« 歯石除去の効果は… | トップページ | ポチが久しぶりに下痢をしました »

2016年3月 7日 (月)

歯石除去の費用は、まさに「びっくりぽん」の金額でした

先週の金曜日に行った歯石除去の処置ですが、その効果は昨日のブログでもご報告した通りです。


見事に歯石は取れ、白い歯がよみがえりました。

その処置自体はとても満足しています。




しかし…。



処置のためにかかった費用が、予想外に高かったのです。


支払った金額は約5万5,000円でした。



会計のとき金額を見て「え?」と絶句してしまいました。

まさに「びっくりぽん」です。


3年前に行った新宿の動物病院での去勢手術の費用は、1万8,000円(税抜)でした。

これには手術代だけでなく、麻酔や血液検査、心電図検査も含まれていました。



病院は違うけど、同じ麻酔をかける施術なので、同じ金額か、手術ではないのでそれよりも少し安いと思っていました。


2、3万円くらいかな、いっても3、4万円くらいだと考えていました。


自分の中ではそう思い込んでいたので、事前に金額は確認していませんでした。




今回の処置では全身麻酔をかけたのですが、この病院では事前に血液検査と胸のレントゲン検査が必要だといわれました。

この費用が、別途1万7,000円くらいかかっています。



そして、今回は日帰りでしたが、1日の入院扱いとなり、その費用も1万円近く計上されていました。


さらに点滴で7,500円…。



大きな病院なので、検査をしっかりとやり、日帰りでも入院扱いで治療にあたるという方針のようです。


明細書も掲載しましたので、ご参考になってください。


本来なら合計6万円以上になりますが、歯科のキャンペーン中だったので1万3,000円くらい安くなりました。


それでもこの金額はびっくりです。



やはり、この病院は高いように思います。


全身麻酔をかけるので、丁寧に検査などをやってくれるのとてもいいことだと思いますが、歯石除去の処置でこの金額はやはりかなり高いですよ。


この金額ならポチと沖縄へ旅行できそうです。


もちろん、ペット保険も適用になりません。




他の病院ならもっと安いかもしれませんね。


歯石除去を検討されている方は、事前に必ず金額の確認をしたほうがいいと思います。




ふだんの歯磨きをしっかりとやっていれば、このような出費は避けられたのですが、自業自得ですね。

そして、ポチにも悪いことをしていましました。



今後は歯磨きを真剣に頑張ります!


2016030701
請求金額は5万5,000円を超えていました。クレジットカード払いができて助かりました

2016030702
こちらが明細書です(クリックすると大きく表示されます)

2016030703
「父ちゃん、これで沖縄行きはなくなったね」とでも思っているのでしょうか!?



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 歯石除去の効果は… | トップページ | ポチが久しぶりに下痢をしました »

08-病院・保険」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。ポチくんの白い歯、素敵ですね。たしかに明細書を見ると、フィラリア検査とか血液検査とか、ポチは若いし健康だし、野良犬だったわけでもないし、わざわざしなくてもよさそうな検査で随分とお高くなっているように感じますね。入院していないのに、入院費を取るなんて…。ただ、全身麻酔は難しいから、それだけ慎重に処置してくださったと思えば有り難い事だし…。それにこれから歯磨きに気合いが入るんじゃないですか?白い歯になってポチも元気。さらに歯磨き意識が高まった。そう考えると高い値段でもなかったかもですよ。

投稿: まっちゃん | 2016年3月 8日 (火) 03時24分

安心なのに越したことはありませんが、高いと思います。入院費には納得できませんし。。。オーストラリアだと、何か治療の必要が発生したら、獣医さんの方から、だいたいこれくらいですと説明があります。また、一度に費用が捻出できない場合は、分割オプションがあるところもあります。あるいは、飼い主さんのふところ事情や症状にあわせた「そこでのベスト」治療を考えてくれます。動物に限らず、「所有」の概念がはっきりしているからだと思います。ペットは飼い主さんの所有なので、飼い主さんの意向と動物の症状が最優先ですし、自分の考えはこうだが……とはっきり言ってくれます。麻酔があったら、落ち着き次第、なんにしろ連絡をくれますし。
ここでの歯のクリーニングは、ひげぼうずさんの予想通り、2万円ぐらいが相場だと思います。もっとも、日本とここの医療費項目によって値が異なるとは思いますけれど。

投稿: もも | 2016年3月 8日 (火) 05時10分

これはビックリですね!
家は、先代ワンコの歯石除去をした時に、約30,000円でビックリした記憶がありますが、それの約二倍とは…

投稿: J | 2016年3月 8日 (火) 05時25分

😵ひゃー!高いですね。
先代犬の時はいくらだったか覚えてませんが・・・。
慎重にやって頂いた、と思うしかないですかね。
でも入院費を取られるのは納得いきません。

ワンコの為にも、飼主の為にも「歯磨き励行」ですね。

投稿: 晢ママ | 2016年3月 8日 (火) 08時02分

ひげぼうずさん、おはようございます。

いや~~~ほんっと、びっくりポンです!動物病院はピンキリなのですね。。なんだか。。。ぼっ○○○のように感じました。すみません。。。それに去勢は2万弱だったとのお話。ハチがお世話になっている病院に聞いたら、5~6万だと言われました。新宿の動物病院を是非ご紹介いただきたいです。

投稿: ハチのママ | 2016年3月 8日 (火) 10時13分

施術料、ほんと ビックリポン😱です!
事前に血液検査、レントゲンもされてましたのにまた当日も? 日帰りでも日帰り入院費?
去勢手術も朝 連れていって 夕方お迎えですが
日帰り入院費はとられてなかったですが 歯石除去は別なんですかね?

キャンペーン中? でなかったら 7万円近くかかったんですね! 本当に たまげちゃいますっ!

ともあれ これから健康な歯をキープするために口腔ケア 頑張って下さいませ😃

私は 犬太に自己流ケアをしているので 来月 デンタルセミナーに参加してみようと思います。
獣医さんでレクチャーだと 怯えてしまって うまくいかないと思いますし それで 歯磨き嫌いになりそうなので ドッグラン.カフェ&サロンで実施するセミナーにと。
デンタルケア説明とモデル犬でのデモンストレーション。(個別指導は セミナー後に可能)
飼い主の食事付きで参加者はドッグラン無料です。他のお友達と遊びながら、飼い主さんと情報交換しながら 楽しい雰囲気の中で受講できるようです。
ひげぼうずさんも そんな機会があったら参加されてはいかがですか?

投稿: 犬太ママ | 2016年3月 8日 (火) 11時52分

まっちゃんさん、こんにちは。

フィラリア検査は、来月、狂犬病の予防接種のときにお願いしようと
思っていたのですが、また採血されるのも嫌なので今回お願いしました。

それを抜きにしても、やはりお高いですよね。


おっしゃる通り、これで歯磨きを頑張ろうとお尻に火がついた感じです。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 8日 (火) 15時43分

ひげぼうずさん、こんにちは‼️
歯石除去費用高いですね💦
去勢された病院と今回歯石除去された病院とは別ですが、病院によって本当にピンキリですよね…歯石除去の相場はどれくらいなんでしょうね。

歯磨き難しいですね😅
我が家の柴犬も歯磨きは大好きなのですが上手く磨けず歯ブラシをカミカミする毎日です。それでも根気良く続ければ良いと病院の先生がおっしゃっていました。最後に歯磨きペーストを歯に塗り終了。それだけでも効果があるらしいですよ。
白い歯を継続できるようポチ君も歯磨き頑張ってくださいね‼️

投稿: 柴犬ママ | 2016年3月 8日 (火) 15時56分

ももさん、こんにちは。

そうですね。日本では動物の医療費は、病院によって全然違いますね。


以前、ポチが入院したときに感じていたのですが、丁寧な検査をしてくれる
ので料金が高いのだと思います。

僕はそこまで検査をする必要があるのか、ちょっと疑問も感じています。


確かにオーストラリアのように、事前にそのような相談をしてくれるのは
いいことですよね。

あと、病院から連絡が来るというのもとてもいいことだと思います。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 8日 (火) 16時03分

Jさん、こんにちは。

僕もそれくらいの金額を予想していました。

今回の金額には本当にびっくりしました。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 8日 (火) 16時04分

晢ママさん、こんにちは。

そうですね。僕もとても高いと感じました。

確かに入院費というのも、ちょっと理解に苦しみました。


しっかりと歯磨きをしなければという気持ちになりました。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 8日 (火) 16時29分

ハチのママさん、こんにちは。

本当にピンキリですよね。この病院はまさにピンのほうだと
思わざるを得ません。


去勢手術ですが、「新宿動物病院」というところで受けました。
ホームページもあります。

3年以上も前なので、少し高くなっているかもしれません。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 8日 (火) 16時37分

犬太ママさん、こんにちは。

そうですね。キャンペーンという言葉につられて、何か乗せられてしまった
ようにも感じました。

去勢手術の約3倍の費用というのは、やはりびっくりです。


病院が違うとここまで費用も違うのですね。きっとこの病院は去勢手術も
かなりの金額になると思います。


デンタルセミナーというのはいいですね。うちの近くでも開催しているなら、
ぜひ参加してみたいですね。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 8日 (火) 16時43分

柴犬ママさん、こんにちは。

僕も歯石除去の費用の相場を知りたいですね。すでに遅いですが…。

本当にペットの治療というのは、病院によって全然違いますよね。

動物病院の選択って、本当に難しいですよね。


うちも歯磨きを頑張りたいと思います。

歯磨きペーストもぜひ使いたいと思います。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 8日 (火) 16時46分

人間の場合、保険適用無しの歯石除去で3000円です。でも、全身麻酔をするとなると5万円は超えそうな気がします。

要するに、たかが歯石除去で全身麻酔をしないといけないと言う動物病院が「どうなの?」と私は思います。どんなに暴れる犬猫であっても麻酔なしで施術できる技術や設備を準備してほしいものです。

投稿: 犬猫 | 2016年3月 8日 (火) 19時36分

家のここちゃんは歯が綺麗とよく言われます~歯磨きはしていませんがロープや木のオモチャをあげるとガムのように飽きずに噛み噛みしています。家の中は木くず糸屑で汚れますが歯磨きの効果は抜群です‼ポチくんはカミカミおもちゃどうですか?

投稿: さち | 2016年3月 9日 (水) 01時01分

ぎょっ( Д) ゚ ゚

ひげぼうずさん、ご無沙汰してます。
全身麻酔で歯石除去ってだけで驚きなのに
その請求額っ!!
ありえません。
無麻酔でやってくれるところもあるみたいですけど。
最初に料金確認しなかったひげぼうずさんも
太っ腹ですねー。
さらにさらに(@Д@;
去勢手術が安すぎますよ。
恭ちゃんは
「全身麻酔のついでに抜けてない乳歯を抜きますか?」
と言われ、サービスかと思ったら1本1本高額で
手術代全部で6-7万円でした。ガーンΣ(゚д゚lll)
一番少ない麻酔の量でしたが、それでもその額!
恭ちゃんにもだいぶ前に、
指につけるサック状の歯ブラシを買ってはあるんですが、
嫌がりそうでなかなか実行できず、
指を舐めてくる時に、素手で直にガジガジしたりしています。
また代々木公園で逢えたらポチくんの輝く白い歯見せてくださいね(゚ー゚)

投稿: ミシェル | 2016年3月 9日 (水) 15時17分

犬猫さん、こんにちは。

動物病院の料金というのは、不可解なところがとても多いです。

病院によっても違いますし…。


無麻酔で歯石除去もやる病院も増えているようですので、今後、
もしお世話になることがあればそちらも検討したいと思います。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 9日 (水) 17時04分

さちさん、こんにちは。

一時、へちまをあげていたのですが、最近はまったく興味を示さなく
なってしまいました。

パピーのころはロープや木のおもちゃをあげていたのですが、まだ
新品が残っているので、今度試してみたいと思います。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 9日 (水) 17時07分

ミシェルさん、こんにちは。

ご無沙汰してます。

太っ腹ではなく、僕は単なるバカだと痛感しました。

新宿の病院での去勢手術の費用が頭にあったので、完全に油断して
いました。

今から思うと、新宿の病院の料金はとてもリーズナブルですね。
都会=高い、田舎=安いということでは全然ないようです。


今度、お会いするときまで汚れが付かないように、歯磨きを頑張ります。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 9日 (水) 17時18分

9歳の柴犬メスです。高額にビックリ!
去年の2月に2度目の歯石除去していますが
血液検査等をいれても(消費税も)
17,790円です。
歯石除去費は2,800円です。
以前は15000円ほどでした。
その時は血液検査はしませんでした。

午前中に行って夕方迎えに行くので
入院費はありません。

投稿: すみれの母 | 2016年3月 9日 (水) 20時26分

すみれの母さん、こんばんは。

僕もそれくらいだと思っていたのですが…。


動物病院によって費用は全然違いますよね。

けど、ここまで高いと、今度の付き合い方も考えてしまいます。


病院選びは本当に難しいですね。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月 9日 (水) 20時31分

うちはダクタリに通ってますが、高くて有名らしいです(^^;;避妊手術日帰りで約6万しました。

投稿: ラブ | 2016年3月11日 (金) 00時07分

ラブさん、こんばんは。

「ダクタリ動物病院」に通われているのですね。

やはり最新の設備とサービスが揃っている病院だと、費用も高い
のかもしれませんね。

投稿: ひげぼうず | 2016年3月12日 (土) 00時02分

うちの子も手術勧められましたが、12万ですよ!レントゲンや血液検査、あと一泊して

実際 手術させるかどうかすごく迷います

投稿: | 2019年7月30日 (火) 04時13分

名無しさん、こんにちは。

病院によって治療の方法や費用は全然違いますよね。

レントゲンの撮影代や入院代も含めると、それくらいの料金になるのかもしれません。

投稿: ひげぼうず | 2019年7月30日 (火) 16時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歯石除去の費用は、まさに「びっくりぽん」の金額でした:

« 歯石除去の効果は… | トップページ | ポチが久しぶりに下痢をしました »