« 最高の気分転換は、ポチと遊ぶこと | トップページ | 台風がそれて、ポチは元気いっぱい »

2016年8月29日 (月)

盲導犬って本当にすごいですね

台風10号が東日本に接近しています。

その影響で西日本でも大雨になっているようです。


関東地方へもっとも近づくのは明日の朝になるとのこと。



9号のときのような被害が起きないかとても心配ですが、同時にちょうど通勤時間帯なので明日は電車などの運行も気になります。


明日は早めに家を出たいと思います。




さて、「24時間テレビ」のスペシャルドラマを、本日録画で見ました。


実話を元にしているのでとても感動的な物語なのですが、今回は例の事件によって変な注目が集まってしまいました。



そのシーンは数日前に撮り直したとは思えないほど自然な感じがしました。

しかし、その裏側では、キャスト、スタッフがかなり大変な思いをしたことでしょうね。


この仕事ぶりには心から拍手を送りたいです。




このドラマには盲導犬も登場していました。


ふだん盲導犬を街で見ることはありますが、正直言って、どのように接していいのか全然知りませんでした。



ドラマでは家族や生徒に対して、「撫でてはいけない」「食べものをあげてはいけない」といったことを最初に説明していました。

なるほどと思いました。



盲導犬は厳しい訓練によってこのような人の役に立つ犬になったのでしょうね。

すごいことだと思います。




同時に、盲導犬の楽しみというのは何かなと考えてみました。

人や犬と遊ぶことができないのは、一見かわいそうにも思えます。



しかし、そのような基準で見てはいけないのでしょうね。



ドラマでは主人が「グッド」という言葉を何度も発していました。

その度に犬はうれしそうな感じに見えました。


きっと主人に仕えて、ほめてもらうだけで幸せなのでしょうね。




犬の幸せというのはいろいろな形があるのだと、改めて考えさせられました。



そして、ポチの幸せって何だろうと、こちらも改めて思いました。

その答えは、ずっと出ていませんが…。



2016082901
ドラマに登場した盲導犬のクロードちゃん。本当にいい子ですね

2016082902
ポチの幸せって何だろうかと、久しぶりに考えさせられました



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 最高の気分転換は、ポチと遊ぶこと | トップページ | 台風がそれて、ポチは元気いっぱい »

10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
初めてコメントさせて頂きます。

このブログを読んでいると、ひげぼうずさんのポチくんに対する愛情が伝わってきます。

私も24時間テレビ見ました。
盲導犬の幸せは、きっと飼い主に感謝される事なんだと思いました。

そしてポチ君の幸せは、今のひげぼうずさんとの毎日をこれからも過ごして行く事だと思います。
私も柴犬を飼っていますが、人間にとっては当たり前の事でも、犬にとってはそれが一番の幸せだと信じています。

投稿: アベル | 2016年8月29日 (月) 23時58分

おはようございます。
大阪は昨日の大雨が嘘の様に、今朝は秋を感じる位の気持ちのいい朝です。

私は時々「ロッティ(うちの子の名前です!)は我が家に来て幸せだろうか?」と思う時があります。ブリーダーの元、兄弟犬8匹で遊んで食べて、みんなで寝て. . . 。そして、3ヶ月の時我が家に来て. . . 。今は躾で叱る事も多いです。

アベルさんが書かれてる様に、ロッティと毎日を過ごして行き、楽しい思い出を沢山作ってあげようと思っています。
いつか、ひげぼうずさんみたいにロッティと旅行もしてみたいです‼︎

投稿: みきすけ | 2016年8月30日 (火) 08時34分

私が高校生の時、学校で盲導犬のトレーナーさんが色々な話をして下さいました。ある男子生徒が『盲導犬は厳しい訓練を受けたり、他の飼い犬より自由がなくて可哀想じゃないですか?』と質問していました。すると、『犬にとって、一番幸せなのは、信頼する人とずっと一緒にいられる事です。他の飼い犬よりも、ずっと側にいられるから幸せなんですよ。』と答えていました。人間は1人でいたい時もありますが、犬は信頼する仲間といる事が幸せなんですね。ただ、働かないといけないし、ずっと一緒にいられませんね(>_<)
柴犬はほっといて欲しそうにも見えますが、ラブラドールは一緒にいたいのかもしれませんね☆

投稿: シッポ | 2016年8月30日 (火) 09時57分

ひげぼうずさんこんにちは
初めてコメントします。

私は盲導犬と暮らしているお友達がいました。
盲導犬はハーネスをつけている間だけお仕事モードで、お家でハーネスをはずすと普通の犬のようにはじけて遊んだりしていましたよ。
つまりオンとオフがあるのです。
24時間働いているわけではないのです。

また、盲導犬のデモをみたこともありますが、自分の前に障害物がなくても、人の顔の位置に障害物(木の枝とか)があるとちゃんと止まるのには驚きました。盲導犬ってほんとうにすごいと思います。

投稿: ocharumaru | 2016年8月30日 (火) 12時31分

アベルさん、はじめまして。

どうもありがとうございます。

犬にとっての幸福はそれぞれ違うかもしれませんが、飼い主と平穏な日を
過ごすことをどんな犬でも願っているのでしょうね。

愛犬との何気ない平凡な日は、これからも大切にしたいですね。

投稿: ひげぼうず | 2016年8月30日 (火) 22時48分

みきすけさん、こんばんは。

大阪のほうは天気が回復したようですね。

こちらも明日は快晴になるようです。


犬にとって飼い主に愛されることが一番の幸せなのかもしれませんね。

なので、愛犬にはたっぷりの愛情を持って接していきたいですよね。


いつかロッティちゃんと一緒に旅行ができますように。

投稿: ひげぼうず | 2016年8月30日 (火) 22時51分

シッポさん、こんばんは。

そうですね。犬は信頼できる人のそばに居ることに、大きな幸せを感じて
いるのでしょうね。

確かに柴犬は飼い主とも距離を取ることもありますが、やはり基本は
一緒に居たいのでしょうね。

投稿: ひげぼうず | 2016年8月30日 (火) 23時01分

ocharumaruさん、はじめまして。

盲導犬にはそんな一面があるのですね。

オン、オフがあるというのは人間みたいですね。


盲導犬というのは、本当にすごいですよね。

自分の愛犬と比べてはいけませんよね。

投稿: ひげぼうず | 2016年8月30日 (火) 23時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盲導犬って本当にすごいですね:

« 最高の気分転換は、ポチと遊ぶこと | トップページ | 台風がそれて、ポチは元気いっぱい »