« 天気が良かったので2時間オーバーの散歩 | トップページ | 梅雨に備えて散歩用のレインハットを買いました »

2017年5月21日 (日)

「やきもちの焼き方」に変化が

今日も本当に暑かったですね。

うちの地方の最高気温は32.1度で、2日連続で今年最高になりました。


5月から32度超えの暑さだと、この先が思いやられますね。




さて、今日は「犬のやきもち」の話題です。



よく愛犬は、飼い主が他の犬を可愛がると、やきもちを焼くといいますよね。


ポチは小さいころはまったくそのような態度は見せなかったのですが、2年ほど前からこのようなやきもちを焼くようになってきました。





ポチの場合、やきもちを焼くパターンは2つあります。



1つは、僕が他の犬を撫でていると、僕に寄ってきて「僕も撫でて」とおねだりをするパターンです。


これは以前はとても多くて、ときには撫でようと犬に近づくと、僕とその犬の間に割り込んでくることもありました。

他の犬でもよく見られる行為ではないでしょうか。



最近増えてきたのが、もう1つのパターンです。


それは、僕が他の犬を撫でたり、仲良くしているときは何もしないで、その犬がいなくなってから僕にマウンティングをするというパターンです。

時間差攻撃のような感じで、最初は「なんで?」と思ったのですが、どうやらこれもやきもちの行為の1つのようです。



ポチはドッグランなどで、僕に構ってほしいときによく足にマウンティングをします。


こちらのパターンはやきもちを焼くのとは正確にいうと違うのかもしれません。

しかし、僕に構ってほしいというのはやはり同じだと思います。



やきもちの焼きも、少し大人になったということなのでしょうか。


2017052101
今朝のポチ。ここには写っていませんが、人懐っこいシェルティを僕が撫でていると、
中に割り込んできました

2017052102
今日はマウンティングすることはありませんでした



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 天気が良かったので2時間オーバーの散歩 | トップページ | 梅雨に備えて散歩用のレインハットを買いました »

01-今日のポチ」カテゴリの記事

コメント

今日は昨日より更に暑くなり、お昼の室内の温度が29度になった時、我が家の柴ワンの呼吸が早くなってたので、お昼過ぎに少しクーラーつけました。

我が家の柴ワンは、私がよそのわんちゃんに、我が家の柴ワンのおやつを目の前であげたり、なでなでしたりしても、目は切ない我慢の目で私を見てますが、吠えたり、割行って入ったり、マウンテンバイクしたりとかはないです。
外面がいいのだろうと思う。二人になると、やたら「構ってちゃん炸裂」です。
ヤキモチとはずれますが、来るもの拒まず過ぎて、宅急便の人、郵便配達の人、
生協の配達の人、誰かれ構わずシッポブンブンさせて近寄るので…。
ネット通販でわんこの買う事よくあり、今ではピンポンは=自分にだ‼と認識してしまい、そうでない時でも大変です。
(人好きだが、最近犬見知りが激しい)
またまた余談ですが、今朝早朝散歩の時、今年初の蚊を見ましたヽ(≧Д≦)ノ
2重、3重で蚊の対策必須です(^^)

投稿: マロママ | 2017年5月22日 (月) 15時47分

訂正、マウティングをマウンテンバイクとなってましたので、訂正しお詫びいたします。(´;ω;`)

投稿: マロママ | 2017年5月22日 (月) 17時34分

マロママさん、こんにちは。

暑い日が続いていますね。

今日はうちもタイマーでクーラーをONにするように設定して外出しました。


マロちゃんは、人が大好きなのですね。

うちも他の人が家にくるとすごく喜びますが、やはり同じように「構って」攻撃をします。

その1つがマウンティングのようです。

投稿: ひげぼうず | 2017年5月22日 (月) 17時52分

ひげぼうずさん、こんばんは!

1歳3ヶ月のうちの子もやっとヤキモチを焼いてくれるようになりました。私が他の子を撫でるとイヤ〜!と間に入る位ですが、お友達柴っ娘には敵いません。むぎは男性が大好きで、お友達柴っ娘のパパに近寄ると、柴っ娘は跳び蹴りしてきます 笑 女の子に負けるので、笑ってしまいます。男の子らしくどっしり構えてほしいものですが、箱入り息子にした私のせいですねf^_^;)
これからも、ポチ先輩の背中を見て?がんばりますね!!

投稿: むぎの母ちゃん | 2017年5月22日 (月) 19時41分

むぎの母ちゃんさん、おはようございます。

犬のやきもちって、結構可愛いですよね。

吠えたり、暴れたりしない限り、こんな態度は僕は歓迎です。


1歳3カ月なので、今後も性格に変化が出てくるかもしれませんね。

それも楽しみの1つですね。

投稿: ひげぼうず | 2017年5月23日 (火) 10時20分

こんばんは!ひげぼうずさん(^O^)

わが家の小太郎はお散歩ワンちゃんのお友達が多いけど
私が相手のわんちゃんを可愛がってても知らんぷりしていますよ~やきもちって小太郎わかってんのかな?
小太郎の事をみんなが可愛がってくださっているから相手のわんちゃんが見えていないんだと思う。

でもね、ひげぼうずさんと同じな所があります。
ボール遊びが納得いくまでしなかったら私の足にからんできますよ。これはきっと小さいお子ちゃまがママ~ママ~としがみついてくるのと同じパターンだなあと思いました。
ポチ君は大人になるにつれやきもちが表われてきたのね。
ひげぼうずさんといつも一緒なのにね。(*^_^*)

投稿: いのちゃん | 2017年5月23日 (火) 21時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「やきもちの焼き方」に変化が:

« 天気が良かったので2時間オーバーの散歩 | トップページ | 梅雨に備えて散歩用のレインハットを買いました »