« 晩秋の那須旅行記 その3 観光編 | トップページ | 雑誌「Wan」の取材を受けました »

2015年11月26日 (木)

晩秋の那須旅行記 その4 ドッグラン編&まとめ

昨日から降り続いた雨は、今日の午前中には何とか上がりました。


しかし、今朝も本当に寒かったですね。

散歩はポチも僕もレインウェアを着用し、さらに僕は今シーズン初めて手袋も着けました。(防水のものです)


それでも脚のほうはかなり寒かったです。

ヒートテックタイツを買っておかなければと思いました。


けど、どうやら週末はいい天気に恵まれそうです。

土日のどちらかに、ポチを都内のドッグランへ連れていきたいと思います。




さて、那須旅行記の最終回は「ドッグラン編&まとめ」です。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

晩秋の那須旅行記 その1 コテージ編

晩秋の那須旅行記 その2 食事編

晩秋の那須旅行記 その3 観光編


今回の旅行は、当初は10月中旬に行く予定でした。

しかし、ポチの急病によって行けなくなってしまい、延期した形になりました。


10月に行っていれば、「那須ゴンドラ」も営業していて山頂の紅葉も楽しめたはずです。

また観光スポットももっと賑わっていたと思います。


ただ、この時期でも紅葉は残っていて、しかも気温は高めだったので、結果的に犬連れの旅行にはいいタイミングだったと思います。




ポチが大好きなドッグランですが、今回はあまり多くは行きませんでした。


1つは行きの高速道路のサービスエリアにあるドッグランです。

この「佐野SA」のドッグランは、今回で3回目になります。


平日だったので他の犬はいませんでしたが、ポチは元気よく場内を走り回っていました。

やはりドッグランは開放的で気持ちがいいのでしょうね。



そして、今回メインで使っていたのが宿のドッグランです。

そんな大きなランではないのですが、やはりコテージの近くにあるというのはとても使い勝手がいいですね。


宿に着いた夕方と寝る前、そして翌日の午前中と、3回も利用しました。

特に2日目の午前中は、友人といっぱい遊んでもらい、ポチはとても楽しそうでした。




このように、今回の泊まりがけ旅行も無事に終了しました。

退院後、しばらく元気がなかったポチも、今回の旅行で完全復活という感じでした。


そして、旅行から戻ってからも、体調はとても良く、笑顔もいっぱい見せています。

あまりにも元気がよくて、しかもいい子にしているので、ちょっと怖いくらいです。



早くもまた旅行へ行きたくなりました。

12月には、今度はポチとふたりだけで泊まりがけ旅行をする予定です。


2015112601
「佐野SA」のドッグラン。平日でしたが、サービスエリアは結構混んでいました

2015112602
しかし、ドッグランには1頭の犬もいなくて、
ポチは外を散歩している犬を追いかけていました

2015112603
「フォレストヒルズ那須」のドッグラン。やはりランにはポチだけでした

2015112604
紅葉をバックに写真を撮ろうと思ったのですが、なかなかいい写真が撮れません

2015112605
なかなかこちらを向いてくれません…

2015112606
なので、走っている写真を撮ることにしました

2015112607
やはり、こちらのいきいきとした表情のポチのほうがいいですね

2015112608
友人とは小枝で遊んでもらいました

2015112609
「もってこい」を何度もやりました。しかし、枯れ葉と色が同化していますね

2015112610
引っ張り合いもとても楽しそうでした



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 晩秋の那須旅行記 その3 観光編 | トップページ | 雑誌「Wan」の取材を受けました »

05-おでかけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晩秋の那須旅行記 その4 ドッグラン編&まとめ:

« 晩秋の那須旅行記 その3 観光編 | トップページ | 雑誌「Wan」の取材を受けました »