« 鬼怒川温泉ふたり旅 その3 観光編ー前編 | トップページ | 鬼怒川温泉ふたり旅 その5 ドッグラン&まとめ編 »

2016年8月 6日 (土)

鬼怒川温泉ふたり旅 その4 観光編ー後編

今日も暑い一日でしたね。

さいたま市の最高気温は35.2度を記録し、8月最初の猛暑日になりました。


この気温は夕方になってもなかなか下がらず、今日は日が沈む18時30分ころから散歩をしました。

でも、その時間もまだ気温は32度以上ありました。


この暑さはしばらく続きそうですね。




さて、鬼怒川温泉の旅行記の第4回です。

今回を含め残り2回です。最後までお付き合いいただければと思います。



今日は「観光編」の後編です。



2日目は「龍王峡」に行ったあとは、標高の高いところにある「ハンターマウンテン」に向かいました。


午前中、龍王峡では汗だくになって歩いていたので、少しても涼しいところを求めて山のほうに行きました。



ここは冬はスキーなのですが、夏期は「ゆり畑」に変わっています。

この夏の時期は「ハンターマウンテンゆりパーク」と言うそうです。



標準的な見物コースは、まずはスキー用のリフトで山の中腹まで行き、ゆり畑の中を歩いて戻ってくるというルートです。



このリフトには中型犬まで乗ることができます。

プラスチック製のカゴをリフトにセットして、その中に犬を入れるという仕組みになっています。



この日はポチよりも大きな柴犬を含めて、リフトの乗車待ちの列に何頭か犬もいました。

リフトに乗るときはちょっと緊張しましたが、無事にポチをカゴに入れた後は、僕はリフトからの風景を楽しむ余裕も生まれました。


ポチも最初は少し心配そうな表情でしたが、しばらくするといつものポチに戻りました。




肝心なゆりの花のほうですが、僕は特別に関心があるというわけではなかっので、本当の良さは分かりませんでした。

しかし、色とりどりのゆりの花は、とてもきれいでした。


また、ふもとの方はとてもきれいな芝生の広場になっていて、その上を歩くだけでもとても気持ちよかったです。



気温のほうですが、山の上のほうはとても涼しかったのですが、ふもとのほうは少し暑かったですね。

それでも、日光市内に比べるとかなり涼しいとは思いますが。



しかし、アスファルトの部分はかなり暑くなっていて、帰りは駐車場へはポチを抱っこしていきました。

やはり、真夏の旅行は犬には大変ですね。




なお、この日の昼食ですが、朝食を食べ過ぎたので、道の駅「アグリパル塩原」に併設されたベーカリー店のパンで済ませました。

全然期待をしていなかったのですが、ここの「塩バターパン」は絶品でした。



こんな味に出会えるのも、気軽なポチとのふたり旅ならではだと思いました。



→その5(最終回)へ続く


2016080601
この日は土曜日だったので、リフト乗り場には長蛇の列ができていました

2016080602
4人乗りのリフトです。年配の方も多く乗車されていました

2016080603
犬用にはこのバスケットをリフトにセットします

2016080604
リフトから見たふもとの景色です。芝生がとてもきれいです

2016080605
初めてリフトに乗ったポチ。最初は心配そうでしたが、徐々に慣れてきました

2016080606
中腹になると、ゆりの畑が出現してきました

2016080607
リフトを降り、ゆりの畑の中を歩くポチ。けど、ゆりにはあまり興味がないようです

2016080608
それでも一応、記念撮影を

2016080609
そろそろ飽きていたような表情です

2016080610
ふもとのほうは芝生がきれいでしたが、気温が高めでポチを舌を出し始めました

2016080611
上の「マンゴーパン」もとてもおいしかったです



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 鬼怒川温泉ふたり旅 その3 観光編ー前編 | トップページ | 鬼怒川温泉ふたり旅 その5 ドッグラン&まとめ編 »

05-おでかけ」カテゴリの記事

コメント

へぇ〜観光スポットもたくさんあるんですね〜!とても参考になりました(^O^)
リフトに水辺、写真だととても爽やかで涼し気に見えます。
いい旅行になってよかったですね♪

投稿: イッコーの嫁 | 2016年8月 7日 (日) 02時05分

ポチくん、リフトに乗ったんですね~
怖くなかったかな(^-^;
ひげぼうずさんといろんな経験ができて
楽しそうです。

ポチくんの写真はどれもみんな幸せそう

投稿: メル母 | 2016年8月 7日 (日) 08時21分

リフトに乗ったポチくん見ると余裕ですね。

高いとこ好きとあるので慣れてくるでしょうね^^。

ところでここでの事が極楽に思える事がそちらでは9日に起きますね。

こちらでは明日から数日37度の殺人的暑さが何事もなけれは(あってほしいですけど><)きますからね・・・。

投稿: Hikaru Larimal | 2016年8月 7日 (日) 13時48分

イッコーの嫁さん、こんばんは。

どうもありがとうございます。


少し足を伸ばせば、涼しい所もありました。

けど、やはり真夏の旅は避けたほうがいいですよね。


次回の旅行は10月以降になりそうです。

投稿: ひげぼうず | 2016年8月 7日 (日) 19時02分

メル母さん、こんばんは。

リフトは、最初は少し緊張しましたが、しばらくするといつもの
ポチに戻りました。

ただ、僕一人だったので、リフトの乗り降りには少し気をつかいました。


ポチにも僕にもいい経験になりました。

投稿: ひげぼうず | 2016年8月 7日 (日) 19時04分

Hikaru Larimalさん、こんばんは。

リフトは僕のほうがちょっと緊張しましたが、ポチは大丈夫だったようです。


9日ですか。何でしょうか。最高気温のことでしょうか。

確かに週間予報で見ると、うちのほうも37度まで上がるようです。


この暑さはちょっと異常ですね。今から散歩のことが心配です。

お互い暑さ対策をしっかりと行いましょう。

投稿: ひげぼうず | 2016年8月 7日 (日) 19時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鬼怒川温泉ふたり旅 その4 観光編ー後編:

« 鬼怒川温泉ふたり旅 その3 観光編ー前編 | トップページ | 鬼怒川温泉ふたり旅 その5 ドッグラン&まとめ編 »