« 映画「ひまわりと子犬の7日間」の撮影秘話!? | トップページ | 雨中を裸族で散歩。それにはちょっと理由が… »

2016年2月19日 (金)

六本木にも柴犬がいるのですね…

今朝の家の周辺は、-1.2度まで気温が下がりました。

この一週間は零下の散歩が多く、まだまだ春は遠いと感じていました。


しかし、今日の東京は気温が16.5度まで上がり、上着が必要ないほどの暖かさになりました。

そしてスギ花粉も今年初めて「多い」という予報が出ました。


やはり春は着実に近づいているようです。




さて、先日、久しぶりに仕事で六本木へ行きました。


一つ仕事が終わり、次の仕事まで1時間ほど空いたので、六本木ミッドタウン周辺を歩いてみることにしました。


ミッドタウンにはやはり仕事で何度か来ているのですが、店などをゆっくり見たことはありませんでした。

この日はビルの中だけでなく、外のほうも歩いてみました。



ミッドタウンの周辺は、都心にしては珍しく緑が多い場所でした。

ミッドタウンの横には綺麗に整備された遊歩道があり、裏のほうには大きな公園もありました。



そして、散歩している犬もたくさんいました。

ほとんどがトイプードルやチワワなどの小さな洋犬ですが、ゴールデンやスタンダードプードルなど大きな犬もいました。


こんな大きな犬を飼うことができる家がこの周辺にはあるのだろうがと思いながらも、以前ある人のブログで、港区には大型犬をよく見かけるという記事を思い出しました。

外国人の方が港区には多く住んでいるのも、その理由の一つかもしれませんね。




そんなことを考えていると、僕のすぐ近くを一頭の黒柴犬が通り過ぎました。

早足で左右に歩いていて、まだ若そうな感じがしました。



飼い主さんのほうはというと…。


若い女性の方でした。


背が高くて、モデルのようにスタイルがよく、カジュアルでありながら上品な感じがする服がよく似合っていました。

歩き方もきれいで、柴犬を連れている姿は、とてもカッコよく見えました。


「やほり六本木にはこんな飼い主が似合うよなあ」と思いながら、柴犬のほうではなく飼い主さんに見とれていました。



でも、六本木にも柴犬がいるのですね。

柴犬は人気の犬種の一つなのでどんなところにいてもおかしくはないのですが、実際に六本木のような場所で散歩している姿を見て少しうれしくなりました。




しかし、この柴犬の飼い主さんだけでなく、他の方もとても上品そうだと感じたのとは僕だけではないと思います。


ポチと僕は、六本木では散歩することはできそうにありません。


2016021901
六本木ミッドタウン横の遊歩道。このきれいなイルミネーションの中を
黒柴犬が散歩していました

2016021902
ミッドタウンにはおしゃれなペットショップも。奥のほうでは、トイプードルが
トリミングをしてもらっていました

2016021903
今朝のポチ。抜け毛がひどくて、体毛はボサボサです。
ただでさえも垢抜けていないのに、この状態ではおしゃれな場所には行けませんね



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 映画「ひまわりと子犬の7日間」の撮影秘話!? | トップページ | 雨中を裸族で散歩。それにはちょっと理由が… »

01-今日のポチ」カテゴリの記事

コメント

『パパさん、ボクは和犬だよ! おしゃれなとこなんて行かなくてもいいよ!』というようなお顔してますよ☺
でも 暖かくなったら軽井沢 どうですか?
コジャレたイメージがありますが ますます犬に優しい街になり いろんなワンコに会えます!
ペット可のお店や施設も増えましたね。和犬も多く 街にも馴染んでるのは自然が多いからでしょうか🐶🌿

投稿: 犬太ママ | 2016年2月19日 (金) 23時40分

ぽやぽや抜け毛のナチュラルポチ君が大好きですよ。ひげぼうずさんとあちこちのんびり散歩するのがきっと楽しいポチ君だと思います。

投稿: もも | 2016年2月20日 (土) 05時24分

ひげぼうずさん こんにちは。
抜け毛が多いのは皮膚が正常って事ですよ。羨ましい(p_-)ウチのさくらはアレルギー皮膚炎なので ほとんど抜けません。今日、病院に行ったら5年間飲んでるステロイドの為に内臓も筋肉も弱っているから ステロイドを止めて減感作療法に変えるように勧められました・・・もっと早く言ってくれれば(ー_ー)!!
ステロイドの回数を減らそうと3週間前から手作りフードに挑戦していて、薬も2日に1回から3日に1回になって喜んでいたのに・・・ズンドコですわ(-"-)
毛がボサボサでも健康でいてくれるポチ君に感謝ですね。

投稿: アンモ | 2016年2月20日 (土) 15時41分

犬太ママさん、こんばんは。

そうですね。こちらは関越自動車道にも近いので、軽井沢までなら
2時間くらいで行けそうです。

暖かくなったら、ぜひ行ってみたいですね。


軽井沢にはこれまでポチと2回、1泊で行ったことがあるのですが、
まだまだ魅力的なスポットがありそうですね。

投稿: ひげぼうず | 2016年2月20日 (土) 19時11分

ももさん、こんばんは。

換毛期はまさに今がピークで、この時期は特にお尻回りが貧相に
見えてしまいます。

でも、おっしゃり通り、おしゃれな場所ではなく、近場を気楽に
散歩するのがポチにはいいのかもしれませんね。

投稿: ひげぼうず | 2016年2月20日 (土) 19時14分

アンモさん、こんばんは。

そうですね。知り合いの柴犬飼いにもいますが、皮膚のことで悩んで
いる方は多いですよね。


僕は犬のアレルギーのことは詳しくないのですが、犬にも減感作療法
というのがあるのですね。

さくらちゃんもこの療法で、症状が軽減するようになるといいですね。

投稿: ひげぼうず | 2016年2月20日 (土) 19時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 六本木にも柴犬がいるのですね…:

« 映画「ひまわりと子犬の7日間」の撮影秘話!? | トップページ | 雨中を裸族で散歩。それにはちょっと理由が… »