« 引っ越し先の紹介 その2 ホームセンターのある街 | トップページ | 災害時は洗濯ネットが役に立つ!? »

2015年9月22日 (火)

散歩の時間。朝と夜が逆転!?

5連休も今日を含めてあと2日ですね。


僕は土日は仕事を完全に休めたのですが、連休の後半は新宿のオフィスまで出勤して仕事です。


電車はやはり休日とあって、ふだんよりも空いています。



しかし、新宿の街は買い物客などでものすごく混雑しています。

あと、自宅の最寄り駅の志木駅周辺も家族連れでいっぱいです。

やはり連休なのですね。


9月いっぱいまでは仕事で土日も休めそうにないのですが、10月に入ればひと段落するので、ポチをどこかへ連れていきたいと思います。




さて、郊外に引っ越したことで、僕の生活スタイルも大きく変わりました。



一番の違いは通勤時間が、1時間増えたことです。往復で2時間です。


電車に乗っている間は本を読むなどして過ごしていますが、やはり新宿に住んでいたときに比べると自由になる時間が減ったことは確かです。



そこで考えたのが、散歩の所要時間を朝、夜、逆にすることです。


以前は朝は20~30分程度、夜は1時間~1時間半の散歩を行っていました。


ですので、朝は6時過ぎから1時間~1時間半くらい、夜は帰宅後の20時前後から30分程度ということになります。



朝の6時というと早い感じもしますが、新宿に住んでいたころも、歳のせいか6時過ぎには自然と目が覚め、ベッドで中でテレビを見たりしてうだうだと過ごしていました。

ですので、早起きするという感覚はありません。

そして、夜は散歩の時間が短くなるぶん、自由になる時間も新宿にいたときと同じくらいになります。




夜、短くしようと思った理由はもう1つ。


それは新宿に比べると、散歩コースが暗いことです。



新宿では街灯が多くて、深夜でも道路はとても明るかったです、

しかし、引っ越し先では、夜の道はかなり暗く、特に川の堤防の道は照明がないため、夜は通ることができません。


ポチの安全のためにも、明るい朝にたくさん散歩をしたほうがいいのです。




引っ越してきてから、ずっとこのペースで散歩しています。


夜に長く散歩していたころに比べると、散歩から帰ったあとも「遊んで」とねだられることが確実に多くなりました。

ポチとのコミュニケーションも増えたように思います。


2015092201
今朝の柳瀬川。鳥が遊んでいました

2015092202
夜は歩いて5分くらいのところにあるこの新しい公園をメインに散歩しています

2015092203
今朝のポチ。散歩で疲れたのか、おおきなあくびを



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 引っ越し先の紹介 その2 ホームセンターのある街 | トップページ | 災害時は洗濯ネットが役に立つ!? »

01-今日のポチ」カテゴリの記事

コメント

朝型散歩になるといいことづくめですよー!
爽やかな空気でこっちもリフレッシュできますし!アスファルトが全然暑くないから肉球にも優しいですし!
それに、朝に疲れると、お留守番中はずっと寝てられるので、ポチ君のさみしさも少し軽減するかもしれませんね(*´▽`*)
あくびの瞬間を激写できたのがうらやましいです。いつも逃しちゃうんですよねー。
ポチ君大きなお口でかわいいです!

投稿: ヒグマ | 2015年9月22日 (火) 23時55分

ヒグマさん、こんにちは。

そうですね。朝はとても気持ちいいですよね。

今朝も快晴だったので、いつもより長く散歩してしまいました。


確かに、少し疲れたほうが、ポチも気分よく留守番ができるかも
しれませんね。

投稿: ひげぼうず | 2015年9月23日 (水) 16時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 散歩の時間。朝と夜が逆転!?:

« 引っ越し先の紹介 その2 ホームセンターのある街 | トップページ | 災害時は洗濯ネットが役に立つ!? »