« 3歳から4歳にかけて変わったことは | トップページ | 消防設備点検でもあまり興奮しなくなりました »

2016年4月16日 (土)

ペット保険の更新時期に思うこと

本日はいい天気に恵まれました。


しかし、こんなときに限って休日出勤です。

ポチには申し訳ないですが、今日も長時間の留守番をしてもらいました。


明日は雨が降らなければ、ドッグランか長めの散歩へ出かけたいと思います。




さて、先日、ペット保険の継続の案内がきました。


うちが加入しているのはペット&ファミリーの「げんきナンバーわん」という保険です。

治療費の7割が支払われるというタイプのものです。




案内によると、保険料は1年で37,240円です。

昨年が26,260円だったので、かなり値上がりしています。



これは1歳から3歳までとと、4歳から7歳までの料金が違うためです。

ポチは4歳になったので、今度は4歳から7歳までの保険料になったのです。


年齢が高くなるほど保険料も上がり、8歳から10歳までは46,320円、10歳以上は63,520円です。



ちなみに、ペット保険最大手のアニコムは、4歳の柴犬の保険料は1年間42,960円です。

それに比べればうちのは安いですね。

もちろん、ペット保険は保険料だけで決めるものではないと思いますが。




過去のペット保険に関する記事は以下の通りです。


■ペット保険で少し不思議に思ったこと 2015年6月2日
http://higebozu.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-de22.html

■今年も少し悩んでしまった「ペット保険」 2014年5月8日
http://higebozu.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-5971.html




毎年更新のときは少し迷っていたのですが、今年はすぐに更新の返事を出しました。

というのも、昨年10月にポチは誤嚥性肺炎で1週間近く入院したのですが、その時の治療費が20万円ほどかかりました。


そして、ペット保険に入っていたので、約14万円が戻ってきました。

このときは本当にペット保険に入っていて良かったと思いました。


ですから、保険料は高くなりますが、今年も迷わずに継続することにしました。



確かに美容器やケガがなければ、保険料は無駄になります。

自動車保険と同じで、いわゆる掛け捨ての保険です。



しかし、入っていることで、大きな安心感があります。


また、ちょっと具合が悪いときでも、病院で診てもらおうという気になります。

重大な疾患の早期発見にもつながると思います。




最近はペット保険の数も多くなってきたように思います。

選択肢が増えたことにより、自分にぴったりの保険も見つけやすくなったと思います。



まだペット保険に加入されていない方は、ぜひ検討してみてください。



2016041601
今年もペット保険の継続案内がきました

2016041602
今朝のポチ。僕が休日出勤することに気づいているような顔です。
「ごめんなポチ。明日は1日一緒にいるからな」



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 3歳から4歳にかけて変わったことは | トップページ | 消防設備点検でもあまり興奮しなくなりました »

08-病院・保険」カテゴリの記事

コメント

家のお嬢様はまだ2歳なのでペット保険に払っているお金は将来への貯金だと思っています。保険は高齢になると入れなくなるということと、最初に入らないと入るきっかけを逃してしまいそうですから~
家は8割タイプですから、人間より割がいいですし(笑)
ペットも長生きの時代ですし保険は必要ですよね~
家も即更新です~

投稿: J | 2016年4月17日 (日) 14時42分

Jさん、こんにちは。

そうですね。ペット保険は「将来への貯金」ですよね。


8割タイプの保険もあるのですね。確かに人間より割がいいですね。


保険のお世話にならないのが一番ですが、やはり万が一のときのために
しっかりと備えておきたいですよね。

投稿: ひげぼうず | 2016年4月17日 (日) 18時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペット保険の更新時期に思うこと:

« 3歳から4歳にかけて変わったことは | トップページ | 消防設備点検でもあまり興奮しなくなりました »