« 今年初のスイカ。ポチは喜んでくれました | トップページ | 念願のマザー牧場へ! 房総への日帰り旅行 後編 »

2015年5月18日 (月)

初めてフェリーに乗りました! 房総への日帰り旅行 前編

先ほどまで結構強い雨が降っていました。

夜には雨になるという天気予報でしたが、まさにその通りになりました。


今日は早めに帰宅し、夜の散歩を済ませました。

家に着くちょっと前に小雨が降りましたが、散歩中はほとんど雨に降られることはなく、涼しい風が吹いていてとても気持ち良かったです。


昨日はとても暑かったですが、今日のこれくらいの陽気がベストですね。


明日からしばらくは良い天気になるという予報が出ています。




さて、先週の木曜日は代休を取り、友人と千葉県へ日帰りで旅行してきました。

もちろんポチも一緒です。



今回の旅行は、一週間前の友人からの「浜焼きの食べ放題へ行きたい」というメールがきっかけでした。

房総半島の金谷港の近くに、テレビでも紹介されている人気の店があるので、ぜひ一緒に行こうという誘いでした。



金谷というのは、三浦半島の久里浜と結ぶフェリーで有名な場所です。

このフェリーのことは昔から知っていましたが、一度も乗ったことがないので、ぜひポチと一緒に行きたいと思いました。




当日は朝8時前に自宅を出発し、友人をピックアップし久里浜を目指しました。

フェリーは10時20分発でしたが、乗船の10分前に何とか久里浜港へ着くことができました。



車でフェリーに乗り込み、駐車デッキに車を停め、いったん車を降りました。

航海中は安全のためにこの駐車デッキには入れないので、ポチと一緒に上のデッキへ移動しました。



ペットは船室には入れませんが、デッキは大丈夫だったので、眺めの良い一番上のデッキへ行きました。

この日は少し風が強くて、ほとんどの乗客は船室に入り、デッキにはあまり人はいませんでした。


確かに風は強くて、少し寒いくらいでした。

しかし、晴れていたのでフェリーから見る景色は素晴らしく、一番上のデッキということもあり海の雰囲気を肌で感じることができました。




ポチは船に乗るのは初めてです。

航海中はリードをテーブルにつなげていたこともあり、静かにしていました。


しかし、船が金谷港に着岸するときに少し揺れたので、その時はちょっとへっぴり腰になっていました。



本当は航海中に抱っこをしてポチに海を見せたかったのですが、先日の逸走事件のことが頭をよぎりました。

こんなところで逃げ出したら、海に落ちてしまうと思いました(そんなことはないと思いますが)。




金谷港へは40分ほどで着きました。

車に戻って下船すると、お目当ての店はすぐ目の前にありました。


しかし、近くに行ってみると、ちょっと様子が変です。

入口には「定休日」という看板が…。


この日は何と定休日でした。



友人はめちゃくちゃ残念がっていました。

そしてあらかじめ休みの日を調べていなかったことを、すごく後悔していました。


本当はこの店で、ハマグリやホタテ、カキなどをお腹いっぱい食べるつもりだったのですから。



気を取り直して、ネットで別の店を探しました。

車で20分くらい行ったところに、海鮮丼が美味しい店がありました。



僕はカツオ丼と焼きハマグリを食べたのですが、さすが海の近くとあって味のほうは絶品でした。

友人には悪いですが、僕はこちらの店で良かったと思いました。




昼食後は、今度は僕が行ってみたい場所へ向かいました。


→後編へ続く


2015051801
久里浜港のフェリー乗り場。出発直前だったので、船を撮ることができませんでした。
写真の左端に写っているのが、僕らが乗ったフェリーです

2015051802
航行中はフェリーの一番上のデッキで過ごしました

2015051803
テーブルにリードをつないでいたので、ポチは静かにしていました

2015051804
フェリーの間近を大きな貨物船がすれ違っていきました。すごい迫力です

2015051805
デッキでは友人も一緒に遊んでくれたので、ポチは上機嫌でした

2015051806
この日は風が強くて、ポチの毛もこんな感じになっていました

2015051807
船から降りるときは、ちょっとだけへっぴり腰になっていました

2015051808
お目当ての浜焼き食べ放題の店は休みでした

2015051809
代わりにカツオ丼が美味しい店に行きました。僕は大満足でした



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 今年初のスイカ。ポチは喜んでくれました | トップページ | 念願のマザー牧場へ! 房総への日帰り旅行 後編 »

05-おでかけ」カテゴリの記事

コメント

ひげぼうずさん おはようございます。

あれ!金谷にいらいしてたんですね。
浜焼きだったら他のお店を紹介出来ますよ~。
けど、浜焼きに限らずなら私のお薦めは別のお店ですけど( ̄ー ̄)ニヤリ。

家の子も久里浜から観音崎にお友達と遊ぶ為にフェリー乗せた事あります。
金谷から久里浜まで。ユラユラと船の音に固まってました(笑)
ポチくんはリラックスして凄いなぁ。

階段は上ったのですが、降りる為の第一歩が出ず(苦笑)
観光客の皆さんに暖かいお言葉を頂き、先に降りてもらってから心を鬼にして首と背中を掴んで第一歩を出してあげました(;´▽`A``
一歩さえ出れば降りるので・・・。
帰りは車の中で一緒にユラユラ・・・私が気持ち悪く(笑)。

投稿: ぽんきち | 2015年5月19日 (火) 09時26分

あ!キチンと許可貰って車の中にいましたよ~。
他にも数人いました。

最初はダメなのかと思ったのですが係員さんに聞いたら構わないですよ~との事。
暑いのでエンジンかけてクーラーもOKと言われました。

身体が不自由な人優先ですが上も使えるんですけどね・・・私が行った時は人が少なかったので下のみでした。

係員さんの神対応だったのかな?。

投稿: ぽんきち | 2015年5月19日 (火) 16時10分

ぽんきちさん、こんばんは。

航海中も犬と一緒に車の中で過ごすケースもあるようですね。

確かに夏だと、エアコンをつけていないと車内は大変なことに
なりますよね。


今回は40分ほどの航海だったのでおとなしくしていましたが、
もっと長くなるとどうなるか分かりません。

あと、風のわりに揺れもそんなに大きくなかったせいもあるのかも
しれませんね。

投稿: ひげぼうず | 2015年5月20日 (水) 00時33分

こんばんはー

あぁ、懐かしい〜。
『35分のコーヒータイム』というコピーの東京湾フェリーですねー
昔、今まで2往復したことがありますが、ちょっと旅気分でいいですよね。
ワンコも乗せられるんですね〜。
一緒に波の上…よいですね(^^)

浜金谷からロープウェイで鋸山に登ったのですが東京湾が見下ろせてとてもよかった思い出があります。

投稿: 浩之輔 | 2015年5月21日 (木) 03時51分

浩之輔さん、こんにちは。

『35分のコーヒータイム』というキャッチフレーズなのですね。

確かに航海時間は40分ほどなので、ゆっくりとコーヒーの飲むには
いい時間ですね。

このときは風が強くて、デッキではコーヒーは飲めませんでしたが、
缶ビールを飲んでいう人がいました(笑)。


ロープウェイもあるんですね。知りませんでした。今度行くときは
チェックしてみます。

投稿: ひげぼうず | 2015年5月21日 (木) 12時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めてフェリーに乗りました! 房総への日帰り旅行 前編:

« 今年初のスイカ。ポチは喜んでくれました | トップページ | 念願のマザー牧場へ! 房総への日帰り旅行 後編 »