ペット業界も「終活ビジネス」が増えてきたようです
今日はゴールデンウィークの谷間の平日です。
なので、今日は仕事だという方も多かったのではないでしょうか。
僕も普段通りに出社しました。
しかし、新宿の街はいつもの平日より人がかなり多かったです。
きっとこの大型連休を利用して、東京を楽しんでいる地方の方が多いのでしょうね。
東京で楽しい思い出をいっぱい作ってほしいものです。
さて、幕張の「Pet博2016」が昨日で終了しました。
その模様は先日のブログでご報告しましたが、今日は追加で今回のイベントの特徴をお伝えしようと思います。
今回目立ったのは、「終活」関連のブースが多かったことです。
人間でも終活に関しては様々なサービスやビジネスがありますが、ペットもやはり同様なのですね。
葬儀から仏壇まで、いろいろな終活関連の店や会社がサービスや商品を展示していました。
1月の横浜でのPet博でも何社か展示していたのですが、今回はその数が増えていたように思います。
ほかの物品販売の店に比べると客の数は少なかったですが、今後はこのような終活関連のブースは増えていくのでしょうね。
これも時代の流れでしょうか?
うちがお世話になるのはかなり先のことだと思いますが、パンフレットだけはもらってきました。
ここはペットの葬儀サービスのブース
仏壇・仏具の店も
横浜のPet博でも出展していた仏壇の会社です
ポチという名前と「2025.5.25」という日付が、何かリアルな感じがしました
こちらは愛犬そっくりのフィギュアを作成する店ですが、
これも終活ビジネスの1つのように思いました
「僕には関係ないよ」とでも思っているのでしょうか…
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しのご案内(2020.02.01)
- 先に引っ越しをします(2020.01.30)
- 誠に申し訳ありません!(2020.01.25)
- さよなら市役所!(2020.01.19)
- 雪の散歩が恋しいです(2020.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
確かに需要があるかもしれませんね。
きちんと供養してあげたいとも思いますし。
投稿: 波田純 | 2016年5月 6日 (金) 22時26分
このポチ君の写真いいですね。まる君のように丸くてフワフワした被毛の触感が感じられます。やっぱりプロがエステしている犬は違うな~。
投稿: 犬猫 | 2016年5月 7日 (土) 18時39分
波田純さん、こんばんは。
ペットは家族の一員と思う方が増えていますよね。
ですから、このようなビジネスも需要が伸びているのではないでしょうか。
少し先になると思いますが、うちもきちんと供養したいと思います。
投稿: ひげぼうず | 2016年5月 8日 (日) 00時18分
犬猫さん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
サロンへ行った2日後に雨の中を散歩したので、その効果は残念ながら
この日まで持ちませんでした。
今年は昨年に比べ夏毛が多くて、モフモフ状態が続いているようです。
投稿: ひげぼうず | 2016年5月 8日 (日) 00時24分