ヨガの動きには警戒するようです
今日の朝は雪が降るかもしれないという予報でしたが、うちの地方では降りませんでした。
おかげで通勤電車にも遅れが出なくて、いつも通り出勤することができました。
もう3月中旬なので、今後は雪が降ることもないかもしれませんね。
ということで、今朝の散歩は雪にも雨にも降られませんでした。
ただ、ポチがなかなかウ○チをしてくれませんでした。
泊まりがけの旅行にいくと、帰ってから3、4日は便通は不規則になりがちです。
ですから、今日もそれを予想して、いつもより30分早く家を出ました。
いつもは30分くらい歩くとしてくれるのですが、今日はなかなかしなかったので、土日しか行かない、遠くの川のほうまで足を伸ばしました。
そして、何とかそこの土手でウ○チをしました。
ひと安心です。
今朝はこの川の公園で、4人の年配の方がヨガをしていました。
この場所では初めてみる光景でした。
ポチは人が通常とは違う動きをすると警戒心を持って見つめたり、ときには吠えたりすることもあるのですが、今朝もずっとヨガをする人たちを見ていました。
時間的に5分ほど見つめていました。
しかもBGMでエスニックな音楽が流れていたので、余計に気になったようです。
集団でヨガをしているのを見るのは、これが初めてです。
何度か見ていたら慣れると思うのですが、最初だったので少し警戒していたと思います。
ただ、少し距離が離れていたのと、明るかったので吠えることはありませんでした。
これが至近距離で夜だったら、きっと吠えていたと思います。
ポチも年相応の経験を積んできたと思いますが、まだまだ初めてのことも多いです。
犬の社会化は一生の課題ですね。
河原の広場で年配の方がヨガをしていました
その様子をじっと見つめるポチ
警戒している表情です
しばらくすると歩き始めたのですが、興奮状態はまだ続いていました。
急にベンチに飛び乗りました
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「01-今日のポチ」カテゴリの記事
- 「遅くなってゴメンな」(2020.01.31)
- ますますモフモフに(2020.01.29)
- 少しだけの雪でもポチは大喜び!(2020.01.28)
- 雪はうれしいような、困るような…(2020.01.27)
- こんな寒い日は、ポチがとても温かく感じます(2020.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつもウンチに苦労しているようですが、コマンドでウンチするようにすれば楽ですよ。いままでにトライしたことがなかったら、今からでも遅くないでしょう。
投稿: カメラ饅 | 2017年3月16日 (木) 17時02分
カメラ饅さん、こんばんは。
大変だと感じたことはありますが、苦労だとは全然思っていません。
最近は「今日はこれくらいのタイミングで出るな」というのも分かってきましたし。
生後5カ月ほどのときに、トレーナーからコマンドを教わってやってみたのですが、うまくできませんでした。
トレーナーも、補助犬なら厳しい訓練でできるようにする必要もあるけど、家庭犬は自然なままのほうがストレスもかからなくていいと言っていました。
補助犬のように、四六時中一緒に居られる訳ではないので、僕も自然なままのほうがいいと思っています。
投稿: ひげぼうず | 2017年3月16日 (木) 18時45分