« 夏対策グッズ、第2弾 スマホでエアコンをON | トップページ | 腰痛に効く優れものサポーターで快適な散歩を »

2017年6月12日 (月)

投票するのを静かに待っていてくれました

関東地方は「梅雨の中休み」とかで、今日も雨が降りませんでした。


しかも、朝の散歩の開始時の気温は18度くらいで、少し肌寒いくらいでした。



5月は30度を超える暑い日もあったので、ちょっと拍子抜けのような感じもします。

でも、快適に散歩できるのはやはり嬉しいですね。




さて、昨日の日曜日は市長選挙がありました。


こちらへ引っ越してきたのが一昨年の9月だったので、初めての市長選挙でした。




今回は現職の市長と新人候補の2人で選挙戦を繰り広げました。


新宿に住んでいるときも、区長選挙というのは僕にとってはとても関心が高かったのですが、今回も同様にかなり注目をしていました。



新聞に折り込まれてきた選挙公報にも、隅から隅まで目を通しました。

政策の大きな違いは、市庁舎の建て替えに関する点で、それ以外は2人に大きな違いは見受けられませんでした。



僕はペット問題にも触れてほしかったのですが、選挙公報には2人ともそれの記述がありませんでした。

ペットの暮らしは生活の大きな部分を占めていると思うのですが、一般的にはまだ関心が低いのかもしれませんね。


なので、どちらに投票するのかすごく迷いました。




投票は朝の7時から開始するので、散歩のついでいくことにしました。


3分ほど前に投票所に着いたのですが、すでに10名ほどが並んでいました。



以前の参議院選挙などではすぐに投票を済ませることができたのですが、今回はちょっとだけ時間がかかりました。


その間、ポチには建物の外で待ってもらいました。




今回は少し待つ時間が長かったためか、投票を終えて外へ出てきた僕の姿をずっと見つめていました。

そして近づくとシッポを振ってくれました。


その姿はとても愛らしく感じました。




今回も待っている間、吠えたり鳴いたりすることはありませんでした。


先日のブログでも、5歳になり手がかからなくなったと書きましたが、本当に最近はとてもいい子にしています。

少しくらい声を出してもいいのに、と思うほどです。




そういえば、以前は投票にいかないときもあったのですが、こちらへ引っ越してきてからは投票率は100%です。


これもポチのおかげですね。



ちなみに選挙のほうは現市長が圧勝しました。


2017061201_2
昨日は市長選挙の投票日でした(ポスターの画像は加工しています)

2017061202
7時少し前に投票所へ着いたのですが、すでに10名ほどが並んでいました

2017061203
投票所から出てくる僕の姿に、ポチはすぐに気がついてくれました

2017061204
「待たせてごめんな」と声をかけました



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 夏対策グッズ、第2弾 スマホでエアコンをON | トップページ | 腰痛に効く優れものサポーターで快適な散歩を »

01-今日のポチ」カテゴリの記事

コメント

外で待たせて用事がすんで迎えに行くと、パパ(ママ)待ってたんだよ、お帰りーって嬉しそうな顔して立ち上がる愛犬にいつも胸キュンしてます。

投稿: 菜の花 | 2017年6月13日 (火) 09時22分

おはようございます。
ポチくん、お利口さんに待て出来るんですね。
スーパーでもたまにお外で待っているワンコ見ますが、犬を取っていく酷い人間もいると聞きます。
見ると心配になってしまいます。

投稿: みんみん | 2017年6月13日 (火) 10時36分

ワンちゃんが、ひたすら飼い主さんを待って、姿が見えると、安心した顔で、一心に見つめてる場面は、どんなワンちゃんでも、ひたむきに待った姿は、愛おしく、微笑ましく、優しい気持ちになります。
私の地域で、わんちゃんの誘拐マンが居ると耳にしてから、偶然か?どうか分かりませんが、スーパーやコンビニで、つながれてるわんちゃん居なく、見かけなくなりました。注意を促す張り紙も、1度見た事あります。
犬友さんらのお話では、「今の時代、マンホールだろうが、人のお宅の門も、タイヤも、持って行ける物ならお構いなしだよ」「特に、大切にされてそうな、身ぎれいなハーネスや首輪してると狙われやすい」と、聞いたことあります。
たまったもんでは有りません。マロンは、来るもの拒まず、誰かれホイホイ行くタイプです。私の母が、私に「入口につなげるのは、止めなさいよ」とまで言われました。話がズレましたが、待たせた時間が、長ければ長い程、意地らしく、愛おしく抱きしめたくなります。

投稿: マロママ | 2017年6月13日 (火) 13時05分

こんにちは!

過ごしやすい毎日が続いています。ポチ君の朝のお散歩時間が私より早いから肌寒いでしょ。気持ちいい朝のお散歩もポチ君にとっては最高!でも朝はひげぼうずさんの出勤タイムがあるからゆっくり出来ないね。

ポチ君は外で鎖につながられてもひげぼうずさんが出てくるまで待っているのね。お利口!!(*^^)v
よくスーパーなどで犬がキャンキャン泣いているのを見かけます。知らない人が連れて行かないかな?なんて思ったりしますが・・・

ひげぼうずさんが出てこられたらポチ君もホッとした表情ですね。

投稿: いのちゃん | 2017年6月13日 (火) 13時36分

ペット問題、りおの散歩コースはほとんど住宅街なので、マーキングのたびに気が引けます。
ペットの暮らしやすい街が出来たらいいのにと思います。

少しは声を出してもいいのに...なんて優しい言葉とポチ君の可愛い顔を見ると涙が出ます。
りおを飼って、さらに涙もろくなりました!

投稿: みぃ | 2017年6月13日 (火) 13時36分

ポチくんお利口さんにマテができて本当に可愛い良い子ですね。

先のコメントにもありましたが、悲しいことに世の中心ない人間もいます。。
やはり一瞬でも目を離すのは危険な目に合う可能性もあるかもしれなく、
今回の記事を読んで少し心配になってしまいました( ; ; )

投稿: 柴犬のママ | 2017年6月13日 (火) 15時02分

菜の花さん、こんにちは。

コメント文のほう、訂正しておきました。


帰りを笑顔で迎えてくれる愛犬の姿は、本当に癒されますよね。

思いっきり抱きしめたくなります。

投稿: ひげぼうず | 2017年6月13日 (火) 17時28分

みんみんさん、こんにちは。

そうですね。それはひどいですね。


今回はちょっと時間がかかりましたが、いつもの投票は1分とかかりません。

それと、中からも見える場所につなぐようにしています。

投稿: ひげぼうず | 2017年6月13日 (火) 17時30分

マロママさん、こんにちは。

確かにそれは心配ですね。

僕もスーパーにはつながないようにしています。


投票場所は入口近くで、投票もすぐに終わるので、つないでおくのはいつも1分くらいです。

投稿: ひげぼうず | 2017年6月13日 (火) 17時33分

いのちゃんさん、こんにちは。

そうですね。ここ数日は朝はとても涼しいです。

特に今日は薄い上着も着て出かけました。


うちもスーパーにはつながないようにしています。

つなぐのは安全が確保できる場所などに限っています。

投稿: ひげぼうず | 2017年6月13日 (火) 17時39分

「待っていてくれました」ってリードでつながれているんだから(笑)。毎日の記事アップ、お疲れ様です。

投稿: カメラ饅 | 2017年6月13日 (火) 17時39分

みぃさん、こんにちは。

うちも住宅街を散歩するので、その際はいつも水をかけています。


パピーのころはポチは本当によく鳴いたり吠えたりしていたのですが、最近は全然声を出さなくなりました。

勝手ですが、それも少し寂しいように思います。

投稿: ひげぼうず | 2017年6月13日 (火) 17時42分

柴犬のママさん、こんにちは。

ご心配ありがとうございます。


投票でつないでおくのはいつも1分以内で、中から外が見える場所です。

つなぐのは安全が確保できる場所などに限るようにしています。

投稿: ひげぼうず | 2017年6月13日 (火) 17時44分

カメラ饅さん、こんにちは。

単に待っていたのではなく、「静かに」がこの記事の趣旨になります。


ポチも5歳になり、このようにつながれて待っているときも、吠えたり鳴いたりしなくなりました。

パピーのころはよく声を出していましたが…。

投稿: ひげぼうず | 2017年6月13日 (火) 18時05分

ポチ君は、本当に良い表情をしますね!
ひげぼうずさんがポチ君に掛けてる言葉もジーンとします>_<
「待つ」と言えば、むぎは夕方の散歩のあとは、夫の帰ってくる方に向かい、スフィンクスの格好で待ちます、何時間でも、、、私なんかが出先から帰っても、所詮「じろりんちょ」です。寂しい限りです σ^_^; au三太郎CMのかぐや姫、帰省編で有村架純ちゃんがやる表情です。切ないですが、ちょっと可愛いです。良かったら、検索してみてください*\(^o^)/*
ポチ君は、そんな表情しますか?

投稿: むぎの母ちゃん | 2017年6月13日 (火) 19時18分

たびたびすみません。
水かけはしていますが、薄めて広げているように思えるので‼
うんちは主人から聞いて、地面につく前にキャッチしています。地面にうんち袋をセッティングした手を置いて‼地面が汚れなくていいですね‼
ひげぼうずさんの次に尊敬しているのは、2匹の愛犬を散歩させながら、トング片手にゴミ拾いをされている方です!
私も余裕が出来たらそのようにしたいです。


投稿: みぃ | 2017年6月13日 (火) 23時03分

むぎの母ちゃんさん、こんにちは。

そのような姿で待たれたら、すごくうれしいですよね。

お父さん、幸せ者ですね。


うちは「じろりんちょ」とは違うかもしれませんが、早く帰宅したときなどは「もう帰ってきたの」という感じで冷ややかな目で僕を見ます。


柴犬って、本当にいろいろな表情をしますよね。

投稿: ひげぼうず | 2017年6月14日 (水) 16時21分

みぃさん、こんにちは。

うちはウンチは普通に拾っていますね。

そのようにキャッチすれば確かに地面は汚れませんね。


うちの散歩コースにも、ゴミを拾いながら犬の散歩をしている人がいます。

僕にはできないことです。

投稿: ひげぼうず | 2017年6月14日 (水) 16時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投票するのを静かに待っていてくれました:

« 夏対策グッズ、第2弾 スマホでエアコンをON | トップページ | 腰痛に効く優れものサポーターで快適な散歩を »