「猫みたいすね」と今週2回言われました。ちょっと複雑な心境です…
今日もいい天気に恵まれました。
東京の最高気温は18.7度を記録し、4月中旬並みの陽気になりました。
そんな行楽日和になった本日、ポチと少し遠くのドッグランへ行きました。
帰りはすごい渋滞に巻き込まれてしまいかなり疲れましたが、今日もポチの笑顔がいっぱい見られたので、いま心地良い疲れになっています。
ドッグランの様子は後日、ご報告したいと思います。
さて、今週(正確にいうと先週)、ちょっとショックなことがありました。
それは、ドッグランで遊んでいるときと散歩のときに、いずれも同じことを犬の飼い主に言われたのです。
「猫みたいですね」
ポチは人に撫でられると、半回転しお尻を見せて、尻尾の付け根あたりを撫でてもらいたいような仕草をします。
実際、そこを撫でるととても気持ち良さそうにし、お尻を振って喜びます。
その仕草は、確かに猫のようです。
ポチは1歳半を過ぎたあたりから、体に触らせてくれるようになりました。
それは僕だけでなく、誰にでもです。
そして、最近は撫でられることに快感を覚えたようで、どんな人が触ってもこのように猫のような仕草をします。
けど、人好きなのはいいのですが、この変わり方はちょっと極端なようにも思います。
しかも、ポチは柴犬です。
他人には媚びない柴犬です。(のはずです)
僕がポチを飼う前に抱いていた柴犬のイメージが、どんどん崩れていきます。
ちょっと複雑な心境ですが、現実をしっかりと受けとめなくてはいけませんよね。
猫のような柴犬がいてもいいかも!?
今日のポチ。最近、この体勢で寝ることが多くなりました
家の中でも猫のようです
犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
| 固定リンク
「10-ごあいさつ・雑記」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しのご案内(2020.02.01)
- 先に引っ越しをします(2020.01.30)
- 誠に申し訳ありません!(2020.01.25)
- さよなら市役所!(2020.01.19)
- 雪の散歩が恋しいです(2020.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひげぼうずさん、おひさしぶりです。
こんばんは☆毎日更新楽しみにしてます。
柴犬は猫に近いって何かで聞いたか読んだことあります。
遊んでる姿はまさに犬!!って感じですが、ストーブの前を陣取ったり撫でてほしいときはさりげなく寄り添ってきますよね。
柴犬と猫を飼う人が多いのは似た者同士でウマが合うからなんですかねぇ。
猫は見てるのはおもしろいんですが、ちょっとこわいんです…
やっぱり柴犬が最高です!
投稿: もっちゃん | 2015年3月22日 (日) 23時52分
こんばんは、ひげぼうずさん。毎晩楽しみに
拝見してます!
うちの たいが も同じですよ〜
撫でようとすると お尻を向けて おすわりをし 尻尾の所を
触れと 催促します。
ただし ポチ君みたいに
社交的ではないので 誰にもというわけではないですがね…そこが魅力のように感じたり ポチ君の人なつっこさが うらやましかったりします。きっと ひげぼうずさんの愛情が 柴犬ポチ君になってるんですね!!
投稿: たいが | 2015年3月23日 (月) 00時05分
ひげぼうずさん、こんばんは。
先日は誕生日のコメントありがとうございました!
ポチくん、いつの間にかそんなに懐っこい柴犬になっていたのですね^^
言われてみるとうちのモコも、一般的にいわれる柴犬の特性からはかけ離れています。
散歩に行っても、いろんな人に愛想を振りまき、お尻ごとプリプリ尻尾をふるのでみんなに笑われます。
可愛い!と言われたくて一生懸命という感じでもあります^^;
まあ、柴の特性を求めて飼い始めたというわけでもなく、飼ってから、
柴は飼い主以外に心を開かないといわれているけどモコは懐っこくて犬も人も好きで良かったなあと感じています。
そのうえでやっぱり飼い主は特別な存在であると信じたいものですがね…
投稿: きりこ | 2015年3月23日 (月) 00時08分
おはようございます
犬はそこを触られると気持ち良いんです
普通だと思いますが結構知らない人もいますよね
家の子がそこを他人に触らせる時はご機嫌さんの時です
モシュモシュ~ってやると背中を丸めるので猫のようです(大型犬なのに(笑))
やっと他人にも触らせるようになったので良い傾向だと重いっています
他人の場合は誰にでも差し出す訳では無いので私から見ると凄く特別感があります
投稿: ぽんきち | 2015年3月23日 (月) 09時21分
おはようございます。フクスケです。
10日程前、腹腔鏡手術をうけ、歩くのが精一杯なおばちゃんは


土日連チャンでドッグランに連れて行って来ましたー
散歩に行く量が激減しているので、助かります
うちも他の飼い主さんに愛想よく尾っぽを振ってヘラヘラ
してました。
わたしにはあんなに振らないのに・・・ 笑
大型犬に混ざって一生懸命走ってる姿はとてもかわいいですね
投稿: フクスケ | 2015年3月23日 (月) 09時47分
ひげぼうずさん、こんにちは。
皆さんのコメントを見ていると、しっぽの付け根が気持ちいいようですね。
カレンの場合はこの前のコメントにもつながるのですが、お腹(毛が薄い部分)を撫でられると気もちいみたいです。
なので、積極的にヘソ天になって、撫でれとばかりにアピールしてきます。
それにしても猫のようなというのは面白い表現ですね。
うちは、柴犬らしくないとはよく言われるのですが…(汗)
投稿: ポルト | 2015年3月23日 (月) 11時49分
もっちゃんさん、こんにちは。
ご無沙汰しています。
柴犬って猫に近いんですね。どおりで…。
確かにストーブなどの前でまったりしている柴犬の写真をよく
見かけますね。
柴犬のイメージが徐々に変わってきました。
投稿: ひげぼうず | 2015年3月23日 (月) 17時50分
たいがさん、こんにちは。
やはり尻尾のあたりが気持ちいいみたいですね。
うちは以前は人にも少し警戒していたのですが、最近はまったく
それもなくなりました。
絶対に番犬には向かないですね(笑)。
僕はポチには厳しい飼い主のように思います。なので、他の人に
馴れ馴れしくするのかもしれませんね。
投稿: ひげぼうず | 2015年3月23日 (月) 17時53分
きりこさん、こんにちは。
そうなんです。以前から人は好きだったのですが、最近はさらに
馴れ馴れしくなってきたように思います。
モコちゃんもお尻を振っているみたいですね。
まさか柴犬がこんな態度をするとは思ってもいなかったのですが、
最近の柴犬はかなり人好きになっているのかもしれませんね。
確かに飼い主は特別な存在になってほしいですね。
投稿: ひげぼうず | 2015年3月23日 (月) 17時56分
ぽんきちさん、こんにちは。
僕は尻尾の付け根あたりが気持ちいいとは、まったく知らなかった
ので、ポチは特別なんだと思っていました。
他のワンちゃんも好きなのですね。
自分だけにそのような態度を見せてくれるとさらにうれしいのですが、
うちはそうではないようです。
投稿: ひげぼうず | 2015年3月23日 (月) 18時00分
フクスケさん、こんにちは。
腹腔鏡手術とは、それは大変でしたね。
散歩もままならない状態ではないでしょうか。
お大事になさってください。
僕もギックリ腰をやったときは、毎日ドッグランへ連れていった
ことがあります。
フクスケちゃんも、すっかりドッグラン好きになったようですね。
投稿: ひげぼうず | 2015年3月23日 (月) 18時05分
ポルトさん、こんにちは。
カレンちゃんはお腹が気持ちいいんですね。
うちも横になっているときにお腹を撫でると、そこそこ気持ち
良さそうにします。
残念ながらヘソ天になりませんが…。
最近の柴犬は、昔ながらの柴犬とは違ってきたのかもしれませんね。
投稿: ひげぼうず | 2015年3月23日 (月) 18時08分
初めてコメントさせていただきます
ブログを読んでてビックリしました。うちの柴犬、アクアもお尻を触ると体をくねらせ喜びスリスリしてきます。(家族と来客した人のみ)
うちのアクアもコイツの前世は猫かと思ってした(笑)
東京はこれから暑い日が多くなると思いますが飼い主さんもポチちゃんもお体大事にしてください‼
投稿: アクアの飼い主 | 2015年5月 3日 (日) 22時28分
アクアの飼い主さん、はじめまして。
そうですね。なぜ体をくねらせるのか分からないのですが、気持ち
いいのは確かなようです。不思議ですよね。
今年は急に暑くなってきましたよね。
犬の熱中症にはお互いに気を付けたいですね。
今後もよろしくお願いします。
投稿: ひげぼうず | 2015年5月 4日 (月) 00時38分