遅まきながら「犬用おせち」を作りました
ギックリ腰の件では、皆さまから温かいコメントをいただき本当に感謝しています。
今日は昨日に比べると、かなり良くなってきました。
朝の散歩では2、3回痛みはありましたが、歩く速度もふだんの8割くらいまで戻ってきました。
ギックリ腰をやったときは、3年前と同じくらいの症状かと思いました。
あのときは痛みが引くまで1週間以上かかりました。
しかし、今回は意外と早く治りそうな気がします。
「ロキソニンS」が効いたのか、それともネットで調べた体操が効いたのか、それとも腰ベルト(コルセット)が良かったのかは分かりません。
いずれにしても、今週中には痛みは引きそうな気がします。
さて、腰の具合が良くなって、車でスーパーにも行けるようになったので、今日は遅まきながらポチ用におせち料理を作りました。
過去4年間も、以下のようなおせちでした。
今年もお手軽「犬用おせち」(2016年)
http://higebozu.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-7824.html
今年もポチ用に「なんちゃって」おせち料理(2015年)
http://higebozu.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-3386.html
今年もポチ用には「なんちゃって」おせち(2014年)
http://higebozu.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-6eca.html
犬用に手作りしたのは、「なんちゃって」おせち(2013年)
http://higebozu.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-4ae5.html
料理というよりは、単に食材を器の上に並べたという感じです。
今年もまさに「なんちゃって」なおせちです。
今回は以下の食材を使いました。
・牛肉のステーキ
・煮干し(ペット用)
・カッテージチーズ
・ちくわ
・緑黄色野菜のオヤツ
スーパーで買ってきたのは、ステーキとちくわで、ステーキの大半は僕が食べるためのものです。
いずれもポチの好物なので、すぐに全部食べてしまいました。
人間のおせちとはずいぶん中身は違いますが、同じように縁起ものだと思うので、これからも恒例の行事にしたいと思います。
ポチにもようやくお正月が来たという感じでしょうか。
今年はこの5種類になりました
やはり牛肉から食べ始めました
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「03-食べもの」カテゴリの記事
- 犬用のおせち料理を作りました(2020.01.02)
- 「ウキウキ」をポチにもおすそ分け(2019.12.27)
- 1日遅れの犬向けクリスマスケーキ(2019.12.25)
- 骨にもいいオヤツ!(2019.12.02)
- ポチと一緒に2日遅れのボジョレーヌーボー(2019.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
親バカですね(笑)
投稿: カメラ饅 | 2017年1月 5日 (木) 17時42分
ひげぼうずさん、私よりはるかに女子力高いです❗️
ポチ君の幸せ者〜✨
投稿: こはるママ | 2017年1月 5日 (木) 17時54分
ギックリ腰大丈夫ですか?(>_<)無理なさらずに安静になさってくださいね…と言っても散歩があるから中々難しいですね( ;´Д`)
おせち可愛らしい☆☆やはり牛肉が好きなんですね!
投稿: シッポ | 2017年1月 5日 (木) 19時11分
カメラ饅さん、こんばんは。
そうですね。ブログをやっているくらいですから、かなりの親バカだと思います。
投稿: ひげぼうず | 2017年1月 5日 (木) 19時21分
こはるママさん、こんばんは。
こういうのも女子力というのですね。
けど、かなりの手抜きなので、その力はかなり低いと思います。
投稿: ひげぼうず | 2017年1月 5日 (木) 20時47分
シッポさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
腰のほうは、今日はかなり良くなってきました。
明日にはおそらく散歩もふだん通りできると思います。
犬はやはり肉が好きなんですね。
投稿: ひげぼうず | 2017年1月 5日 (木) 20時51分
記事を拝見するのが前後してしまいました。腰の痛みは和らぎましたか?ポチ君のためにも早く回復しますように。
投稿: ハチのママ | 2017年1月 9日 (月) 12時22分
ハチのママさん、こんばんは。
おかげさまで、腰の調子はすっかり良くなりました。
ポチのためにも、今後も気をつけなくてはいけませんね。
投稿: ひげぼうず | 2017年1月 9日 (月) 23時30分