« 急遽、狂犬病の予防接種を受けました | トップページ | ポチの体温は少しだけ低いようです »

2017年4月30日 (日)

砂利道はあまり好きではないようです

GW初日の昨日は、午後から大気が不安的になり、うちの周辺でもにわか雨が降りました。
また、雷もかなり激しく鳴りました。


ポチは雷の音は大丈夫なので、部屋で静かに寝ていました。

僕のほうは落雷で停電するのではないかと心配していましたが、昨日は大丈夫でした。



すっかり初夏のような陽気になりましたが、まだまだ天候のほうは春のようですね。



さて、昨日の朝はとてもいい天気なので、ふだんは行かない道を歩いてみることにしました。


そこで、いつも歩いている川の土手の反対側を歩くことにしました。



ここは引っ越してきた直後に、ちょっとだけ歩いてみました。

ですから、ここに来るには1年半ぶりになります。


なぜ、この道に来ることがなかったのかといえば、川の反対側に行くときに、交通量の多い細い道を通らなければいけないからです。

歩道もなく、すぐそばを車が通り過ぎていくので、ちょっと危険な道なのです。


昨日は祝日なので、車の量は少ないと思ったのですが、5、6台の車が僕のすぐそばを走っていきました。



しかし、土手の道まで来ると、人や自転車などはほとんど通っていませんでした。


いつもの散歩コースを一望でき、緑も豊かで、道の反対側も広大な畑になっているので、犬と散歩するにはいい道だと思います。




しかし…。


この道は細かい砂利が敷いていて、歩くにはあまり快適な道ではありませんでした。

いつも歩いている反対側の土手は、土の上にウッドチップが敷かれているので、とても歩きやすい道です。


以前来たときは、すぐに引き返してしまったので、この道がこんな歩きにくいという印象はありませんでした。




ポチもやはり歩きにくいと思ったのでしょう。

歩くスピードはとてもゆっくりで、何度も立ち止まっていました。


普通に歩けば20分くらいで通れる道ですが、昨日は40分以上かかってしまいました。



橋を渡り帰りはいつもの道を通ったのですが、本当に歩きやすかったです。

ポチの足取りも軽快になっていました。



結局、昨日の朝の散歩は2時間以上かかりました。




ふだんはあまり意識しないのですが、犬にとっても歩きやすい道、そうでない道があるのですね。


たっぷりと散歩することはできましたが、昨日はポチには悪いことをしてしまいました。

この道は、しばらく通ることはないと思います。


2017043001
いつもは写真左側の道を散歩するのですが、昨日は対岸の右側を歩いてみました

2017043002
河原には菜の花が生えていて、緑は豊かです

2017043003
川の反対側は広大な農地が広がっています

2017043004
この道には小さな石がまかれていました

2017043005
その石は徐々に大きくなり、数も多くなってきました

2017043006
歩きにくかったのでしょう。途中、何度も立ち止まっていました

2017043007
それでも初めて歩く道は、楽しいのかもしれませんね



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 急遽、狂犬病の予防接種を受けました | トップページ | ポチの体温は少しだけ低いようです »

01-今日のポチ」カテゴリの記事

コメント

初めまして。いつも楽しく見せてもらってます‼️
うちの茶太郎(5月9日で1歳)は砂利道なんてなんのその。干潮時は川原に降りて砂利の中を走り回ったり、川に入って泳いだりしてます。戻って来てプルプルには勘弁だけど。

投稿: 茶太郎 | 2017年5月 1日 (月) 00時11分

茶太郎さん、はじめまして。

茶太郎、とても元気なようですね。

愛犬が元気いっぱいに遊んでいる姿は、見ていてうれしくなりますよね。


うちも2歳くらいまではとてもやんちゃだったのですが、最近はすっかりと落ち着いてしまいました。

昔がちょっと懐かしく思います。


今後もよろしくお願いします。

投稿: ひげぼうず | 2017年5月 1日 (月) 13時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 砂利道はあまり好きではないようです:

« 急遽、狂犬病の予防接種を受けました | トップページ | ポチの体温は少しだけ低いようです »