« 麻酔はやはり心配です | トップページ | 歯石除去の効果は… »

2016年3月 5日 (土)

麻酔のあとは、かなり眠たそうです

ポチの歯石除去は無事に終了しました。


ポチは昨日から少しナーバスになっていて、まだその後の歯の状態は確認できていません。

口を触れるようになったら、処置後の歯の写真を撮りたいと思います。




ブログてもご報告した通り、昨日は麻酔のことがとても気がかりでした。


しかし、夕方、動物病院へ電話すると、「目覚めがとてもいいので迎えにきて下さい」とのことでした。

少し安心しました。



病院でポチに会うと、点滴したあとにテープが貼られていて少し痛々しい感じはしましたが、それ以外はいつものポチでした。

顔の表情も同じで、早く診察室を出たがる態度もいつもと同じです。




しかし、家に着いてからは、少し態度が違っていました。


キュンキュンと小さな声で鳴きながら、部屋の中をウロウロと歩きはじめました。

体は重いはずなのに、いっこうに寝ようとはしませんでした。


やはり、病院でストレスを感じていたのでしょうね。



しかし、しばらくすると、オスワリの体勢になりました。

そして、ずっと僕のほうを見つめています。


ソファに上がるように声をかけたのですが、動こうとはしません。

いつもはすぐにソファに上がり、僕の横に座るのに…。



しばらくすると、ポチの目が徐々に閉じてきました。

やはり、眠たいのでしようね。


そして、その後、サークルの中に入っていき、マットの上で丸くなって寝はじめました。

ようやく気持ちが落ち着いてきたようです。




昨夜は僕も早く寝ました。

寝るときはポチはいつもサークルの中に入れているのですが、昨晩は入れないでおきました。



そして、今日はいつものポチに戻った感じです。


朝の散歩は、歩く速さや仕草もふだんと同じでした。

そして、朝食後、僕がソファに座ると、ポチも僕の横に寝そべって体を寄せてきました。


この様子を見て、やっと胸を撫で下ろしました。




しかし、昨晩のポチは、ちょっと辛そうでした。

去勢手術のあとほどはありませんが、やはり麻酔が精神面でも影響しているのだと思います。


あまり見たくない光景です。



今後、怪我や病気などで麻酔をかけることはあるかもしませんが、歯石除去のためにかけるようなことは避けたいですね。


歯磨きを頑張ろうと、誓いを新たにしました。


2016030501
昨晩、ポチを迎えにいったときの写真です。いたって元気でした

2016030502
早くこの診察室から出たいようです

2016030503
僕を見つめているうちに、目が閉じ始めました。かなり眠いようです

2016030504
マットの上に寝ても、コクリ、コクリとしていました



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 麻酔はやはり心配です | トップページ | 歯石除去の効果は… »

08-病院・保険」カテゴリの記事

コメント

ポチ君、がんばりましたね。おかえりなさい。ひげぼうずさんも一安心ですね。本当によかった。お二人ともお疲れ様でした。帰られた報告を見るまでずっと気になっていましたが、私もこれで安心しました。

投稿: もも | 2016年3月 5日 (土) 19時39分

ポチちゃん、夕べのうちにおうちに帰って来られて良かったね🐶 よく 頑張ったね😰

ひげぼうずさんがおっしゃる通り、飼い主としては なるべく麻酔のお世話になりたくはないですよね。

今朝はいつものポチくんにもどったたとのことでホッと安心しました😃 週末 パパさんと一緒にいられてポチくんも安心してすごせますね☺

投稿: 犬太ママ | 2016年3月 5日 (土) 20時02分

ポチくんお疲れ様でした!
麻酔が何ともなくて、本当に良かったですネ!
歯磨き頑張らなきゃって思いますよね。
ひげぼうずさんがポチくんの歯石除去をされたと聞いて、私もうちの子の歯科検診を行こうと決めました。
思い切って麻酔下での除去されたんですね。
私も無麻酔除去は表面がざらついたままになってしまい余計に汚れが溜まりやすくなると聞いて、やるなら麻酔下で、と思っています。
毎日寝る前、最近は歯ブラシでやってますが、歯の裏や磨けない所が多いので、やはり心配です。
歯は一度失うと生えてこないし、内臓疾患も心配なので、やるなら少しでも若いうちがいいなと思っています。(今3歳3カ月です)
一緒に歯磨き、頑張りましょうネ〜!

投稿: りんママ | 2016年3月 6日 (日) 02時33分

ポチくん帰還されましたね。

診察台のポチくんの表情が元気なときとまるで違うので「頑張れポチ~~!!」と思いました^^;。

私はたしなむ口ではないのですがブログで地酒のこと言っててこだわりがある人かなと思うのでメール送ります。

投稿: Hikaru Larimal | 2016年3月 6日 (日) 09時31分

ももさん、こんにちは。

ご心配いただきありがとうございました。

おかげさまで問題なく処置も終わりました。


でも、やはり麻酔の件はとても不安になりました。

なるべくかけさせたくないと、改めて思いました。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 6日 (日) 15時56分

犬太ママさん、こんにちは。

おかげさまで無事に処置は終わりました。

今日もずっとポチのそばにいます。


ご心配いただき本当にありがとうございました。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 6日 (日) 15時58分

りんママさん、こんにちは。

そうですね。歯磨きはがんばらなくてはいけないですね。

今回は飼い主の怠慢で、ポチにこのような処置を受けさせることになりました。


嫌がっていても、それがゆくゆくはポチのためになるということを
自分に言いかけながら、がんばっていこうと思います。

お互いに歯磨き、がんばりましょう。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 6日 (日) 16時01分

Hikaru Larimalさん、こんにちは。

どうもありがとうございます。


診察台で震えているポチは、本当にかわいそうでいた。

無事に処置は終わり、今は家でゆっくりと休んでいます。

お酒の情報のほうも、どうもありがとうございました。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 6日 (日) 16時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麻酔のあとは、かなり眠たそうです:

« 麻酔はやはり心配です | トップページ | 歯石除去の効果は… »