« 「両手抱っこ」はやはり必要ですよね | トップページ | ポチと離れ離れの夜を過ごしています »

2015年8月15日 (土)

あの「デング熱」の騒動は? 代々木公園は蚊が少なくなった?

このブログにいつもコメントをくださる北海道のヒグマさんから、昨日、捨て犬の情報をいただきました。

その後、里親が見つかったとのことです。


どのような経緯で、どのような人が里親になったのかは分かりませんが、まずはひと安心です。



このブログでもその情報を掲載すれば少しは役に立つと思うのですが、僕のブログの更新は日に1回です。素早い対応をとることができません。



今回のようなケースのためにも、ツイッターやフェイスブックを始めたほうがいいかもしれませんね。

ちょっと考えたいと思います。




さて、昨年あれほど世間を騒がせた「デング熱」ですが、今年はまったくその情報を聞きません。

どうやら、いまのところ国内感染の報告はないとのことです。


東京都では蚊の発生シーズン前の6月を「蚊の発生防止強化月間」と定め、「たまり水をなくす」など、蚊の発生防止を呼びかけるキャンペーンを行ったそうです。

その効果があらわれているのかもしれません。



確かに、今年の代々木公園は蚊が少ないように思います。

昨年は、防虫対策をしていなかったこともあり、代々木公園では結構蚊に刺されました。


また、デング熱の患者が出たころにも、やはり僕も代々木公園で蚊に刺されていたので「もしかして」という不安もありました。


幸いにも発症することはありませんでしたが…。




一方で、今年は海外で感染するケースが増え続けているといいます。

厚労省によれば、全国の患者数は7月12日までで127人に達し、昨年同期の86人と比べると約1.5倍のハイペースといいます。



また、今年は昨年以上に猛暑になっているので、「今後、国内でも昨年以上の大流行が発生する危険もある」という専門家の声もあります。

そして、「今年はひとたび国内感染が起これば、猛暑が続く東北地方にまで感染エリアが拡大する可能性がある」という指摘も。


デング熱を媒介する蚊の発生時期は10月ごろまで続くといわれています。

やはりそれまでは、防虫対策は欠かせませんよね。



明日も代々木公園ドッグランへ行く予定です。

防虫スプレーは、手足にまんべんなく吹きかけたいと思います。


2015081501
今週日曜日の代々木公園ドッグラン。
暑さのせいか、いつもより空いていました

2015081502
いつもように記念撮影。やはりポチも暑そうですね



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 「両手抱っこ」はやはり必要ですよね | トップページ | ポチと離れ離れの夜を過ごしています »

10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事

コメント

そういえば今年は蚊が少ないですね。
暑さで水のたまる場所が干上がってボウフラが死滅したのかな。
これからまだ蚊の季節なので要注意ですね!
私は以前東南アジアに住んでいて、蚊に刺されてまくってもデング熱にはかからなかったので多分かなり丈夫です(笑)
でもデング熱ってしんどいらしいんで、お互い気を付けましょうね。

投稿: たま | 2015年8月16日 (日) 14時34分

たまさん、こんにちは。

確かに、今年は猛暑なので水たまりができることも少ないようですね。
それが蚊が少ない原因かもしれませんね。

デング熱はウィルスに感染しても発症しないケースもあるようです。


まだまだ暑い日は続きそうですので、お互い注意しましょう。

投稿: ひげぼうず | 2015年8月16日 (日) 15時03分

うちの息子がポチくんにそっくりです(*^_^*)

投稿: ひままん | 2015年8月16日 (日) 15時13分

里親の件、本当にありがとうございました。
晢ママさんも周りの方に聞いてくださったようで、皆さんの優しさに感動です!
柴犬ちゃんが新しい家族のもとで幸せになれることを祈るばかりです。

デング熱は親から子へ受け継がれないと聞いたことがあります。
あと媒介元のネッタイシマカが日本にはいないので、デング熱にかかっている人が蚊にさされて、
その蚊が違う人をささないかぎりは感染しないとも聞きました。
ただ今年は海外からの観光客が増えているので油断はできないですよね。

投稿: ヒグマ | 2015年8月17日 (月) 08時24分

ひままんさん、こんばんは。

ポチにそっくりなんですね。とても光栄です。

これからもよろしくお願いします。

投稿: ひげぼうず | 2015年8月17日 (月) 20時36分

ヒグマさん、こんばんは。

捨て犬の件はかなり悲しい出来事でしたが、里親が見つかった少し
ホッとしました。


代々木公園は、外国人や外国帰りの方が多いので、昨年、感染が
広がったでのはないかといわれていました。

今年は感染者が出ないといいですね。

投稿: ひげぼうず | 2015年8月17日 (月) 20時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あの「デング熱」の騒動は? 代々木公園は蚊が少なくなった?:

« 「両手抱っこ」はやはり必要ですよね | トップページ | ポチと離れ離れの夜を過ごしています »