避難用のクレートはサイズが小さかったです
錦織選手、残念でしたね。
調子はそんなに悪くないようにみえたので、今回は相手の選手がゾーンに入っていたというか、絶好調だったのが敗因のように思えました。
深夜遅くまでこの試合を見ていたので、今日は寝不足です。
仕事中、すごい睡魔が襲ってきました。
錦織選手が負けてしまったので今後寝不足になることはないと思いますが、やはり悔しいです。
秋にも大きな大会が続くので、ぜひ頑張ってほしいですね。
さて、今日は「防災の日」です。
テレビでは朝から防災訓練の様子や防災グッズの紹介など、防災関連のニュースが流れていました。
そういえば昨年は、新宿区のハザードマップをチェックして、危険度が高い場所へは散歩のときには通らないなど、自分なりの防災対策をしました。
今年は…。
特に何もしていませんが、小分けのドライフードやウンチ袋を入れてある犬の「防災袋」はチェックし、フードの賞味期限も確認しました。
またクレートと、その扉の状態も確認しました。
と、ここであることに気づきました。
ポチの避難用に来客用の部屋に置いてあるこのクレートですが、サイズが小さかったのす。
このクレートは昨年の春まで車で使っていたのですが、ポチの体重が増えたこともあり車に積むクレートはひと回り大きいものにしました。
もし避難所で一夜を過ごすとなると、このクレートはポチには小さいかなと思いました。
引っ越しを機会に、大きなクレートをに変えようと思います。
もちろん、このクレートを使うようなことがないのが一番ですが、「備えあれば憂いなし」ですよね。
今夜の散歩。小雨が降っていましたが、ポチはとても元気でした
避難するときに持っていくクレート。ポチには小さいようです
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「01-今日のポチ」カテゴリの記事
- 「遅くなってゴメンな」(2020.01.31)
- ますますモフモフに(2020.01.29)
- 少しだけの雪でもポチは大喜び!(2020.01.28)
- 雪はうれしいような、困るような…(2020.01.27)
- こんな寒い日は、ポチがとても温かく感じます(2020.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひげぼうずさん。こんばんは。いつも本当に勉強になります。我が家は、災害時の避難用グッズを何も用意していないことに、ひげぼうずさんのおかげで気がつきました。我が家も準備しなければ‼︎
今日のポチ君も本当に可愛いですね。ひげぼうずさんを、すごく信頼しているのがわかります。
投稿: ロンポキ母 | 2015年9月 1日 (火) 23時49分
家もドッグフードの買い置きはドドんとしてあるんですが、人間の備えがイマイチされていないのが問題です(^_^;)
LYKERは気に入りすぎて『歯』が折れたりしたらと心配なので少しだけ与えるようにしました。やっぱり噛み心地が良いみたいです。
投稿: J | 2015年9月 2日 (水) 05時35分
もうすぐお引越しですね!避難用のクレートも新しくする予定だったり、なんだか新しい物が増えますか~?
せっかくなので思い切ってガッツリ模様&配置換えになりますよね、きっと♪
今週末は土曜日はなんとか晴れそうですが、土曜日に配送ですか?
ギックリに気を付けてお引越し頑張って下さいね^^b
投稿: 茶々ママ | 2015年9月 2日 (水) 16時27分
ロンポキ母さん、こんばんは。
やはり、3.11が防災を真剣に考えるきっかけになりましたね。
犬と一緒に避難所へ入ることができるかどうかも調べました。
備えあれば憂いなしですよね。
投稿: ひげぼうず | 2015年9月 3日 (木) 01時02分
Jさん、こんばんは。
一人暮らしなので、缶詰やレトルトはふだんから備蓄していますが、
今は引っ越し前なので、水がありません。引っ越したら、すぐに
水を買おうと思います。
LIKER、お気に入りのようですね。少しだけ与えたほうが、長い期間
楽しめるかもしれませんね。
投稿: ひげぼうず | 2015年9月 3日 (木) 01時06分
茶々ママさん、こんばんは。
そうですね。本当は思いきって買い換えたいのですが、最初のうちは
ポチは不安がらないように今のものをほとんど持っていくつもりです。
引っ越しは金曜日です。明日、腰をかばいながら、準備をがんばり
たいと思います。
投稿: ひげぼうず | 2015年9月 3日 (木) 01時09分