« 飼い主の「リスクマネジメント」が欠けていました | トップページ | 犬のドラマを見て大感動! 一方で… »

2015年4月 8日 (水)

岡田有希子さんゆかりの地の散歩

今日の東京は、昼間でも3度くらいしか気温が上がらない真冬のような一日になりました。

東京でも午前9時前に降雪が観測されました。


4月に東京都心に雪が降ったのは、平成22年以来5年ぶりらしいです。

5年前はまだポチは生まれていなかったので、今ほど天候のことを気にしていなく、まったく記憶がありません。


いずれにしても、4月に東京に雪が降るなんて、ちょっとびっくりです。




そんな寒い中、今日は午前8時前に朝の散歩へ出かけました。


早朝から比較的強い雨が降っていたので、ポチも僕もレインウェアを着ての散歩になりました。

おそらく、朝の散歩でこのように完全武装で出かけるのは初めてです。



いつもは多少雨が降っていても、朝の散歩は30分ほどなので軽装で出かけていました。

しかし今日は、冷たい雨が降っている上に、僕の足の痛みも収まっておらず早く歩くことができないので、レインウェアを着ることにしました。

雪は降っていませんでしたが、ときどき雨がみぞれ交じりになっていました。




朝の散歩でほとんど毎日通る場所があります。

「四谷四丁目」の交差点です。


この交差点にあるビルには、以前、芸能プロダクションのサンミュージックの事務所が入っていました(現在は数百メートル離れたところへ移転しています)。



1986年、サンミュージック所属のアイドル、岡田有希子さん(当時18歳)が、このビルの屋上から身を投げました。

4月8日のことです。


彼女がトップアイドルに登りつめた直後だったこともあり、この事件は当時、かなり世間を賑わせました。

僕のまわりでもショックを受けた人が数多くいました。



彼女が亡くなって29年が経つので、正直言って僕もこのことは忘れていました。

最初、ここを散歩するときは「あ、あの場所だ」と思っていましたが、今ではポチがよくマーキングする場所という程度にしか思っていませんでした。


実際、今朝の散歩でもここを通りましたが、今日が命日だとはまったく気づきませんでした。



あとでツイッターを見たら、このビルの前の花壇に花などがそなえられていました。

朝の散歩のときには、なかったものです。

https://twitter.com/jumbo_gyoen/status/585632603803361281/
(新宿御苑のタウン誌のツイッター)


29年も経つのに、熱心なファンがいるのでしょうね。


最近は80年アイドルだった同年代の小泉今日子、早見優、菊池桃子などがテレビで活躍しているのを見ると、40代後半となった彼女の姿もぜひ見たかったですね。



来年の4月8日は30回目の命日です。

来年、この場所を散歩するときは忘れないようにしたいと思います。


2015040801
朝の散歩から帰ったばかりのポチ。雨の中の散歩だったので鼻が濡れています

2015040802
ストレス解消に、ぬいぐるみで引っ張り合いをしました



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 飼い主の「リスクマネジメント」が欠けていました | トップページ | 犬のドラマを見て大感動! 一方で… »

01-今日のポチ」カテゴリの記事

コメント

ひげぼうずさん、こんばんは。
筋肉痛、大変ですね。
岡田有希子さんの亡くなられた日だったとは知りませんでした。
当時弟がファンで、私もよく歌を聞きました。
亡くなられた方を思い出す事は何よりの供養だと思い、私も手を合わせました。
昔いた芝のチコの事も思い出しました。
ポチ君と同じ毛色でした。
忘れないでいてあげたいですよね。
またポチ君と行ってあげて下さいね。
明日は雨が上がって、筋肉痛も良くなり、ポチ君とお散歩が楽しめますように!

投稿: りんママ | 2015年4月 9日 (木) 00時09分

こんにちは。
命日だったのですね。
小さかったので死は年配だけのものではないんだと、衝撃的だった事を覚えています。現在もファンの方が足を運んでくださるなんて、嬉しいですね。

あ!今日も出ましたね、
引っ張り合いのイカウサギ!←勝手にすみません。 ポチ君もウサギのぬいぐるみも可愛くていつも微笑ましいです。

投稿: ぶたふらみんご | 2015年4月 9日 (木) 08時53分

りんママさん、こんにちは。

どうもありがとうございます。

まだ痛みはありますが、昨日に比べるとかなり早く歩けるように
なりました。


思い出すことが供養。まさにその通りだと思います。

来年は忘れないようにしたいと思います。

投稿: ひげぼうず | 2015年4月 9日 (木) 18時11分

ぶたふらみんごさん、こんにちは。

今朝もこの場所を散歩したのですが、まだ花がそなえられていました。

それを見て胸が熱くなりました。


確かに「イカウサギ」ですね。最近、耳のところも破れてきて、他も
痛みがひどいので、そろそろ新しいのに交換しようと思っています。

ポチはこのぬいぐるみが本当に好きなようです。

投稿: ひげぼうず | 2015年4月 9日 (木) 18時15分

こんばんは、
うちの兄もファンでした。ショックだったようです。
その場所は私も少し前に通って
一緒にいた人に教えられました。
当たり前ですがごく普通の道なんですよね。

ところでその事件の真相はご存知ですか。
最初に聞いたときは!!!驚くべき物語で
「スゴイ作り話だなー」と
まるで信じなかったんですが
公のうわさ話ってけっこう正確なんだと
ある時知って以降、驚くことばかりです。

投稿: ミシェル | 2015年4月 9日 (木) 23時57分

ミシェルさん、こんばんは。

そうですね。当時は、テレビのワイドショーや女性誌はこの事件で
もちきりでしたよね。

ある男性が原因とか、いや別の男性とか…。そのことで、僕もかなり
びっくりしたことを覚えています。


今朝の散歩もここを通ったのですが、花などはなくなっていました。
おそらくサンミュージックの方が片付けられたのでしょうね。

投稿: ひげぼうず | 2015年4月10日 (金) 18時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡田有希子さんゆかりの地の散歩:

« 飼い主の「リスクマネジメント」が欠けていました | トップページ | 犬のドラマを見て大感動! 一方で… »