« 初めて「厚いベッド」を買いました | トップページ | 柴犬って本当は寒がり? »

2016年12月12日 (月)

「見守りカメラ」が誤作動。原因は…

今日も寒かったですね。


朝は0.1度まで気温が下がり、散歩で会う飼い主さんとも「今日は寒いですね」という挨拶を何度も交わしました。



天気予報によると、今週いっぱいは寒い日が続くということです。

寒くてもポチは元気なので、僕は暖かい格好で散歩に出かけたいと思います。




さて、留守番しているポチの様子をチェックするために「見守りカメラ」(ライブカメラ)を設置していることは、このブログでも何度か報告してきました。



それが、最近、誤動作を起こし始めました。



19時過ぎになると、「動きを感知しました」というメールが30分おきに届くのです。

確かにグラフを見てみると、19時以降はポチがものすごい勢いで動いているかのように表示されています。



しかし、映像を見ると、ポチはソファの上で寝ています。


これは明らかにカメラの誤作動だと思います。




「何故に?」と思いました。


ただ、この誤作動は、19時以降で、しかも12/9以降だったので、原因がなんとなく分かりました。

おそらく、クリスマスツリーの影響です。



ブログでもご報告した通り、12/8の夜にツリーをリビングルームに設置しました。

そして、19時になるとLEDの電球が点滅するようにタイマーをセットしました。



ツリーのすぐ横には見守りカメラがあります。

カメラはこのLED電球の点滅が「激しい動き」と認識してしまったようです。




平日、家に帰るのは、だいたい19時30分ころです。


家に帰ったときはツリーの照明がついていてほしいので、今後は19時ではなく19時20分にタイマーをセットしたいと思います。



いずれにしても、ポチが暴れていたわけではないようなので、ちょっぴり安心しました。



2016121101
19時以降、激しい動きが続いていました。
ポチが暴れているのではないかと心配したのですが…

2016121102
赤丸が見守りカメラなのですが、すぐ横でツリーのLED電球が点滅しています。
どうやらこれが誤作動の原因のようです

2016121103
今日のポチ。寒い朝でも、ポチは元気に散歩してます



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 初めて「厚いベッド」を買いました | トップページ | 柴犬って本当は寒がり? »

01-今日のポチ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「見守りカメラ」が誤作動。原因は…:

« 初めて「厚いベッド」を買いました | トップページ | 柴犬って本当は寒がり? »