« ちょっと期待はずれでした | トップページ | 桜の名所、小金井公園へ行ってきました »

2017年4月 8日 (土)

「桜流し」と言うそうです

この2、3日、天候が不順で、雨が降る時間帯も何度かありました。


うちの地方では今朝も6時半過ぎまで雨が降っていたので、散歩の開始を少し遅らせました。




この雨で気になるのが桜の花です。


散歩コースの桜はようやく満開になったのですが、この雨が花を散らしてしまうのではないかと、ちょっと心配していました。



確かに地面には花がたくさん落ちていました。


しかし、木のほうにはまだしっかりと花が付いていて、まさに今が満開という感じでした。




ところで、このような雨のことを「花散らしの雨」と言うことが多いですが、「花散らし」というのはどうやら違う意味のようです。


ご興味のある方は調べていただければと思うのですが、少し色っぽい意味みたいです。



僕もこれまで知らなくて使っていたのですが、このような雨のことを正確には「桜流し」というそうです。




ただ、間違って「花散らしの雨」と使っていても、その使い方が広まっていけば一般的な表現になることもあるようです。


NHKの「気象ハンドブック」にも、「花散らし」は「最近は桜の花を散らす強風を指して言うこともある」と書かれているそうです。



日本語って難しいですね。



でも、「桜流し」って素敵な言葉ですよね。




天気予報によると、うちの地方は来週の火曜日に雨になるようです。


火曜日の雨がまさに「桜流し」になりそうです。


2017040801
今朝の散歩コースの桜並木。花びらはたくさん地面に落ちていました

2017040802
雨が上がって、気持ち良く散歩できてよかったです。

2017040803
ここの桜は、まさに今が満開です



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« ちょっと期待はずれでした | トップページ | 桜の名所、小金井公園へ行ってきました »

01-今日のポチ」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。ナス子です。
ポチくんはスタイルがよくて、顔もきれいですね。色々な表情の写真楽しみにしています。

投稿: ナス子 | 2017年4月 9日 (日) 01時05分

こんにちは。

「桜流し」とは初めて聞きましたが、何とも綺麗で風情のある言葉ですね。
単語としての意味だけでなく、それだけで情景まで思い描けるのだから日本語って凄いと思います。

もう少しでその散歩道も桜の花びらで埋め尽くされ、さぞ美しい道が出来上がりそうですね!

投稿: がー | 2017年4月 9日 (日) 16時02分

ナス子さん、はじめまして。

どうもありがとうございます。

スタイルのほうですが、少し太り気味なので、今はダイエットをさせるかどうかを真剣に考えています。


今後もブログのほう、よろしくお願いします。

投稿: ひげぼうず | 2017年4月 9日 (日) 20時07分

がーさん、こんばんは。

そうですね。僕も初めてこの言葉を知りましたが、日本語って本当に風情ある言葉が多いですね。

こちらは週末は雨だったので、もしかしたら桜並木はすでに花びらで埋め尽くされているかもしれませんね。

投稿: ひげぼうず | 2017年4月 9日 (日) 20時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「桜流し」と言うそうです:

« ちょっと期待はずれでした | トップページ | 桜の名所、小金井公園へ行ってきました »