« 年末の静岡旅行 その2 実家編 | トップページ | 動画第40弾 起伏のある巨大ドッグランでポチも大はしゃぎ »

2015年12月28日 (月)

年末の静岡旅行 その3 ドッグラン&まとめ編

今年はカレンダーの関係で、先週の金曜日で仕事納めという会社が、取引先の中には多いです。

なので朝の電車は空いていると期待していましたが、いつもと同じ混み方でした。


やはり今日で仕事納めという方が多いのでしょうね。

皆さん働き者です。




さて、静岡の旅行記は今回が3回目、そして最後になります。


今日は「ドッグラン&まとめ編」です。



今回の旅行は実家に帰るのが目的でしたが、せっかく静岡県まで行くのだから、少しはペットも同伴できる観光地にも行こうと思っていました。

なので、ホテルのある掛川市からもそんなに遠くないので、当初は「三保の松原」あたりに寄ろうと思っていました。



しかし、2日目は11時頃から雨が降ってきました。

しかも徐々に雨は強くなってきました。


ですから、今回は真っ直ぐに家に帰ることにしました。

家に着いたころは、すっかり雨も上がっていましたが…。




旅行の大きな楽しみの一つが、ポチをドッグランへ連れていくことです。


今回は3カ所のドッグランへ行きました。



うち2つは高速道路のパーキングエリアにあるドッグランです。

足柄SAは以前にも寄ったことはありますが、静岡SAのドッグランは今回が初めてです。


一度このドッグランへ行ってみようと以前から思っていて、今回は少し遠回りになりますが、寄ってみました。



この静岡SAは新東名高速道路にある新しいサービスエリアです。

ですから、施設もドッグランも真新しい感じがしました。


ドッグランは日曜日にもかかわらず、2頭の犬しかいませんでした。

ここのドッグランは一般車ではなく大型車の駐車場のほうにあるので、少し行くのが不便だからなのでしょうか。


この日いた2頭の犬の飼い主も、高速道路の利用者ではなく、どうやら地元の方のようです。

ランの近くには、SA利用者のための駐車場がありました。


駿河湾沼津SAのドッグランもそうですが、このように地元の方々も利用できるランが高速道路には増えているように思います。

ドッグランのほうは大きな特徴はありませんでしたが、新しいこともあり、ポチは気持ちよさそうに走っていました。




今回の旅行ではとても素敵なドッグランへ行くことができました。

それは宿泊した「つま恋」の中にあるランです。



ここには「パドックエリア」と「森林エリア」の2つのドッグランがあります。

「パドック」のほうは、まさに競馬場のパドックのように楕円形の平面タイプのランです。


すぐ横に乗馬場があり、まさにパドックのような雰囲気です。

ここではフリスビーやボール遊びも楽しめます。



もう一つの「森林」は自然の地形を生かした高低差のあるドッグランです。

しかも、半端なく広いランです。

ホテル併設のドッグランでは、これまで行った中ではもっとも大きいと思います。


ポチはリードを離した瞬間、全速力で奥のほうまで走っていきました。

このような高低差があるランが、ポチは大好きです。



こんなにも速く走るポチを見たのは久しぶりです。

よほど気持ちいいドッグランなのでしょうね。



僕が泊まった日は他の犬はドッグランには来ていなくて、犬好きのポチには少し残念でしたが、ひとりでもこのように楽しく走っていたので、きっと大満足していたと思います。

このドッグランがあるだけでも、この宿に泊まった甲斐がありました。


ぜひまた行ってみたいですね。




今回の旅行は天気には恵まれませんでしたが、「つま恋」という新しい宿を開拓できたのは大きな収穫でした。

部屋や食事、お風呂もさることながら、ドッグランは本当に素晴らしかったです。



今回の部屋はホテルの一室でしたが、ポチは吠えたり、鳴いたりせず、とてもおとなしくしていたと思います。

ですから、夜もケージには入れずフリーにさせていました。


友人との旅行では、部屋でも落ち着かないことが多いのですが、僕とのふたり旅では今回のようにおとなしくしていることが多いのです。

不思議ですね。



しかし、ポチと一緒の旅行は楽しいですね。

同伴旅行を始めたことは大変なことばかりで、旅を楽しむ余裕もあまりなかったのですが、最近は本当に楽しいと思えるようになりました。


早くも次の旅行へ行きたくなりました。


2015122801
新東名「静岡SA」のドッグラン

2015122802
この日は日曜日にも関わらず犬が少なかったです

2015122803
オヤツを見せて、台の上で記念撮影!

2015122804
「つま恋」のドッグラン。手前が「パドックエリア」で奥が「森林エリア」

2015122805
パドックエリアのとなりは、乗馬場です

2015122806
森林エリアは、起伏のあるドッグランです

2015122807
ポチは楽しそうに走り回っていました

2015122808
「つま恋」のドッグランはポチも大満足です



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 年末の静岡旅行 その2 実家編 | トップページ | 動画第40弾 起伏のある巨大ドッグランでポチも大はしゃぎ »

05-おでかけ」カテゴリの記事

コメント

ワンコとドライブや旅行では ドッグランは重要ですよね。
静岡や新東名方面には いいランがあるのですね。 特につま恋の 牧場のような広大なランは滅多にありませんね!
圏央道繋がって ひげぼうずさんの帰省もとっても楽になったことでしょう🚙
ポチくんとお母さまが会う機会も増えるといいですね☺

投稿: 犬太ママ | 2015年12月29日 (火) 12時13分

犬太ママさん、こんにちは。

確かに最近は高速道路のSAにドッグランが増えていますよね。

「つま恋」のドッグランは、本当に素晴らしかったです。近くに
あれば毎週でも行きたいくらいです。


帰りは圏央道を使ったのですが、渋滞もなく楽に帰ることができました。

投稿: ひげぼうず | 2015年12月29日 (火) 17時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年末の静岡旅行 その3 ドッグラン&まとめ編:

« 年末の静岡旅行 その2 実家編 | トップページ | 動画第40弾 起伏のある巨大ドッグランでポチも大はしゃぎ »