« 新宿二丁目の公園が「健康的」にリニューアル! | トップページ | 4月は犬関係の出費が多くなりそうです »

2015年3月31日 (火)

トホホな一日も、最後はポチに癒されました

今日は月末、そして年度末です。

毎年、この日はいろいろなことが起きる日です。


今年も例外ではありませんでした。

さまざまな「トホホ」が起きてしまいました。



■トホホ その1

銀行や郵便局が混むのはあらかじめ想定していたのですが、やはり予想していた以上に混んでいました。


特に新宿三丁目にある某銀行のATMは長蛇の列。20分以上は待ったと思います。

そして、郵便局も大混雑。こちらも20分近く待つことになりました。

その他のATMも5分以上待ちました。



■トホホ その2

長めの昼休みを取った理由は、もう1つありました。

新宿御苑で30分ほど花見をしようと思ったからです。


しかし、平日にも関わらず、新宿門には長蛇の列。

これでは入場待ちだけで30分以上はかかりそうなので、中に入ることは諦めました。

ふだんの平日ならすぐに入れるのに、やはり花見のシーズンは特別のようです。



ならば、ゆっくりと昼メシでもと思った飲食店も、僕が入ったときは満席。

ふだんは待つことなんてないのに、ここでも席が空くまで10分近く待つことになりました。

客の半分以上が外国人でした。やはり新宿御苑に花見に来たのでしょうか。


結局、今日は、合計すると待ち時間だけで1時間以上費やしました。



■トホホ その3

最大のトホホは、昼食後に起きました。


昼前から風が強くなっていたのですが、店を出ると目にゴミが入ってしまいました。

僕はハードのコンタクトレンズを着けているので、目にすごい痛みが走りました。


すぐに店先でコンタクトレンズを外したのですが、突然強い風が吹いてレンズがどこかへ飛んでいってしまいました。


レンズをはずすときはいつも注意しているのですが、今日は少し油断していたようです。

飛んだレンズは見つかりそうにありません。

年間プランに入っているので、1枚あたり5000円で新しいものを購入できますが、やはり予定外の出費はとても痛いです。




そんなトホホなことが重なった今日。家に帰ると、いつものようにポチはサークルの中でオスワリをして僕を迎えてくれました。

そして、すぐに夜の散歩へ出かけました。


昼間かなり混んでいた新宿御苑の新宿門には、人影はほとんどありません。

道路沿いには、満開のサクラが街灯に照らされていて、ちょっとした夜桜見物をすることができました。


昼間強かった風も夜には弱くなり、1時間半ほどの散歩はとても快適に行うことができました。



家に帰ると、夕飯を楽しみにしているポチが、素敵な笑顔を見せてくれました。

そして、食後はいつものように僕の横で体を丸めてマッタリとしています。



今日はトホホなことがいろいろとありましたが、こうしてポチと一緒にいるとそのことはすべて忘れることができそうです。

「ペットに癒される」とよくいいますが、まさに今日はポチに癒された一日でした。


2015033101
新宿御苑の新宿門には、入場待ちの長い列ができていました

2015033102
門の外にあるサクラも満開でした。中のサクラもきっとキレイでしょうね

2015033103
夜の散歩から戻ったときのポチ。この笑顔を見て、今日の疲れも吹っ飛びました



犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

|

« 新宿二丁目の公園が「健康的」にリニューアル! | トップページ | 4月は犬関係の出費が多くなりそうです »

01-今日のポチ」カテゴリの記事

コメント

仕事の合間などに色々計画してスムーズに行くとやった!な気持ちですけどね
結果出来てはいるけど、躓いた感があるとちょっとですね
最後のコンタクトは、とどめのトホホ

コンタクトしてないので解らないのですが年間プランというのがあるんですね

以前は仕事で嫌な事のレベルを超えた、頭の大半が白髪になって毎日泣いてなんて事があってから(まぁ現在もジリ貧で進行形ですけどねぇ)
リセット出来るように田舎に引っ越し
更に今は帰ると人間の事情を知らぬ無垢な目が迎えてくれます

いや~ひげぼうずさんと同じく癒されます
触るとふわっとした毛に湿気った鼻にくりくりした目
私が帰るとオモチャをキュ!キュ!と鳴らしながら小躍りしながらくるくるする姿が強面の見た目に反して面白くて面白くて

生き物が家にいるって良いですよねぇ~

投稿: ぽんきち | 2015年4月 1日 (水) 10時42分

ぽんきちさん、こんにちは。

悪いことって、結構重なるものですよね。

待ち時間のことは仕方ないにせよ、コンタクトの紛失はショックでした。

年間のケアプラン(毎月少しずつ積立)に入っているので、これくらい
の出費ですみましたが…。


僕もだんだん田舎暮らしに憧れるようになってきました。

難しいかもしれませんが、犬と一緒にスローライフが送れるのが理想ですね。

投稿: ひげぼうず | 2015年4月 1日 (水) 17時27分

ひげぼうずさん、こんにちは。

都心で働いていますが、ちょっと離れると猪、狸、アライグマ、ハクビシン、イタチ、兎、キジ、梟と盛りだくさんですよ(笑)猪は普通にそこを歩きます(笑)車に轢かれるのは猫ではありません・・・兎やイタチです・・・

同じ給料なら通勤は短いに限る!だったんですけどね
空の星の数が違う・・・空気が違う・・・静けさが違う・・・夏場は気温が違う
通勤圏内でも十分に田舎です(笑)
何より休日は起きた時から田舎暮らし開始ですから

特に仕事しているので庭いじりなど田舎らしい事はやってませんが(エンジン式の草刈機にチェーンソー持ちくらい)
薪ストーブやってます~暖房は薪ストーブだけです


投稿: ぽんきち | 2015年4月 6日 (月) 11時25分

ぽんきちさん、こんにちは。

都心で働きながらも、田舎暮らしをされているのですね。

そのような動物が見られ、自然がいっぱいの環境は、犬にとっても
最高の場所ですよね。


いつかそんな生活をしてみたいです。

投稿: ひげぼうず | 2015年4月 6日 (月) 18時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トホホな一日も、最後はポチに癒されました:

« 新宿二丁目の公園が「健康的」にリニューアル! | トップページ | 4月は犬関係の出費が多くなりそうです »