サークルをちょっとだけ夏仕様にしました
今日も昨日に続いて朝から良く晴れました。
5月らしい気持ちのいい朝になり、散歩もとても楽しくすることができました。
しかし、5月16日には沖縄・奄美地方が梅雨入りしたようです。
平年に比べて沖縄は1週間、奄美は5日それぞれ遅い梅雨入りで、昨年に比べると3日前後早かったそうです。
関東では平年は6月8日ごろが梅雨入りですが、今年はいつになるのでしょうか。
梅雨は犬の散歩には憂鬱な時期です。
今年の梅雨は遅く始まり、そして早く明けてほしいものですね。
さて、ゴールデンウィーク以降は気温も上昇し、最高気温が25度以上になる夏日も多くなってきました。
自宅ではまだエアコンはいれていませんが、オフィスではすでにフル稼働です。
自宅でエアコンをいれるのはもう少し先になりそうですが、ポチは最近、部屋の涼しい場所で休むことが多くなりました。
例えば、台所の床の上とか、寝室とか、サークルの中とかです。
リビングルームには全面にマットを敷きつめいるので、そこより涼しいところを探して寝転んでいるようです。
ですので今日は、サークルの中に冷感のアルミの板を敷くことにしました。
毎年使っているもので、昨年も一昨年も、やはり5月下旬に敷きました。
サークルの中に入れると、ポチは久しぶりのアルミ板を怪訝そう見ていました。
そして、なかなかその上に乗ることはありませんでした。
このあたりも昨年と同じです。
そのうちに、アルミ板の上で寝ることが多くなると思います。
昨年は、サークルの夏仕様はこれだけだったのですが、今年は夏毛が多いということもあり、もう少し工夫が必要かもしれませんね。
マットを掘ることがなければ、冷感のジェルが入ったマットを敷きたいと思うのですが…。
ポチはもう4歳になったので、もう掘ったりかじったりしないと思いたいのですが。
今度、ペットショップで探してみようと思います。
今年の夏はいろいろと試してみたいと思います。
久しぶりのアルミ板。匂いが気になるようです
サークルの中に敷いても、匂いを嗅ぎまくっていました
なかなかサークルの中に入ろうとしませんでした
中には入りましたが、今日はアルミ板の上には乗りませんでした
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「01-今日のポチ」カテゴリの記事
- 「遅くなってゴメンな」(2020.01.31)
- ますますモフモフに(2020.01.29)
- 少しだけの雪でもポチは大喜び!(2020.01.28)
- 雪はうれしいような、困るような…(2020.01.27)
- こんな寒い日は、ポチがとても温かく感じます(2020.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ポチくん用心してるんですね(*^^*)
でも、アルミの板は涼しそうです。
うちも柴犬を飼い始めて初めての夏を迎えようとしています。
エアコンつけっぱなししかないのかなあと諦め気味でしたが、昨日、保冷剤で冷房できるハウスというものをネットで発見しました!
口コミも悪くなかったのですが・・・・・猫や小型犬用しかなく、柴犬にはちょっと小さそうで残念です。
ひげぼうずさんはエアコンをずっとかけてお留守番させてますか?
やっぱり電気代大変ですか??
教えていただけるとありがたいです。
投稿: ばじるくりーむ | 2016年5月20日 (金) 06時27分
ばじるくりーむさん、こんにちは。
やはり室温が高くなってくると、エアコンは昼間でも欠かせませんね。
僕は天気予報で気温が30度を超える日には、留守番中もエアコンを
つけています。
電気代は月に2000円から3000円アップしますが、犬の体調を考えると
仕方ないと思っています。
投稿: ひげぼうず | 2016年5月20日 (金) 18時04分
うちに柴犬を迎えるにあたってケージをポチ君仕様にしてみたのですが、クレートが邪魔みたいだったので撤去した経緯があります。
ポチ君は今でもケージ内のクレートを必要としているのでしょうか。
投稿: 犬猫 | 2016年5月20日 (金) 19時49分
犬猫さん、こんばんは。
ポチは落ち着きたいときは、よくこのクレートの中に入っています。
夜だけでなく昼間でも、中に入って寝ています。
犬はこれくらいの狭い場所が好きなようですね。
落ち着ける安全な場所だと思っているのかもしれません。
投稿: ひげぼうず | 2016年5月20日 (金) 23時06分