4月は犬関係の出費が多くなりそうです
今日から4月ですね。
昼休みに新宿の繁華街に出ると、新社会人でしょうか、フレッシュな表情の若者を多く見かけました。
あいにく今日はカラっとした晴天ではありませんが、サクラも満開になり、希望にあふれたスタートを切った新社会人も多かったのではないでしょうか。
僕にはまったく関係ありませんが、街全体が華やかで明るい感じになるのはとても喜ばしいことです。
僕も気分が少しウキウキします。
さて、4月といえば、犬関係の出費が多くなる時期です。
まずは、狂犬病の予防接種。そしてフィラリアの検査と薬。
さらに、うちではこの2年間は、狂犬病の予防接種と一緒に4月に年1度の健康診断を行っています。
健康診断は基本的には肝機能などを調べる血液検査なのですが、オプションとして便と尿の検査も行ってくれます。
今年も先週、動物病院から案内状が届きました。
昨年行った健康診断の費用は、狂犬病の予防接種、尿検査、便の検査、そして4カ月分のフィラリア予防薬、ノミ・ダニの予防薬と合わせて23,000円ほどでした。
通っている動物病院は新宿区にあるのですが、他の動物病院と比べても高いとは思いません。むしろ薬代などは安いかも、と思えることもあります。
都心の動物病院は高いというイメージがありますが、ここの病院は費用の面では良心的だと思います。
とはいっても、やはり4月に出費は痛いですね。
しかも、4月はポチの誕生日月なので、お祝いの費用もかかります。
誕生日は質素に祝ってもいいのですが、今年は3歳の誕生日などでいろいろとイベントも考えています。
ということで、4月は財布の紐を強く締める必要がありそうです。
今年も動物病院から健康診断の案内がきました
昨年の健康診断は、合計で23,000円ほどかかりました
今日のポチ。健康のことを考えると、健康診断は毎年欠かせません
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「08-病院・保険」カテゴリの記事
- ちょっとショック!保険金がおりません(2019.11.13)
- 良心的な治療費だと思います(2019.11.09)
- 少し良いことがありました(2019.11.06)
- 「ゴメン、おやつ忘れちゃった」(2019.11.03)
- 少しは動物病院が好きになったかも?(2019.10.07)
コメント
はじめまして、ひげぼうずさん。
いつも楽しみに読ませていただいております。
我が家にも4月(?)で3歳(推定)、豆柴、雌がいます。名前はひまわり(通称ひま)。
ブログを拝見しては、ポチくんの仕草や顔つき等、うちのに似てる!と勝手に思っています。
夫に言わせると、ポチくんは断然ハンサムで、ひまは顔黒の田舎娘だそうです……。
ポチくんはひげぼうずさんと一緒に日本全国色々なところに行けて幸せですね。
うちは車酔いがひどくて近場に行くのにも大騒ぎ。
一度はドッグランで思い切り走らせてあげたいのですが。
なので、ポチくんの生き生きとした弾ける笑顔をいつも眩しく見ております。
また今年もフィラリアの季節がやってきますね。
投稿: すずな | 2015年4月 1日 (水) 22時16分
ひげぼうずさん、はじめまして。
2歳5カ月のダックス男の子を飼っているりんママと申します。
子供の頃柴も飼っていたので、柴も大好きです。!
留守番のしつけについて調べていて、ひげぼうずさんのブログを見つけ、以来楽しく読ませて頂いています。
ポチ君、本当に可愛いですよね〜!!
うちも予防接種のハガキが届いて、そろそろ行こうかなと思っていた所です。
お金がかかる時期ですが、口がきけないわんちゃんの健康には変えられませんよね。
うちは去年の今頃、胃腸炎で入院しました。
季節の変わり目は犬も体調崩しがちとか。
お互い気をつけてましょうね。
これからも楽しみに読ませていただきます!
投稿: りんママ | 2015年4月 2日 (木) 00時21分
こんばんは。
今日のポチ君、今日も良い笑顔ですね。
笑顔が素敵なポチ君。
予防接種、
昔暮したクッキーは、あまり声を出さない子だったのですが、2回目の注射から
ブルブル震えてキューンと消え入りそうな声で鳴いてました。笑 少し切なかったのを覚えてます。
ポチ君はお注射等、病院で鳴きますか?
ブログ拝見してると、いつも大人しそうですが。
投稿: ぶたふらみんご | 2015年4月 2日 (木) 01時14分
ひげぼうずさん、こんにちは‼️
4月の出費は痛いですよね。
フィラリア、ノミダニ、狂犬病の予防接種が重なり、先日保険の更新案内も届いて、ん〜💦
ポチ君と同じく今月は我が家の柴犬も誕生日を迎えるので新しいハーネスをプレゼントしたいなぁ。日々節約です😅
ポチ君は今年もひげぼうずさんからのプレゼントを楽しみにしてるでしょうね🎵
投稿: 柴犬ママ | 2015年4月 2日 (木) 10時51分
すずなさん、はじめまして。
うちと同じ3歳なのですね。
けど、うちは決してハンサムではないと思います。そう見えるのは
写真のマジックです(笑)。
車酔いが改善されて、旅行にもいけるといいですね。ドッグランにも
ぜひ挑戦してください。
これからもよろしくお願いします。
投稿: ひげぼうず | 2015年4月 2日 (木) 11時00分
りんママさん、はじめまして。
そうですね。ちょっとした変化はあるものの、どれくらい悪いのか
犬の病気はよく分からないですよね。痛みを我慢してしまう犬も
多いといいますし。
胃腸炎で入院されたのですか。大変でしたね。うちもときどき軟便に
なるので、内臓の病気は気になるところです。
これからもよろしくお願いします。
投稿: ひげぼうず | 2015年4月 2日 (木) 11時37分
ぶたふらみんごさん、こんにちは。
他の方のブログを拝読していると、病院での反応は実にさまざま
ですよね。
うちは今のところ、注射を打っているときもまったく表情を変えません。
僕があっけに取られるほど、反応がないのです。
ただ、歳を重ねるにしたがって、変わってくるかもしれませんね。
いつまでも病院好きな犬であってほしいのですが…。
投稿: ひげぼうず | 2015年4月 2日 (木) 11時42分
柴犬ママさん、こんにちは。
うちにも保険の更新案内が届きました。6月の更新なのに、ずいぶん
早いですよね。
新しいハーネス、いいですね。うちはまだ何をプレゼントするのか
決めていませんが、サイフと相談しながら考えたいと思います。
誕生日本番よりも、プレゼントやイベントのことを考えているときの
ほうが楽しいですね。
投稿: ひげぼうず | 2015年4月 2日 (木) 11時46分