« やはり柴犬はツンデレですね | トップページ | 日の出が早くなるのはうれしいですね »

2017年1月12日 (木)

寝る体勢で健康状態が分かる?

今朝の散歩の時間帯は、-2.0度まで気温が下がりました。

ただ、風はほとんど吹いていなかったので、気温ほどの寒さは感じませんでした。


週末は関東地方にも寒気が流れ込み、かなり寒くなりそうです。

服装には十分に気をつけたいですね。




さて、皆さんの愛犬はどんな体勢で寝ていますか?



ポチは場所によって寝る姿勢が違うようです。


まず、留守番中に一番多く寝ているのがソファの上です。

見守りカメラで確認すると、このときは丸まって寝ていることが多いですね。



次に多い場所が床の上です。


床といってもマットが敷いてあるので、寝心地はいいはずです。

こちらは、足を投げ出して横になって寝ていることが多いですね。


さらに、床の上では、ヘソ天になって寝ていることもたびたびあります。





では、どのような姿勢で寝るのが一番安眠できるのでしょうか?


ネットで調べると、以下のような記述がありました。


■愛犬の安眠ってどこでわかるの?
http://pet-seikatsu.jp/articles/715/2



どうやらヘソ天が一番安心して寝ることができる姿勢のようです。

さらに、内臓などに疾患があると、横になったり、ヘソ天になったりして寝ることができないと書いてありました。


寝相ひとつでも、健康状態が分かるのですね。



ちなみに、丸まって寝ることに関しては記述はなかったのですが、この体勢はどうなのでしょうか?

実はトータルすると、この体勢が一番多いのように思うのですが…。



いずれにしても、留守番中のポチは安眠できているようです。


2017011201
留守番中はこのような体勢でソファの上で寝ていることが多いようです

2017011202
床で寝ているときは、横になっていることが多いですね

2017011203
ヘソ天でもよく寝ています



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« やはり柴犬はツンデレですね | トップページ | 日の出が早くなるのはうれしいですね »

10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寝る体勢で健康状態が分かる?:

« やはり柴犬はツンデレですね | トップページ | 日の出が早くなるのはうれしいですね »