ポチの健康を願って有名な「市谷亀岡八幡宮」へ初詣
今日は1月4日。仕事始めです。
まだまだお正月という感じがするので、通勤電車は空いていると思ったのですが、いつもの平日の朝とあまり変わりませんでした。
帰りも空いてはいませんでした。
やはり、今日が仕事始めの方が多いのでしょうね。
そして、短かった僕の年末年始の休みは終わり、ボチの留守番も再開です。
長い留守番のご褒美に、家に帰ったら思いっきり甘えさせてあげたいと思います。
さて、昨日は少しだけ仕事があったので、車で新宿のオフィスへ向かいました。
そして、ポチも同乗し、オフィスへ行く前に初詣に出かけました。
向かったのは「市谷亀岡八幡宮」です。
ここはペットを祈祷してくれる神社として有名で、ペット連れの初詣のスポットとしても知られています。
新宿に住んでいた一昨年は散歩がてらに参拝しました。
昨年はポチの体調が悪かったので、車で出かけました。
昨年は1月2日に参拝したのですが、今年は駐車場の混雑を予想して1月3日に行くことにしました。
着いたのはお昼前だったのですが、駐車場はいっぱいでした。
しかし、5分としないうちに停めることができました。
境内も初詣客でいっぱいです。
ペット連れの人も結構いました。
まずは「茅の輪」くぐりからです。
混雑していたので、今年は抱っこして八の字に3回まわりました。
そして本堂へお参りです。
今年も一つだけ、「ポチが健康でありますように」とお祈りしました。
帰る前に「ペット御守」を買いました。
昨年も同じものを購入しました。
昨年は残念ながらポチが入院するということがありましたが、無事に回復できたのはこの御守りのおかげだと思って、今年も同じものを求めました。
この神社はペットのための祈祷もやっています。
ペットにも厄年があるようです。
犬の厄年は7歳を過ぎたら3年ごと、猫の場合は11歳と14歳という説があるみたいです。
ポチがその年になるときは、ぜひご祈祷を受けたいですね。
昨日は快晴だったので、参拝客もとても多かった「市谷亀岡八幡宮」
まずはこの「茅の輪」くぐりから
本堂への参拝も長い列が…
我々も順番を待ちました(ポチの顔が切れてしまい申し訳ありません)
今年も「ポチが元気でありますように」とお祈りをしました
今年もこの「ペット御守」を買いました
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「05-おでかけ」カテゴリの記事
- 「雪のドッグラン」へ行きました!(2020.01.05)
- 初めてのホームセンターは緊張気味?(2019.12.18)
- 1年ぶりの「わんダフル」(2019.12.16)
- 湯河原にポチとモミジ狩りへ(2019.12.08)
- やはりここが「ホームグランド」なのかな?(2019.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひげぼうずさん、ポチくん、明けましておめでとうございます。
今年もひげぼうずさんとポチくんの楽しい生活ののブログを楽しみにしています。
ひげぼうずさんはお仕事、大変そうですね。にもかかわらず、ポチくんをしっかりお世話されていて、本当にすごいなぁと思っています。以前に保護犬、保護猫の里親探しを手伝った事があります。無責任な飼い主に捨てられた子たちの多い事に怒りを覚えました。ひげぼうずさんみたいな飼い主さんばかりだと、犬たちは幸せですね。
投稿: まっちゃん | 2016年1月 5日 (火) 15時20分
まっちゃんさん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。
そうですね。ポチを飼い始めころには、仕事と飼育の両立に悩んだこともありますが、
今は「ポチがいるから仕事を頑張れる」と思うようになりました。
ペットの力って本当にすごいと思います。
そのように思う人ばかりだと、不幸ことは起こらないかもしれませんね。
今年もよろしくお願いします。
投稿: ひげぼうず | 2016年1月 5日 (火) 19時01分