「カボチャボール」でハロウィン気分
今日はハロウィンの当日ですね。
東京の渋谷ではこの週末、仮装した若者たちが数多く繰り出したようです。
また、スーパーの売り場でも、ハロウィン向けのさまざまな食材が売り出されていました。
ドラマ「砂の塔」でも、子どもたちが仮装してパーティをするシーンがありましたが、きっとこのような催しは各地で行われているのでしょうね。
しかし、こんな光景は10年前の日本では考えられなかったですね、
このハロウィンの経済効果は、バレンタインをしのぐようになったともいわれています。
楽しい日が増えるのはとてもいいことです。
ポチがやってきてから、我が家でもささやかなハロウィンをしています。
今年で5回目となります。
今年はかなりシンプルなものになりました。
飾り付けは、一昨年買ったキャンドルだけです。
まだ使えると思っていたのですが、火を点けて15分くらいで消えてしまいました。
このようなものはケチってはダメでね。
そして、ポチのためには、カボチャを蒸して「カボチャボール」を作りました。
単にカボチャの実の部分を固めただけですが。
ポチはボールを作っているときから、「キュンキュン」と声を出しながら、僕の周辺を動き回っていました。
ステーキを焼いているときと同じ反応です。
きっといい匂いがするのでしょうね。
ポチは基本的に野菜は好きではありませんが、カボチャやサツマイモのような甘いイモ類だけは好んで食べます。
今日もあっという間に食べてしまいました。
僕もカボチャの煮付けを作って、ささやかに ハロウィン気分を味わいました。
次はクリスマスですね。
今度はポチのためにケーキを作りたいと思います。
左のキャンドルは、途中で火が消えてしまいました
何とも単純な料理ですが、ポチは興味津々です
あっという間に完食しました
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「01-今日のポチ」カテゴリの記事
- 「遅くなってゴメンな」(2020.01.31)
- ますますモフモフに(2020.01.29)
- 少しだけの雪でもポチは大喜び!(2020.01.28)
- 雪はうれしいような、困るような…(2020.01.27)
- こんな寒い日は、ポチがとても温かく感じます(2020.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひげぼうずさん、こんにちわ。
先々月あたりにコメントさせていただいた
ペロォ(と、アラフィフ男)です。
ちゃんとハロウィンをすごしたのですね^^!
愛情のこもったかぼちゃ団子、ポチうれしそうです。
前回のコメントにも書いたのですが送れてなかったようなので再度。
今ボクが住んでいるとこは、まさに世田谷駅そばです^^。
世田谷三丁目の信号そばです。
ブログ写真からほぼほぼ見当はついているかもですね。
このあたりも随分変わりましたよ。
すいません、こんな話を始めたらとめどがないのでこの辺で^^。
ポチにもよろしくおつたえください!
投稿: ペロォ | 2016年11月 1日 (火) 20時41分
すいません、ちなみに本日夜九時からの「まつこの知らない世界」は柴犬みたいですよ!ではでは。
投稿: ペロォ | 2016年11月 1日 (火) 20時43分
ペロォさん、こんばんは。
懐かしいですね。
僕が20代に住んでいたのは世田谷一丁目なので、世田谷線の反対側のようですね。
ボロ市通りにも近かったです。
きっとあの頃と大きく変わっているのでしょうね。
柴犬特集ですか。それは必見ですね。
今は新幹線で移動中なのでテレビは見られませんが、全録しているので、明日チェック
しようと思います。
投稿: ひげぼうず | 2016年11月 1日 (火) 21時21分