« フィラリアの薬はノーベル賞の大村さんのおかげなのですね | トップページ | 動物病院選びは難しいですね »

2015年10月 7日 (水)

初めてのドッグランはやはり緊張しますね

台風23号の影響で、今日は強めの風が吹いていました。

ランチで外へ出たとき、風の影響で帽子が吹き飛ばされそうになりました。


明日には北海道にも近づくという予報も出ていますので、この方面の方はお気をつけください。




さて、今週の日曜日は、小雨が降る時間帯もありましたが、まずまずの天気に恵まれました。


なので、ポチを連れてドッグランへ行くことにしました。



向かったのは「所沢航空記念公園」です。


ここはかなり大きな公園で、中にはドッグランもあります。


この周辺にお住まいの方には人気のドッグランのようです。




もちろん、ここに行くのは初めてのことです。

ホームページで駐車場の位置を調べたり、渋滞していない道を選んだりと、下調べは念入りに行いました。



しかし、やはり初めてのドッグランというのは緊張しますね。

どれくらいの広さなのか、芝生の状態はどのなのか、作りはどうなっているのか、どんな犬がいるのかなど、気になる点はいっぱいあります。



それとここは公共のドッグランで無料で利用できるようなのですが、ホームページで見る限り利用者登録は必要ないみたいです、

代々木公園など東京都の都営公園では、鑑札と狂犬病の予防接種の証明書の提示をして、登録する必要がありました。


登録が必要でない公共のドッグランは、高速道路のサービスエリアにもありますが、やはり少し不安です。


ポチも初めての場所なので、車を降りた直後は少し興奮気味でした。リードをぐいぐい引っ張ります。




ドッグランは駐車場の近くにありました。


小型犬用と中・大型犬用の2つのエリアがあり、我々は中・大型犬用のほうへ入りました。

小型犬エリアのほうは日曜日とあってかなり混雑していましたが、中・大型犬エリアのほうは5、6頭の犬しかいませんでした。



こちらの大きさですが、代々木公園の小・中型犬エリアより少し大きいという感じです。混んでいなければ、十分な広さです。


地面は芝生ではなく、ベアグランドでした。

中には水飲み場があり、ベンチも5、6個ありました。



初めてのドッグランなのではじめのうちはリードを付けたまま様子をみましたが、特に乱暴な犬もいなかったので、すぐにフリーにしました。


ポチはフリーにした直後は、ランの中を勢いよく走り回りました。

元気のいいゴールデンやボーダーコリーが追いかけてきましたが、いつものようにうまくあしらっていました。


しばらくすると走るのをやめ、ランの中をゆっくりと歩き始めました。そして、隅々まで匂い嗅ぎをしていました。




この日は初めてということもあり、30分ほどでドッグランを出て、公園を少しだけ散歩しました。


園内は芝生の広場もあり、散歩には格好の場所だと思いました。



家からは車で30分弱で行けるので、今後はよく利用することになりそうです。


2015100701
ここには2つのドッグランがあり、我々はこの中型犬・大型犬エリアへ入りました

2015100702
こちらのエリアはかなり空いていましたが…

2015100703
隣の小型犬エリアは、多くのワンちゃんで賑わっていました

2015100704
いつものように、いろいろな犬にあいさつするポチ

2015100705
開放的な場所だったので、ポチも「赤チン」状態に

2015100706
ドッグランを出たあとは公園内を少し散歩しました

2015100707
久しぶりに知らない場所を散歩したので、ポチも上機嫌でした



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« フィラリアの薬はノーベル賞の大村さんのおかげなのですね | トップページ | 動物病院選びは難しいですね »

05-おでかけ」カテゴリの記事

コメント

ひげぼうずさん、こんばんは。
航空公園にもドッグランがあるのですね。全くの盲点でした。
実家が池袋線の保谷なので馴染みのある公園なのですが…
登録制じゃないのは確かにちょっと不安ですね。でもだからこそ気軽に行けて混雑もしそうですよね。
きちんと予防接種を受けている犬と常識的な飼い主ばかりだとよいのですが…

うちからも車で40分くらいで行けそうなので、是非今度行ってみたいと思います。
ポチくん、モコと遊んでやってください^ ^
なんとなく小金井公園よりドッグランの雰囲気は良さそうな感じがするのですが、いかがでしたか?

投稿: きりこ | 2015年10月 7日 (水) 22時07分

きりこさん、こんにちは。

まだ1回しか行っていないので何とも言えないですが、日曜日は問題のある犬はいないように
思いました。

小金井公園は、やはり日によって違いますが、あのホワイトシェパードの事件以来、乱暴な
犬も少ないなったように思いますます。

いつかモコちゃんとも会えるといいですね。

投稿: ひげぼうず | 2015年10月 8日 (木) 11時39分

こんにちは。
十勝は雨脚は強いですが、まだ風も雨も警報がでるほどではありません。
ただ夜に向かうほどひどくなるらしいので、気が抜けません。
初めてのドッグランは緊張しますよね。
でもちゃんと楽しめてるポチ君はさすがです!
そして最後の写真をみてちょっと思ったのですが、ポチ君やせましたか?(・ω・)
それとも毛が抜けたからでしょうか?
クマは最近ちょっと太り気味なので、飼い主も一緒にがんばらんとなーと思ってます(^-^;)

投稿: ヒグマ | 2015年10月 8日 (木) 11時48分

家からも近くです!行ったことはないのですがぜひ行ってみたいと思ってます(*^^*)

投稿: さち | 2015年10月 9日 (金) 02時00分

ヒグマさん、こんにちは。

昨日もこちらは風がとても強かったですが、十勝のほうは大丈夫だったでしょうか?

そうですね。僕も細くなったように見えるます。おそらく毛がかなり抜けたせいかと思います。

もしかしたら、体重も少し減っているかもしれないですね。フードを5g減らすことは続けていますので。

犬も人間も体重のことは気になりますよね。

投稿: ひげぼうず | 2015年10月 9日 (金) 09時16分

さちさん、こんにちは。

お近くでしたら、ぜひ行ってみてください。

ドッグランだけでなく公園を歩くだけでも、とても気持ちがいいですよ。

投稿: ひげぼうず | 2015年10月 9日 (金) 09時35分

我が家もたま~に航空公園のドッグランに行きますよ♪
柴は中・大型犬エリアしか入れないので、そちらに入りますが
元気の良すぎる大型犬が多い時は早々に引き上げて
園内を散歩しています。
ドッグランがダメでも公園でゆったり歩けるので
とても便利な公園だと思います。

いつかポチちゃんとひげぼうずさんにお会いできるかも♪

投稿: hanahana | 2015年10月 9日 (金) 14時37分

hanahanaさん、こんにちは。

確かにあまり元気がいい大型犬がいると、静かに遊べなくなり
ますよね。

ここは散歩するのにもいい公園ですよね。


いつかお会いできるといですね。

投稿: ひげぼうず | 2015年10月 9日 (金) 18時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めてのドッグランはやはり緊張しますね:

« フィラリアの薬はノーベル賞の大村さんのおかげなのですね | トップページ | 動物病院選びは難しいですね »