« 誕生日は牛肉とケーキで祝いました | トップページ | 桜の花のじゅうたんもラストのようです »

2017年4月14日 (金)

散歩コースにある「文化財」の桜

熊本地震から今日で1年が経ちました。


今朝、「きょうのわんこ」のスペシャルで紹介していたのですが、まだペットと離れ離れになっている家族もいるようです。

そして、仮設住宅暮らしの方も、まだまだ多くいるとのことです。



一日も早く家族みんなで暮らせるようなっほしいと、切に願いました。




さて、散歩コースに市の文化財(記念物)に指定されている桜があります。

チョウショウインハタザクラ」という桜で、世界にひとつしかない桜の品種のようです。

以前は長勝院というお寺にあったので、この名前が付けられたそうです。



現在は市が数カ所に植樹し、保存につとめているようです。




そして、散歩コースに中学校があり、その正門脇にも1本植えられています。


ですので、朝の散歩のときに、いつもその開花の具合を見ることができました。



この桜は、ソメイヨシノよりも開花は遅く、そして満開から葉が出るまでが早いようです。

今年もまだソメイヨシノの花が咲いているころに、多くの花が散ってしまいました。



最初の写真は先週、満開になったときのものです。

ソメイヨシノと違って、花の色はかなり白っぽいですね。



華やかさはありませんが、記念物ということでいつもありがたく見物させていただきました。




そういえば、ブログで紹介した「しだれ桜」も、すでに葉桜になってしまいました。

残念ですが、桜の季節もどうやら今週末で終わりそうです。


2017041401
中学校の正門脇にある「チョウショウインハタザクラ」

2017041402
先週の土曜日に満開になりました

2017041403
ポチと一緒に記念撮影をしようと思いましたが、
桜の花がきれいに写っていませんでした

2017041404
一昨日はすでに葉も出ていました。今朝はかなりの花が散っていました



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 誕生日は牛肉とケーキで祝いました | トップページ | 桜の花のじゅうたんもラストのようです »

01-今日のポチ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

植樹が成功していって名所、名物はこれですと誇れるものになってほしいですね。

お酒は飲めないので日本酒旗桜は無理ですが、はたざくらまんじゅう、はたざくら最中がネットで買えたら食べてみたいですね^^。

投稿: Hikaru Larimal | 2017年4月15日 (土) 19時11分

Hikaru Larimalさん、こんにちは。

そうですね。このような貴重な桜は、きちんと保存してもらいたいですね。

そして、もっと多くの場所で見られるようになるといいですね。


まんじゅうや最中も売っているようですね。今度探してみます。

投稿: ひげぼうず | 2017年4月16日 (日) 09時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 散歩コースにある「文化財」の桜:

« 誕生日は牛肉とケーキで祝いました | トップページ | 桜の花のじゅうたんもラストのようです »