散歩コースがすっきりとして、ポチもスッキリ
本格的な夏を迎える前に、先週は散歩コースの道の草刈りが行われました。
それまでは草は伸び放題で、その高さは人の身長以上になっているところもありました。
また、道に草がはみ出して生えるようになり、道幅も狭くなっていました。
もともと広くはない道なので、このような状態だと、反対から歩いてきた人とすれ違うのも大変です。
ポチに「止まれ」と言って、すれ違うのを待つことも何回かありました。
草刈りは数日にわたって行われるようで、昨日、ようやくいつも歩いている散歩コースの道がすべて終わりました。
刈った草はまだ道端に積まれていて、ポチはしきりとここの匂いを嗅ぎます。
きっといろいろな匂いがするのでしょうね。
この刈られた草がなくなると、道がさらに広く使えます。
また、草が刈られた場所は、ポチがウ○チをしやすくなります。
草が伸びているときは、この道ではなかなかしなかったのですが、これからはここでしてくれそうです。
この場所はきっとウ○チをしやすくなる匂いがあるのだと思います。
ポチはウ○チをするまで早足で歩き続けます。
暑い日には汗だくになることもあります。
ですから、ウ○チを早くしてくれると、散歩がかなり楽になります。
ささいなことですが、草刈りが終わってくれて、本当にうれしいです。
きっとポチも喜んでいると思います。
草が刈られる前はこんな状態でした。
草の丈は人の身長くらいにまで伸びていました
昨日の散歩コース。草は刈られていました
刈られた草にマーキングをするポチ。この直後にウ○チをしました
いつもの休憩(スト)は欠かしません
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「01-今日のポチ」カテゴリの記事
- 「遅くなってゴメンな」(2020.01.31)
- ますますモフモフに(2020.01.29)
- 少しだけの雪でもポチは大喜び!(2020.01.28)
- 雪はうれしいような、困るような…(2020.01.27)
- こんな寒い日は、ポチがとても温かく感じます(2020.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
真夏ですよ~大阪は。。。雨降らないです。
アスファルトの多い道は肉球にとってもこれからやけどしやすいから気をつけないといけないのでついつい公園や細い道にあぜ道をよって行くようにしていますがわりとこっちでは定期的に草刈りされているように思いますがこの写真の草伸びはすごいですね~こんなに伸びるのにはかなり草も長い間刈られていないように思う。
ポチ君も草っぱらの中に入らずに済むから助かりましたね。案外草の中には害虫が潜んでいるからね。
小太郎はストはしないものの公園でわんちゃん友達とお話の時じっとしていますよ。
投稿: いのちゃん | 2017年6月19日 (月) 11時01分
ポチ君のお散歩コースも、だいぶサッパリされましたね。こちらも、あらゆる公園や、広場、歩道などが草刈り終わって、刈りたての青臭い草の臭いが漂ってます。でも、あっという間に伸びてしまうんですよね~(笑)次の草刈りは、お盆前あたりかなあ~~。アレルギー検査した時、冬だったので、季節の種類毎の結果も、ザックリだと思ってるので、(解った項目以外でも用心の意味で)、あまりお腹などには、できるなら触れさせないよう、小さな事ですが、気にする様にしてます。草木がダメで、洋服着せてる子もいますよね。マロンは、服は着ませんって、着てくれませんけどね(*´ω`*)
投稿: マロママ | 2017年6月19日 (月) 14時13分
いのちゃんさん、こんにちは。
大阪は暑いみたいですね。
東京も空梅雨になっています。今日もいい天気です。
そうですね。別の川の土手のほうは、すでに5月に草が刈られたのですが、こちらはやっとという感じです。
確かに草むらの中には虫もいますよね。
投稿: ひげぼうず | 2017年6月19日 (月) 15時52分
マロママさん、こんにちは。
そうですね。別の川の土手は、年に3回草が刈られるのですが、こちらは2回なので、次は9月ころかもしれませんね。
ウチも服は苦手なので着させませんが、アレルギーなどで着ているワンちゃんもいるようですね。
ポチも環境アレルギーは何項目かありますが、草などはくしゃみをする程度なので軽度のようです。
投稿: ひげぼうず | 2017年6月19日 (月) 15時56分