横浜の「Pet博」へ行ってきました
今日はとてもいい天気になりました。
気温も東京では12.9度まで上がり、3月上旬ころの暖かい日になりました。
そんな春のような今日、横浜で開催されている「Pet博2016」へ行ってきました。
横浜のPet博は、昨年、一昨年に続き今回が3回目です。
前回までは初日の土曜日に行っていましたが、今回は埼玉から車で行くので、首都高速が比較的空いている日曜日に行くことにしました。
ペット博の会場であるパシフィコ横浜までは、自宅から1時間10分くらいかかりました。
途中、渋滞はまったくなく、とても快適に運転することできました。
10時の開場でしたが、思ったよりも早く9時10分ころには着いたこともあり、昨年と同じ会場の真下である「Bゾーン」(イエロー)の「L」のエレベーター付近の駐車場に車を停めることができました。
今回は展示ホールAの開催だったので、駐車場は「P」のエレベーター付近が近かったですね。
開場までは、ポチにオシッコをさせるために会場周辺を少し散歩しました。
近くに公園はありませんが、道路の脇には緑があるので、オシッコをさせるのには困りませんでした。
さて、肝心のPet博のほうです。
今年もポチは、会場に入るとリードを引っ張って早足で進んでいきます。
そして、他の犬にあいさつしたり、いい匂いがするほうへ行ったりと、相変わらず落ち着かない感じでした。
ポチはもう3歳ですが、このような場所ではまだまだ子犬のように興奮してしまいます。
まあ、そんなポチの行動には、僕のほうはすっかりと慣れっこになってしまいましたが…。
今年のPet博ですが、日曜日ということもあり、昨年に比べるとかなり混雑していたように思います。
柴犬、豆柴もたくさん来ていました。
ショップのコーナーは、11時ころには歩くのが大変なくらい混み合っていました。
ただ、昨年に比べて、物販の店が少なくなったように思いました。
その代わり、ペットの仏壇(?)や、Wi-Fiのショップが出ていて、何か時代を感じるものがありました。
今回は昨年までと違って、今年はオヤツなどの食べ物はまったく買いませんでした。
毎回買っているワンフーさんも、今回は買いませんでした。
ですので、会場での出費はゼロでした。
ただ、ポチはオヤツの店の前で必ず立ち止まり、サンプルをねだります。
なので、申し訳なかったのですが、サンプルだけいただきポチにあげました。
会場内にはフードコートもあり、昼食をとることもできましたが、今回も食事をしないで会場を後にしました。
会場は多くの人や犬でとても混んでいましたが、これも大きなイベントならではです。
最初にイベントへ行ったときは、人の多さに圧倒されていましたが、回を重ねるごとにイベントを楽しむ余裕が出てきたように思います。
ボチも徐々にこの雰囲気にも馴れてきたと思います。
会場では、「ブログを見ています」と何人かの方に声をかけていただきました。
あまり長く話すことができずに、申し訳ありませんでした。
今年もいろいろなイベントに行ってみたいですね。
開場まで少し並びました。「早く入りたいなあ」とでも思っているのでしょうか
入口付近には立派なハスキーがきれいに並んでいました
開場直後はかなり空いていたのですが…
ヤギなどいろいろな動物と触れ合えるのもPet博ならではです
ベトナムの「カンエンガヤツリ」でできた「おこもり」用のハウス。中は安心できそうです
ペット用の食器の店も
ペット用のお仏壇の店。後列の仏壇には「ポチ」と書いてあり、写真も柴犬です。
妙にリアルな感じがして、複雑な心境でした
なぜかWi-Fiルーターの店も
これは高齢犬のためのリフト。ポチが興味深く見ていました
おやつのサンプルをもらうために、オスワリするポチ。
変な知恵が付いてしまいました
お馴染み、松本クンは記念撮影に忙しそうでした
午前11時ころには、すごく混んできました
「混んできたから帰ろう」と言いたいのでしょうか?
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「05-おでかけ」カテゴリの記事
- 「雪のドッグラン」へ行きました!(2020.01.05)
- 初めてのホームセンターは緊張気味?(2019.12.18)
- 1年ぶりの「わんダフル」(2019.12.16)
- 湯河原にポチとモミジ狩りへ(2019.12.08)
- やはりここが「ホームグランド」なのかな?(2019.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
日本では動物を飼うのが流行っているんでしょうか?このまま続いてくれたらいいですけど。。。流行が廃って捨てられる動物が増えることが無いように願います。ポチ君のお目当てはやはり食べ物ですね!顔がとても楽しそうで、いつもいろんなところに連れてもらえて、うれしそう!
投稿: くま吉 | 2016年1月10日 (日) 20時27分
ひげぼうずさん、お久しぶりです。
ペット博いいですね^_^私もりとくん連れていってみたいです。
でも、土日祝日は仕事なのでなかなか連れて行く機会がないです(−_−;)ポチくんも楽しそ〜でよかったですね^_^
投稿: みさママ | 2016年1月11日 (月) 08時14分
くま吉さん、おはようございます。
日本では少子化などを背景に、ペットの数は犬と猫だけで2000万頭を
超えて、15歳未満の子どもの数を大幅に上回っている状況です。
ただ、おっしゃる通り、飼育放棄が問題になっていることも確かです。
このような華やかなイベントだけでなく、流行やファッションで終わらない
ような取り組みも必要だと思います。
投稿: ひげぼうず | 2016年1月11日 (月) 09時18分
みさママさん、おはようございます。
Pet博は、関東だけでなく、大阪や名古屋でも開催されているようですね。
ただ、やはり集客のために土日祝に開かれているのでしょうね。
平日も含め、もう少し長い期間開催されてくれるといいですよね。
投稿: ひげぼうず | 2016年1月11日 (月) 09時24分
ひげぼうずさん、おはようございます。
このペット博、ニュースで流れていました。飼い主にはたまらないイベントですわ。このような催しが増えてペット共生が当たり前の社会になると良いなと思います。来年はハチも連れて行きたいと思います^_^
投稿: ハチのママ | 2016年1月11日 (月) 10時26分
pet博、行きたくてカレンダーに印を付けていましたが、行けませんでした。ガッカリしてましたから、ヒゲボウズさんのブログを拝見し、様子がわかりとても嬉しかったです。おやつの試食をねだるポチ君の姿も微笑ましく、癒されました!
ワンコを連れて、一緒に楽しめるイベントがもっと増えるといいですね。
投稿: 小豆柴リリーまま | 2016年1月11日 (月) 14時15分
ひげぼうずさん
昨日は偶然にもお目にかかることができて嬉しかったです。
ペット博の入り口付近で声をかけさせていただいた1歳の柴犬リックの飼い主です。
リックのことをかわいがってもらい、なんだか夢のようでした。
ひげぼうずさんのブログは毎日かかさず読んでいます。
仔犬から飼ったのがリックが初めてで悪戦苦闘の毎日でしたが、だいぶ最近は落ち着いてきました。
でもまだまだ引っ張り癖もあるし、拾い喰いも少しあるので頑張らないといけませんが。
これからもポチくんのファン&ブログからいろいろ学んでいきたいので、ぜひともよろしくお願いします。
それにしてもポチくんは本当におりこうで、ひげぼうずさんの指示にちゃんと従っていて、反対にリックは落ち着きがなくて情けなかったです。
おすわりしている姿がとても凛々しかったです!
毛並みもとてもいいですね。
さらさらでふわふわで気持ちがよかったです。
昨日は、貴重な時間をありがとうございました。
投稿: エリーナ | 2016年1月11日 (月) 21時18分
昨日、ペット博でお声をかけさせていただきました「ぽんず」の飼い主です。
いつもブログで拝見しているポチくんと、ひげぼうずさんを目の前にして、すっかり1人で盛り上がってしまいました(^_^;)
落ち着いてお利口なポチくん、さすがです‼
私のブログに、勝手にリンクを貼らせていただき、ポチくんを登場させてしまいました…事後報告で申し訳ありません。
これからもブログを楽しみにしています♪
投稿: みーちょ | 2016年1月11日 (月) 21時43分
ハチのママさん、こんばんは。
そうですね。初日の模様がNHKや民放のニュース番組で紹介されて
いたようですね。
昨年はGWに幕張でも開催されました。今年も幕張でも開催される
ようですので、来年といわず、ぜひGWはハチちゃんとお出かけ
ください。
投稿: ひげぼうず | 2016年1月11日 (月) 22時36分
小豆柴リリーままさん、こんばんは。
関東地方ではおそらくGWに幕張でも開催されると思いますので、
ぜひ愛犬と行ってください。
ここまで大きなイベントは少ないですが、探してみると、犬連れ
OKのイベントは各地で開催されているようですね。
でも、確かにもっと増えるといいですね。
投稿: ひげぼうず | 2016年1月11日 (月) 22時38分
エリーナさん、こんばんは。
昨日は失礼しました。
会場をひと回りしたあとに、あそこでひと息ついていました。
リックくんは、とても落ち着いていたと思いますよ。うちが1歳の
ころはじっとしていることなど皆無でした。
しかも、いまだにリードは引っ張るし、拾い食いもします。
わずかな時間でしたが、こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。
投稿: ひげぼうず | 2016年1月11日 (月) 22時43分
みーちょさん、こんばんは。
昨日は会場で失礼しました。
ぽんずちゃんも、とても落ち着いていて、しかもすごく可愛かった
です。やはり豆柴っていいですね。
ブログに掲載の件、ありがとうございます。ポチでよろしければ
どんどん載せてやってください。
今度ブログのほうにもお邪魔したいと思います。
投稿: ひげぼうず | 2016年1月11日 (月) 22時46分