柴犬って猫好きなのでしょうか?
昨日は2月22日、「ニャンニャンニャン」で猫の日だったようです。
テレビの情報番組では、いろいろな猫やその表情が紹介されていました。
猫の頭数は、犬の頭数を上回るという予測が報道されており、猫の人気はどんどん上がっているようですね。
さて、今日はそんな猫の話題です。
新宿に住んでいたときも、家の近くに野良猫が多かったのですが、こちらにも野良猫がいっぽいいます。
マンション前の植え込みには、ドライフードがよくまかれていて、どうやら餌付けをしている人もいるようです。
僕は野良猫が嫌いというわけでないのですが、この餌付けには少し困っています。
まずは、拾い食い好きのポチが、このドライフードを食べようとすることです。
食べないようにいつも注意をしているのですが、夜の散歩だと気づかないこともあります。
それともうひとつ。そのフードを食べようと猫がマンションのまわりに集まってくるのも困っています。
ポチがその猫をめがけてダッシュするからです。
そのたびにリードが強く引っ張られ、リードが手から外れそうになったことも何回かあります。
ポチが猫を追いかけるのは、その猫と遊びたいためです。
しかし、野良猫とは遊べるわけもなく、いつも逃げられてしまいます。
そしてその度に、ポチは「クンクン」と悲しそうな声で鳴きます。
どんだけ猫が好きなのでしょうか。
ポチの猫化が進んでいるのは、以前ブログでもご報告しましたが、もしかしてこれも猫好きと関係しているのでしょうか。
いずれにしても、柴犬がこんなにも猫が好きだというのには少し驚いています。
もしかして、猫好きはうちだけでしょうか?
今朝の散歩でも近くの公園に野良猫がいました。
ここでも餌付けが行われているようです
ソファで丸まって寝るポチ。本当に猫のようです
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しのご案内(2020.02.01)
- 先に引っ越しをします(2020.01.30)
- 誠に申し訳ありません!(2020.01.25)
- さよなら市役所!(2020.01.19)
- 雪の散歩が恋しいです(2020.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひげぼうずさん、こんばんは。
ちょっとお久しぶりです!
猫…うちのモコも、尋常でないくらい好きですよ。
私がネコ、と口にするだけで家の中にいても耳をピンと立てキョロキョロします。
毎日の散歩のテーマは犬より猫探しといった側面が強いです(^^;;
普段猫がいるエリアに近付くと興奮して小走りになり、
茂みやら、よその家の生垣やら壁の穴にいちいち鼻先突っ込んで猫チェック。
車の下もよくのぞきます。どこに猫がよくいるかわかってるんですよね。
そしていざ遭遇すると、お尻をフリフリしてキューンキューンと苦しそうに鳴きます。
猫の方はシャー!っと威嚇してきたり、全く動じず相手にされなかったり、すぐ逃げ去ったりと様々です。
知り合いのジャックも猫が好きすぎて近づいていったら激しく攻撃されて、それ以来猫を怖がるようになったらしいので、
モコもあまり近付けないように気をつけています。
その他、たまに会う甲斐犬と柴のミックスの犬も猫への執着がすごいです。
ほんとに「好き」という感情なのか最近は少々疑問です。本心を聞いてみたいです。
投稿: きりこ | 2016年2月23日 (火) 23時21分
こんばんは🍀
やはりそうですか❗ぱるも大大大好きです❤❤❤
以前おとなしい飼い猫ちゃんと遭遇しましてその猫ちゃんをずーっとなめていました😲そしてその猫ちゃんにワンワン吠えるワンコがいるとぱるが😡ヤメロー💨
そしてある時には攻撃的な猫ちゃんに遭遇し父とぱるが追いかけられあわや噛まれるか(もしかしたら噛まれたかもキャンと言ってたそうな)までいったにもかかわらず、またそこに行きたがる
困ったものです
怖い猫ちゃんもいるのでポチくん気を付けなれや❗(*^^*)
投稿: ぱるきち | 2016年2月23日 (火) 23時49分
家の柴女子もニャンコを見ると近づきたがります~
きっとニャンコと遊びたいんだと思います~
投稿: J | 2016年2月24日 (水) 05時09分
うちの柴モモも猫好きでした。ポチ君やモコちゃんと同じく、散歩中はイヌよりネコを探して歩いていました。英語のペットサイトで、「彼女はネコ好き自分はイヌ好きなんだけれど、どんなペットがふさわしいか。」との相談にシバイヌを勧めているのを読んだことがあります。シバは仕草(顔を洗うなど)も習性(獲物=特に鳥=を狙うなど)が似ているからと、半分冗談のように書いてありましたよ。
投稿: もも | 2016年2月24日 (水) 05時13分
おはようございます。
うちの子もニャンコの気配を感じるとキリッと恰好いい柴犬に変身します。
好きなのか嫌いなのか・・・。
一度ニャンコが戦闘体制に入り「フウーッ」っと構えて来た時はスゴスゴ逃げてました。
へなちょこ犬です。
野良ちゃんの餌付けのご飯、うちの子もたまに食べちゃいますよ。
遠くからニャンコに睨まれてますが。
投稿: 晢ママ | 2016年2月24日 (水) 07時32分
おはようございます。☀
うちはこの前まで猫と柴を飼っていたのですが
うちの柴ちゃんもその猫が大好きで
よく一緒に遊びたがってましたよ。
一方で猫の方は、私達に向ける目と
柴ちゃんに向ける目が全然違っていて
遊びたがる柴ちゃんを見る目は
それはそれは怖かったです😓
近寄っていく柴ちゃんに背を向けて
すごい勢いで逃げたり、威嚇したり…(^-^;💦💦
たまに、猫と犬が仲良さそうにしている
映像や写真などテレビで見ることがありますが
すごいなぁと思います😓
投稿: 細目 | 2016年2月24日 (水) 09時55分
ひげぼうずさん、おはようございます。
しますします!猫の餌の拾い食い。夜のお散歩時には本当に困ったものです。つい先日もそのせいでお腹が緩くなって大変な思いをしました。しかし柴はネコ好きだったのですね~。ハチはテレビで猫が出るとキュンキュン鼻泣きします。
投稿: ハチのママ | 2016年2月24日 (水) 10時18分
田んぼに囲まれた田舎に住んでいる者からしたら、ネコちゃんのエサが、落ちているなんて考えられませんね。毎日土手を散歩していると、あるとしたら、犬のウンチですよ。気をつけないと、すぐ、クンクンしますからね。
投稿: 恵子ママ | 2016年2月24日 (水) 11時05分
きりこさん、こんにちは。
お久しぶりです。
やはりそうですか。柴犬って猫が好きなんですね。
うちにも車の下をのぞきこむことはよくあります。
野良猫だと遊ぶことができないので、それがちょっと可哀想だと
いつも思っています。
確かに、犬によっては好きではないのに追いかけてしまう、
ということもあるかもしれませんね。
投稿: ひげぼうず | 2016年2月24日 (水) 16時04分
ぱるきちさん、こんにちは。
そうですね。猫によっては逃げずに、逆に襲ってくることもありますよね。
新宿のいるときはそんな猫が何頭かいたので、ポチも比較的静かに
していたのですが、こちらではお構いなしといった感じです。
そういえば、以前、「猫は犬の目を狙ってくるので気をつけたほうがいい」
とある犬の飼い主にアドバイスされたことがありました。
そんなこともありそうなので、用心も必要ですね。
投稿: ひげぼうず | 2016年2月24日 (水) 16時07分
Jさん、こんにちは。
やはりそうなんですね。
どうやら柴犬は猫が好きな犬種のようですね。
投稿: ひげぼうず | 2016年2月24日 (水) 16時08分
ももさん、こんにちは。
英語のペットサイトでは、そのように柴犬が紹介されているのですね。
とても興味深いです。
確かに、うちも年々猫のような仕草をするようになってきました。
冗談ではなさようですね。
投稿: ひげぼうず | 2016年2月24日 (水) 16時11分
晢ママさん、こんにちは。
うちも逃げずに威嚇しているような猫を見ると逃げてしまいます。
なので、本当に猫が好きなのかどうか分からなくなるときがあります。
以前、ポチを実家に連れていったときに、猫のフードをいっぱい
食べていました。ポチも猫のフードが大好きなようです。
投稿: ひげぼうず | 2016年2月24日 (水) 16時15分
細目さん、こんにちは。
犬と猫の関係って、いろいろな形があるようですね。
けど、相思相愛というのは意外と少ないのかもしれませんね。
本当はみんな仲良くできればいいのでしょうが…。
投稿: ひげぼうず | 2016年2月24日 (水) 16時18分
ハチのママさん、こんにちは。
拾い食いは本当に怖いですよね。
うちは昨年、拾い食いでひどい下痢になったことがあるので、本当に
注意しています。
おっしゃるように、夜の散歩のときが一番気をつかいますよね。
お互い気をつけましょう!
投稿: ひげぼうず | 2016年2月24日 (水) 16時24分
恵子ママさん、こんにちは。
確かにそうですね。
うちは中途半端に田舎で、近くに大規模なマンションもあれば、
田んぼもあるんです。
川沿いの土手を散歩するときは、僕もほかの犬が残したウンチを
踏まないようにいつも注意しています。
投稿: ひげぼうず | 2016年2月24日 (水) 16時26分