« 動物愛護センターが舞台のテレビドラマ | トップページ | 今年は黄色ですね »

2016年4月10日 (日)

ポチと一緒に選挙の投票へ行きました

今日も雲は多かったものの、まずまずの天気になりました。

東京では気温も23.9度まで上がり、初夏のような陽気になりました。


本当は今日もポチをどこかへ行きたかったのですが、残念ながら僕は休日出動だったので、ポチは家で留守番でした。



しかし、朝の散歩は今日も2時間近く行いました。

休日ののどかな朝を、愛犬とゆっくり散歩するというのは、本当に気持ちいいですね。




そして、今日は市議会議員選挙の投票日でした。


こちらへ引っ越してから初めての選挙です。

投票所は、家から歩いて15分くらいのところにある中学校です。


新宿に住んでいたときは、投票所は歩いて1、2分だったのでとても便利でした。

徒歩15分という距離は、ちょっと遠いですよね。



けど、この中学校というのは、いつも朝の散歩で通っているコース上にあります。

しかも、投票は朝の7時から開始しています。


なので、いつもより少し遅めに散歩をスタートして、途中、投票所に寄ることにしました。




ポチと一緒に投票に行くのは初めてのことです。

もちろん、犬は投票所の中には入れないので、入り口付近にポチをつないでおきました。



2年くらい前のポチだと、このようにつないでおくと、吠えたり、ウロウロしたりすることもあったのですが、最近はおとなしく待っていてくれます。

ですから、一緒に出かけたときも、安心してトイレなどへ行くことができます。


もちろん、戻ったときは「よしよし。いい子にしたね」と思いっきり褒めています。




この中学校にも多くの桜の木がありますが、7、8割の花が散っていました。

しかし、その風に乗って花びらが舞っていて、なかなかいい光景でした。


ポチもこの場所が気に入ったのか、お座りして5分間くらいストをしていました。



次の選挙は、おそらく夏の参議院議員選挙になると思いますが、早くもポチと一緒に投票に行くのが楽しみになってきました。


2016041001
こちらが投票所の中学校。いつも横を散歩で通っていますが、
中へ入るのは初めてです

2016041002
ここの桜の花も、7、8割が散っていました

2016041003
投票をする2、3分の間、ポチを入口につないでおきました。
このように散歩バッグを置いておくと、安心して待っていられるようです

2016041004
帰りに3段ほど上がったこの場所でポチはストをしました

2016041005
そよ風が気持ちよかったのかもしれませんね



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 動物愛護センターが舞台のテレビドラマ | トップページ | 今年は黄色ですね »

01-今日のポチ」カテゴリの記事

コメント

かわいいですね、かわいいですね❣️おさんぽバッグと待っているというところが!いいアイディアだと思いました。今はもう、ひげぼうずさんと気心が知れた仲になっているのですね、きっと。

投稿: モモ | 2016年4月10日 (日) 21時45分

ポチ君おとなしくていい子ですね~
最近、あちこちで『犬さらい』の話題がでるので気を付けてくださいね!

投稿: J | 2016年4月11日 (月) 05時56分

「これ、ボクのお散歩バッグ👜なんだからね!」とでもいうようなお顔してますね。 大事なバッグを見張りながら パパさん待ちしてる感じでお利口さん😉

最近、コンビニやスーパーの入口付近に 犬繋ぎ用の一角にポールをよく見かけますが犬太はいいこにしてないと思って使ったことはありません。 でも便利ですよね。🐶

投稿: 犬太ママ | 2016年4月11日 (月) 09時41分

ひげぼうずさん、こんにちは‼️
ポチ君、良い子に待っていてお利口さんですね〜。
初めて繋いだ時はポチ君どんな感じでしたか❓
ウチのはまだ1度も待たせたことがありません。リードも繋げられる物を購入したのですが待っている間どうなってしまうのか不安で😅
でも何事も経験ですよね。3歳を迎える前にチャレンジしてみようかな。

投稿: 柴犬ママ | 2016年4月11日 (月) 13時55分

モモさん、こんにちは。

どうもありがとうございます。

そうですね。僕がいつも持っているものを置いていけば、すぐに
僕は戻ってくると思ってほしかったからです。

短時間でもひとりにされるのはさみしいと思うので、苦肉の策です。

投稿: ひげぼうず | 2016年4月11日 (月) 14時17分

Jさん、こんにちは。

「犬さらい」とは、何ともこわい話ですね。

うちはつなぐときは、長くても数分。そして、なるべく目立つところ、
安全なところを選んでいます。

投稿: ひげぼうず | 2016年4月11日 (月) 14時18分

犬太ママさん、こんにちは。

そうですね。散歩バッグが置いてあるから、僕はすぐに戻ると思って
くれればいいのですが。


やはり、ひとりにされるのは不安だと思います。

ですので、うちもトイレに行くときなど、最小限の時間にとどめる
ようにしています。

投稿: ひげぼうず | 2016年4月11日 (月) 14時22分

柴犬ママさん、こんにちは。

公園のドッグランに行ったときに、僕がトイレに行っているあいだ
1、2分間つないだのが最初だったと思います。

最初はずっと吠えていたのですが、慣れてくるとそれもなくなって
きました。


今では数分待たせても大丈夫ですが、やはりポチは不安だと思うので、
なるべく早く戻るようにしています。

投稿: ひげぼうず | 2016年4月11日 (月) 14時27分

今日のポチ君の写真。目が少し笑っていますのでなかなかなものです。柴犬は体が熱くなってハーハーすれば口は笑いますが目が難しい。

柴犬の笑顔といえば「まる」が有名ですが、なんであの子は目があんなに笑うのか不思議でなりません。そう思いませんか?

投稿: 犬猫 | 2016年4月11日 (月) 19時08分

犬猫さん、こんばんは。

僕も目の表情はいつも気にしています。

楽しいときは、本当に生き生きした目になり、具合が悪いときはとろんとした感じになります。


まるちゃんをテレビで見たことがあるのですが、やはり目もいろいろな表情をしていました。

それでもとびっきりの笑顔は、まるちゃんならではですよね。

投稿: ひげぼうず | 2016年4月11日 (月) 19時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポチと一緒に選挙の投票へ行きました:

« 動物愛護センターが舞台のテレビドラマ | トップページ | 今年は黄色ですね »