気温「3.2度」はルール違反です!
昨日は兵庫県養父(やぶ)市へ日帰り出張したことはブログでもご報告しましたが、今日はその最寄り駅の写真を掲載したいと思います。
この駅は山陰線の「八鹿」(ようか)といい、特急電車が止まる駅です。
しかし、駅には売店はなく、また駅前にも商店が1軒もありませんでした。
地方に行くとこのような鉄道の駅がありますが、特急停車駅では初めて見ました。
あまりにも閑散とした駅前の姿に、ちょっと複雑な気持ちになりました。
ちなみに「やぶ医者」というのは、この養父市が語源になっていると言われています。
昔は養父の医者は名医だといわれていたのが、現在は逆に意味で使われるようになってしまったとのことです。
さて、今日は本当に寒い一日になりました。
特に朝の冷えこみは厳しくて、散歩に出かけた午前6時前の気温は3.2度しかありませんでした。
もちろん、今季の最低気温になりました。
しかし、11月上旬なのにこの真冬のような3.2度という気温は「ルール違反」です。
心の準備もそうですが、服のほうも全然準備できていませんでした。
押し入れから何とかダウンを出すことはできましたが、防寒のズボンのほうはまだ衣装ケースに入っているので出すことはできませんでした。
また、ちょっと探してみたのですが、手袋も見当たりませんでした。
寄せていただいたコメントにもありましたが、今年は秋がなくて、夏からいきなり冬になってしまったような感じです。
まさにこれはルール違反です。
徐々に寒くなって冬を迎えるという、ちゃんとした段階を踏んでほしいものです。
そんなぼやきは、自然相手に言っても仕方ないですが。
ポチはそんな寒さでも元気に歩いていました。
と言いたいのですが、今日は歩くのが遅くて、盛んに道端の匂いを嗅いだり、マーキングをしていました。
本当は早足で歩いて体を温めたかったのですが、その目論見は見事にはずれました。
しかも、川の土手の散歩道では、途中、ポチはおすわりして、川のほうをじっと眺めていました。
おそらく冷えた空気が気持ち良かったのでしょうね。
無理矢理歩かせたくはないので、しばらくその休憩に付き合いました。
家に帰ったときは身体が冷え切っていたので、すぐに熱いシャワーを浴びました。
シャワーを浴びながらも、「ルール違反だ、ルール違反だ」とつぶやいていました。
要はちゃんと寒さへの準備をしていなかった自分が悪いのですが…。
今日はとりあえず、100円ショップで手袋を買ってきました。
これから押入れの奥から防寒パンツを出そうと思います。
山陰本線の「八鹿駅」。駅前には1軒の商店もありませんでした
今朝6時前には3.2度まで気温が下がりました
川をじっと見つめるポチ。寒さはあまり感じていないようです
そして、いつものところでまた休憩。相変わらずマイペースです
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「01-今日のポチ」カテゴリの記事
- 「遅くなってゴメンな」(2020.01.31)
- ますますモフモフに(2020.01.29)
- 少しだけの雪でもポチは大喜び!(2020.01.28)
- 雪はうれしいような、困るような…(2020.01.27)
- こんな寒い日は、ポチがとても温かく感じます(2020.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは(o^^o)記事読んでいて思わず笑ってしまいました(笑)
北海道も秋らしい秋がなかったなぁと思います。
10月中頃まで20度近くあったと思いきや、あっという間に氷点下。そしてこの雪( ;´Д`)
ただ一個だけ嬉しいのは秋がなかったせいか一気に換毛が進んだので、飼い主かなりラクでした(^-^)今もパラパラと抜けてはいますが、もう終わりかけな程度にしか抜けなくなってきたので有り難や〜有り難や〜です。笑
投稿: ゆずママ | 2016年11月 8日 (火) 23時21分
ゆずママさん、こんばんは。
北海道に比べれば寒さは全然大したことはありませんが、それでも
この冷え込みはかなりしんどいものがあります。
うちもこの寒さで、換毛がかなり進んでいます。
今日は尻尾の毛が大量に抜けました。
投稿: ひげぼうず | 2016年11月10日 (木) 00時00分