見上げる顔にはあげたくなりますね!クンクン、ペロペロにも!
ポチ君も幼い頃に戻ったような表情に見えます‼
かわいく見せようなんて思ってないのに、自然にそうなるのが本当に可愛いです‼

投稿: みぃ | 2017年8月22日 (火) 22時37分

ひげぼうずさん、こんにちは。
先代の柴犬・聖ちゃんには、家族みんなが
食べ残しのパンの耳を
当然のようにあげてましたヾ(;□;)
昔はたった一回の食事以外のおやつなので
大喜びで、それでも痩せてましたね。
恭ちゃんは、私の食べているものを欲しがらないように
最初からきっちり食べ物を分けてますが
最近、チーズに反応して手を膝にのせてきます。
ピザのように焼いてないのにすごく臭覚が働きます。
チーズ味のおやつをあげてるので、
テーブルからチーズはやはりあげません。
昔は犬の食事に今ほど気を使ってなかったですね。

投稿: ミシェル | 2017年8月23日 (水) 11時35分

やまじゅんさん、こんにちは。

アドバイス、ありがとうございます。

フード選びは難しいですよね。

うちは食べものに関してはアレルゲンはほとんどないのですが、アレルギー検査ではターキーが「軽度」と判断されました。

ですので、以後はあげていません。


ラムは大丈夫だと思いますが、しばらくは獣医師のアドバイスにしたがってフードの減量を続けようと思っています。

投稿: ひげぼうず | 2017年8月23日 (水) 15時50分

みぃさん、こんにちは。

そうですね。人間の食べものは、あげてはいけませんよね。

でも、可愛らしく表情をされると、なかなか心を鬼にはできませんね。

投稿: ひげぼうず | 2017年8月23日 (水) 15時51分

ミシェルさん、こんにちは。

うちもふだんは人間の食べものはあげていないのですが、ピザのチーズの匂いには鋭く反応します。

やはり犬はチーズが好きなんですね。


うちはいま、プチダイエット中なので、本当は心を鬼にしなくてはいけないのですが…。

投稿: ひげぼうず | 2017年8月23日 (水) 16時13分

坊主さん、宅配ピザは毒ですよ。ピザは自分で作って焼くのが一番です。調味料なしの犬用ピザも作れますしね。

投稿: カメラ饅 | 2017年8月23日 (水) 19時31分

そうそう、新宿駅南口にできたNEWoManの
道路沿いの“何とか800℃ ”ってピザ屋さんに
一度行ってみてください。職場に近いのでは。
いろいろ自分で選んで待っている間の数分で焼き上げてくれるお店です。
おいしいし、完全セレクト体験も楽しいです。

投稿: ミシェル | 2017年8月23日 (水) 20時39分

カメラ饅さん、おはようございます。

ファーストフードなど体には良くはないと思っても、食べたくなるときがあります。

頻繁に食べるわけではないので、特に気にしていません。


犬にピザを作ることは、今のところ考えていません。

投稿: ひげぼうず | 2017年8月24日 (木) 10時11分

ミシェルさん、おはようございます。

800°ディグリーズですよね。一度行ったことがあります。

好きなものをトッピングできるのはいいですよね。


僕は確か、しらすなど和風のものをトッピングしたのですが、ちょっと失敗でした。

普通にベーコンやハムなどにすれば良かったと後悔しました。

投稿: ひげぼうず | 2017年8月24日 (木) 10時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピザは好物のようですが…:

« 雨上がりでワンコがいっぱい | トップページ | 今回の換毛期は、かなりしぶといようです »