« 猛暑の中、2日連続で代々木公園へ行きました! | トップページ | 旅行の前に3カ月ぶりのペットサロン »

2015年7月21日 (火)

「ゆいぐるみで遊んで」と催促します

毎日暑さの話題ばかりで申し訳ありません。


しかし、今日も本当に暑かったです。

東京の最高気温は猛暑日一歩手前の34.9度を記録。今年一番の暑さになりました。



先ほど夜の散歩から帰ってきたのですが、19時の時点でもまだ気温は29度以上でした。

まさに、汗だくの散歩になりました。



こんな暑いときには、ポチも散歩を拒否してもいいと思うのですが、今日もいつもと同じ5キロ弱のコースを1時間半ほどかけて散歩しました。

ポチは今日も元気です。




さすがに散歩から帰って、晩飯を食べ終えると、ポチも静かになります。

ソファの上で丸まって寝ているか、エアコンの効いた涼しい場所で体を横たえて休んでいます。



しかし、夜11時を過ぎると、体力が戻ってきたのか、ソファで休んでいる僕のところへキツネのぬいぐるみを持ってきて、「遊んで」と催促をします。



この時間帯は、僕にとっては一番眠くて、体を動かすのがつらいときです。

「ポチ、今日は勘弁して」と言うのですが、ポチは口を使って、何度も僕にぬいぐるみを渡そうとします。


さすがに、このように何度もせがまれると僕もポチが可哀想だと多い、重い体を起こして遊びに付き合うことにしています。



遊ぶといっても、ぬいぐるみを遠くに投げて「もってこい」をしたり、ぬいぐるみの端をつかんで引っ張り合いをする程度です。

時間的にも10分くらいです。



遊んでいるときのポチは、実に生き生きとした表情をしています。

とても楽しそうです。



なので、最近は毎日、このぬいぐるみの遊びに付き合っています。


ポチはもう3歳。このような遊びには飽きそうな歳だと思うのですが…。


2015072101
キツネのぬいぐるみをくわえてきて…

2015072102
「遊んで」と言わんばかりに、僕にぬいぐるみを渡そうとします

2015072103
僕はまず、足でポチをからかいます

2015072104
わすかな時間でも遊ぶことができて、ポチの表情はとても生き生きとしていました



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 猛暑の中、2日連続で代々木公園へ行きました! | トップページ | 旅行の前に3カ月ぶりのペットサロン »

01-今日のポチ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。フクスケです。
毎日暑いけどポチくん元気だね

フクスケもまだまだおこちゃまで、うさぎのぬいぐるみを
ガウガウしています。

取り上げて、「かわいそうに、よしよし」とか「フクちゃんよりかわいいね~」とかいうと
その後ブンブン振り回します。
当たると結構痛いです。

ガウガウしながらもうっとりしている姿を見ていると
お母さんに甘えているような表情をしています。
本当に柴犬ってかわいいです。 笑

投稿: フクスケ | 2015年7月22日 (水) 12時52分

フクスケさん、こんばんは。

フクスケちゃんも、ぬいぐるみがお気に入りのようですね。

ブンブン振り回す姿って、結構可愛いですよね。


一生、ぬいぐるみと遊ぶような犬であってほしいと思うのですが、
実際はどうなんでしょうか。

投稿: ひげぼうず | 2015年7月22日 (水) 21時35分

ひげぼうずさん、こんばんは!
ポチくん、とってもかわいいです♪
甘えん坊さんの表情をしてますね(^^)

うちのわんこ(わかば・♀)もぬいぐるみ大好きです!
ぬいぐるみだけでなく、私の肌触りのいいお気に入りのルームシューズも餌食になってボロボロに…。。
今はわかばの大好きなおもちゃと化してますよ(笑)

遊んだあとの清々しいわんこの顔を見ると、こっちも幸せな嬉しい気分になりますよね♪

投稿: みーたろー | 2015年7月23日 (木) 00時10分

みーたろーさん、こんばんは。

わかばちゃんも、ぬいぐるみが大好きなようですね。

さらに、ルームシューズまで…。犬は飼い主の匂いが付いたものが
大好きですよね。


うちは2歳くらいまではスリッパをくわえたり、かじったりして
いたのですが、最近はまったくやらなくなりました。

ちょっと寂しい気もします。

投稿: ひげぼうず | 2015年7月23日 (木) 00時46分

おはようございます(^-^)
この日記を読んでいたら、先代の柴子を懐かしく思い出してしまいました。
遊んで欲しい時・構って欲しい時、やっぱりぬいぐるみを持ってくる子でしたから…
いつだったか、余り犬は得意ではない友人(ずっと猫を飼ってる方)が我が家を来訪した時の事。
リビングで談笑しているとその友人の背後にぬいぐるみを持って来て、そっと置いて振り向いてもらえないとまた別のぬいぐるみを取りに行き…とやっていました。
背後に幾つも置かれたぬいぐるみに気づいた友人に「なに?どういう事?コレ」と聞かれて「多分遊んでほしいの」と訳を説明したら、奥ゆかしい!可愛い!!と絶賛されました(笑)
おかげで「他の犬はコワイけど、あんたンちのこの子だけは撫でても平気♪」と可愛がってもらえましたっけ。
懐かしいなぁ(^-^)

投稿: ろみきち | 2015年7月23日 (木) 08時46分

ろみきちさん、こんにちは。

先代の柴ちゃんのお話、とても感動的です。

「幾つも」というのが、特に可愛いですよね。


いろいろな方から言われますが、柴犬って本当に頭がいいみたい
ですね。

うちもそのような賢い柴犬になれればいいのですが…。

投稿: ひげぼうず | 2015年7月25日 (土) 14時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ゆいぐるみで遊んで」と催促します:

« 猛暑の中、2日連続で代々木公園へ行きました! | トップページ | 旅行の前に3カ月ぶりのペットサロン »