« 今年も「新宿二丁目のお祭り」をポチと見物しました | トップページ | 今年も犬向けの「海のプール」がオープンするようです »

2015年8月21日 (金)

個人輸入代行のペットの薬って安全?

先日このブログでも少しだけ触れた捨て犬の柴犬の件ですが、再度、里親を探することになったそうです。

リンクの許可は得ていませんが、急を要することですので掲載させていただきます。詳しくは以下のサイトをご覧ください。


柴犬カンチの足跡日記 「再び、レン君 救命情報です。」
http://blog.livedoor.jp/kanchi_m/archives/65783813.html


早く里親が見つかることを心から願っています。




さて、一昨日、シンガポールから荷物が届きました。

ネットで注文しておいたノミ・ダニ駆除薬の「ネクスガード」です。

ネクスガードはブログでもご紹介した通り、オヤツのように食いつくがいい薬です。

それまで与えていた別の薬はなかなか口に入れてくれなかったので、これに変更したからは投薬が本当に楽になりました。




しかし、ネックは価格です。

動物病院で処方してもらうと、1錠1,944円(税込)もします。

うちは1年を通して投薬しているので、合計するとかなりいい金額になります。



そこで目を付けたのが、個人輸入代行サービスをしているネットのお店です。

もっと安い店はあるかもしれませんが、僕が今回注文したのが、「ペットくすり」という店です。



ネクスガード大型犬用 6チュアブル入り」が送料込みで6,980円(税込)で販売されていました。

1錠あたり1,164円です。

年間にすると9,000円以上の違いです。




問題は品質です。

もともとネクスガードは、フロントラインで知られるアメリカのメリアル社が開発・製造した薬です。


日本の動物病院で販売されているものは、メリアル・ジャパンが製造しているようで、パッケージは日本語で表記されています。

ただ、中身のほうも日本で独自に製造しているかどうかは分かりません。


しかし、表記された成分を見ると僕が購入した「68」タイプのものは、日本製とまったく同じようです。



また、僕が見る限り、外見もまったく同じです。

そして、ポチの食いつきも同様にすごくに良かったです。


「ペットくすり」のほうも、製品のほうは「正規品100%保証」とうたっています。




薬を与えてから丸2日経ちますが、ポチに副反応などは出ていないようです。


この輸入品が安心、安全ならば、今後もぜひ使い続けていきたいですね。


2015082101
シンガポールから届いた荷物の中身は…

2015082102
「ネクスガード」の6錠入りパッケージでした

2015082103
パッケージを見せたときから喜ぶポチ。いい匂いがするのでしょうか?

2015082104
英語表記でしたが、なぜか体重はKGで書かれていました(10-25kg)

犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 今年も「新宿二丁目のお祭り」をポチと見物しました | トップページ | 今年も犬向けの「海のプール」がオープンするようです »

08-病院・保険」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
レン君の心に負った傷は相当深かったのですね…。
今度こそ幸せになれることを祈ります。

そんな輸入代行のお店があるんですね!
こういう薬は間にいろいろ業者やらなんやらが入ってるせいで、高くなるとは聞いたことがあるんですが、
ちょっぴり不安になってしまいますよね。
私は値段が高いのは飼い主の心の安心料金だと思って諦めてます。
クマの使ってる薬は一錠800円ほどのお肉の味がするフィラリア薬です。
その前に処方してもらったパノラミスというダニも一緒に予防できる薬はクマの体にあわなかったようなので、この薬にかえてもらいました。

投稿: ヒグマ | 2015年8月21日 (金) 23時37分

ヒグマさん、こんばんんは。

レン君の里親、早く見つかることを祈っています。


知り合いにも個人輸入の薬を使っている人がいるので、今回試しに
買ってみました。

おそらく中身は同じだと思うので、今回は少し安心して与えることが
できました。


しかし、薬の相性ってありますからね。うちもフロントラインプラスに
副反応が出て、飲み薬に代えたことがありました。

投稿: ひげぼうず | 2015年8月22日 (土) 00時23分

ひげぼうず様。迅速に対応してくださり、心から感謝します。レン君の幸せを願わずにはいられません。ひげぼうず様のような飼い主さんに会えるといいですね。我が家には、柴犬と雑種の2頭がいます。2人とも、体重が20㌔近いので、フィラリアの薬とフロントライン、狂犬病、予防接種とで、年間10万円近いです。主人も私も毎月、少しづつお金を貯めています。愛しい我が子のためとはいえ、なかなかキツイものがあります。輸入品でも、変わりないのであればいいですね。

投稿: ロンポキ母 | 2015年8月22日 (土) 00時41分

おはようございます。

レン君の事驚きました。
助けてあげられない事が歯痒い思いです。
祈ることしかできませんが、我が子には決してレン君の様な辛い思いはさせまい、と強く思いました。
飼い主さんが改心して現れて欲しいですね。
犬の健康のことばかり考えてましたが、私の方が一日でも後に死ななければいけないので今日から健康おたくにならなければ、と思いました。

ワンコ一匹増えただけで出費嵩みますよね。
でもそれ以上のものを与えて貰ってるので頑張れます💪
私は恐いので薬等は全部獣医さんにお願いしてます。
信頼できるところで購入してあげてくださいね。

投稿: 晢ママ | 2015年8月22日 (土) 08時12分

ロンポキ母さん、こんにちは。

年間10万円というのは、かなりの額ですね。でも、犬の健康を
考えると削るには難しいですよね。

輸入品でも動物病院で処方されるものと同じ薬もあるようです
ので、少しでも浮かせることができるといいですね。

投稿: ひげぼうず | 2015年8月22日 (土) 14時18分

晢ママさん、こんにちは。

今回輸入で頼んだショップは、5年以上の実績があり、知人にも
評判を確かめました。

まったく不安がない訳ではありませんが、この手のショップの
中では信頼できると思います。

投稿: ひげぼうず | 2015年8月22日 (土) 14時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 個人輸入代行のペットの薬って安全?:

« 今年も「新宿二丁目のお祭り」をポチと見物しました | トップページ | 今年も犬向けの「海のプール」がオープンするようです »